ゆーさんの映画レビュー・感想・評価 - 9ページ目

ANNIE/アニー(2014年製作の映画)

3.2

ミュージカル映画をあんまり観たことなかったけど音楽に乗せた素敵な映像演出でとても引き込まれた。
辛い現実を明るく歌いながらのお掃除シーンがお気に入り。
歌がどれも良くて聴いているだけでワクワクできた。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.3

このレビューはネタバレを含みます

友達に、あらすじも何も観ないで見てみて!と言われて鑑賞。
とんでもない設定に驚いてすぐに引き込まれた。
ジムキャリーの演技が素晴らしすぎたことと、幼い頃自分の行動が誰かに見られてたらどうしようと妄想し
>>続きを読む

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.1

マーベル作品3作目。
一作目のアイアンマンのユーモアたっぷりのワクワク感とスカッとするラストシーンが大好きだったので期待して観始めたんですが期待を超えては来なかったです。
ブラックウィドウのアクション
>>続きを読む

インクレディブル・ハルク(2008年製作の映画)

2.7

マーベル作品2作目鑑賞。
アイアンマンのようなユーモアたっぷりの爽快感を期待して観てしまったのでちょっと当てが外れてしまった感じ。
戦闘シーンの迫力はものすごかった!
あと序盤の逃走劇のドキドキ感も。
>>続きを読む

ナイト・オン・ザ・プラネット(1991年製作の映画)

3.4

このレビューはネタバレを含みます

ちょっと思い出しただけを前の週に観た後鑑賞。
始まりのトムウェイツの味のある歌声で、わ!始まる!とすごくワクワクを刺激された。
足をドアに挟みそうになる、お金は必要だけど重要じゃないというセリフ、気に
>>続きを読む

ローマの休日(1953年製作の映画)

5.0

大好きな映画。映画館で観るのが夢だったので叶えることができて本っ当に嬉しかった。
観るたびにオードリー・ヘプバーンの美しさにほぅとため息をつく。
ラストまでのジョーの気持ちの変化がとてもとても大切に描
>>続きを読む

南極料理人(2009年製作の映画)

3.3

見進めるワクワクがあった!ただおにぎりを握るシーン、味噌汁を食べる、ラーメンを食べる、、何気ない日常のワンシーンが南極を舞台にしているからこそすごく際立ってた。普段のご飯を美味しく感じそう。特にすごく>>続きを読む

ちょっと思い出しただけ(2022年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

どんどん思い返すように時間が巻き戻っていく描き方にやられた!と思った。
ものすごくリアル。ハッピーでも悲しいわけでもなく淡々と終わるラストシーン、何気ない会話でさえもリアルすぎた。これでもかっていうく
>>続きを読む

万引き家族(2018年製作の映画)

4.0

ものすごく考えさせられる映画。
とにかく俳優陣の演技にものすごく引き込まれた。どこにでもいそうな人たちをとても丁寧に演じているなと感じた。
祥太という少年の気持ちの変化を、周りで起こる出来事に触れる表
>>続きを読む

鹿の王 ユナと約束の旅(2020年製作の映画)

1.7

期待してただけに、すごくもったいない!と感じてしまった作品。
映像がとにかく綺麗で本当にこだわって作ったんだなということが伝わってきたんだけど、壮大な内容を全然まとめきれず終わってしまった感があった。
>>続きを読む

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

1.0

期待して観に行っただけに本当に本当にがっかりした。途中で何人か映画館の席を立っていたけどすごく気持ちが分かってしまった。
内容自体も理解し難いうえに、あまりにシュールなときには酷い下ネタをずっと挟むも
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.9

面白い‼︎‼︎少年のような純粋な主人公のキャラクターも相まって子供の頃に戻ったみたいなワクワク感を楽しめた。ラストの記者会見のシーンめちゃめちゃ好き‼︎‼︎
ヒロインとの関係性も素敵でなんかにやにやし
>>続きを読む

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

3.2

内容とキャストは大満足!本当にちょっとした役にえぇ!この人を、、!っていうくらい贅沢な使い方。怪獣のフォルムも、本当にいてほしくないと思うくらい気持ち悪くて怖い。恐怖を煽るすごいデザインだと思う。
>>続きを読む

宵闇真珠(2017年製作の映画)

2.4

映像がとても美しかった。寒色の儚い色でまとめられた映像に、少し湿った空気感と肌寒さを感じた。少女の独特な雰囲気に惹かれた。
内容自体は少し物足りなさがあった。もっと母親や村の人物についても掘り下げてほ
>>続きを読む

転々(2007年製作の映画)

3.4

2月16日はオダギリジョーの誕生日ということで過去作を鑑賞。
三木ワールド全開だけど変に押し付けがましくなくあるある!わかる!っていうちょっとしたネタをさらっと話すからニヤリとしながら見た。
ほのぼの
>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.6

ベンのあたたかい眼差しにこちらまであたたかい気持ちになれた。徐々に作り上げられていく2人の、上司と部下を超えた素敵な関係に終始ワクワクしっぱなしでした。

空白(2021年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

衝撃的な映画。説得力のあるキャスティングだったなとすごく思った。最後に見つけた娘の絵に父親が乗っていたであろう船が描かれていたのが本当に印象的で、切なさやあたたかさや虚無感いろいろな気持ちがごちゃ混ぜ>>続きを読む