victoryさんの映画レビュー・感想・評価

victory

victory

映画(436)
ドラマ(48)
アニメ(0)

ワンダーウーマン(2017年製作の映画)

-

このレビューはネタバレを含みます

聞いたことあったけど、ルーツ知らんかった。神々のお話。

モンスターハンター(2019年製作の映画)

-

待望の実写化。モンスターはリアルやけど異世界感出しすぎてまぁまぁ。モンスターハンターの世界観を見せるためにストーリーが薄い。モンスターハンター好きな人は良いけど、知らない人は見ないかなぁ。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

-

30年以上前の作品からの続編。前作からの革ジャン着てる(個人的に冒頭のこれが1番鳥肌きた)とか昔の相棒の息子がトップガンに来るとか回想シーンとか全て含めてここ最近で1番いい映画。まとまってるし、有名な>>続きを読む

ザ・ファブル 殺さない殺し屋(2021年製作の映画)

-

ロードショーで。殺さない殺し屋がどうやって人を救うか。ラストはスッキリしたかな。

コンフィデンスマンJP 英雄編(2022年製作の映画)

-

今回も伏線凝視しながら見つけてやろうと見てたけど見つからず。やられた。このシリーズは気持ちが良い終わり方する。好き。

オール・ユー・ニード・イズ・キル(2014年製作の映画)

-

見直し。タイムリープもの。映像も役者も好き。アクションもいい。

ぐらんぶる(2019年製作の映画)

-

漫画読んだことあるから見た。大学のダイビングサークルの話。これ見てダイビングやろうとは思わんけど、ダイビングは楽しい。

センター・オブ・ジ・アース2 神秘の島(2012年製作の映画)

-

筋肉映画です。1とは少し違って生物のサイズが大小入れ替わったりして異世界間出してる

新解釈・三國志(2020年製作の映画)

-

三国志の勉強にはなるけど、監督といつもキャストといい、いつも通り過ぎて眠くなった。全体的にのぺーってしてて記憶にない。

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

-

フランス映画のブルーレクイエムってやつのリメイク版。今回のステイサムはどちらかと言うと「静」のステイサム。静の中に狂気を感じるのがまたいい。全編を通して重厚な感じを出してるのがかっこいい。BGM良すぎ>>続きを読む

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

-

シリーズ二作目。出演者は豪華。犯人をミスリードさせて色々惑わされてくれる。安定のまさみ様。

ワイルド・スピードX2(2003年製作の映画)

-

ドムはお休みでローマンとのタッグ。初代は走り屋の話やったけど、少しストーリーがある。昔の洋画のストーリーはだいたい読めるけどそれがいい。気持ちいい。

ワイルド・スピード(2001年製作の映画)

-

新作ジェットブレイクに向けて見直し。初期は世界救うとかの概念じゃなくて、ただの車大好きな悪い奴らの話し。すぐニトロ使っちゃうんよなぁ。ニトロボタン押せばいいと思ってる。

オリエント急行殺人事件(2017年製作の映画)

-

殺人事件を名探偵が解決する話。探偵が頭良すぎてついていけない。

コンフィデンスマンJP プリンセス編(2020年製作の映画)

-

気持ちよく観れる伏線回収。ドラマから観てるけど、どうせ伏線あるんやろ感覚で疑いながら見ちゃうねんなぁ。

シン・エヴァンゲリオン劇場版(2020年製作の映画)

-

エヴァの内容と伏線が深すぎる。アニメとか前作の映画の意味わからん一言とかシーンも繋がっていてとにかく深い。

ワイルド・スピード ICE BREAK(2017年製作の映画)

-

車と筋肉映画です。一番の見所はジェイソンステイサムが赤ちゃんあやすところです👶

チャーリーズ・エンジェル(2019年製作の映画)

-

エンジェル達の続編。メンバー変わってるけど、新しい風が吹いて良い。女性のアクションはカッコいい。

ジュマンジ/ネクスト・レベル(2019年製作の映画)

-

リメイクの2作目。
今回はキャラも増えて、スキルとか色々ゲーム的要素が増えておもしろい。
カレンギランの脚の長さすごい。

ジョン・ウィック:パラベラム(2019年製作の映画)

-

2時間くらいほとんど殺し合いしてる。
ジョンウィックと銃とナイフと時々犬。

1から見てるけど一貫して犬映画ってことに感心。
続編の犬に期待。

バンク・ジョブ(2008年製作の映画)

-

銀行強盗の実話の話。強盗って言っても貸金庫に入ってるスキャンダルな写真やら汚職の帳簿やらがメイン。政治家やら警察の汚職にマフィアに色々混ざっておもしろかった。ステイサムの割に暴力シーン無いなと思ってた>>続きを読む

コンテイジョン(2011年製作の映画)

-

ウイルスの話。ウイルスがどうやって出来たかはなるほどと思った。とにかくワクチンなんですね。日本はまだ平和でまだ良かった。今はな。コロナのワクチンが出来るまでステイホームです。

フレンチ・ラン(2015年製作の映画)

-

CIAと濡衣スリ師のアクション。何も考えずに見れる。感想は味が薄い。

アメリカン・アサシン(2017年製作の映画)

-

王道のエージェント系映画。テロリストに復讐するCIA。王道過ぎて想像できる内容。でも王道だから全然見れる。

チャーリーズ・エンジェル フルスロットル(2003年製作の映画)

-

1の続き。前見てないとちょっとわからん部分があるかな。内容はほぼない。アクション映画ばっかり見てて誰が敵かとすぐわかっちゃうんよなぁ。

チャーリーズ・エンジェル(2000年製作の映画)

-

女性のアクションってかっこいい。
古いからワイヤー感すごいけど。

ザ・アウトロー(2018年製作の映画)

-

ただのガンアクションかと思ったら、伏線もあって強盗のくだりも中々作戦的には脳筋映画にしては知的。この監督のこだわりはネットでもある通り、弾倉交換。これは普通の映画で描かれるのあんまりないから嬉しい。普>>続きを読む

ジェミニマン(2019年製作の映画)

-

ウィルスミス同士は面白い。バイクのところ良い。