YumaMiyamaさんの映画レビュー・感想・評価

YumaMiyama

YumaMiyama

映画(22)
ドラマ(0)
アニメ(0)

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

4.5

今年観た中でno.1、圧巻の一言。俳優陣、制作陣、この作品に携わる全ての人が全力で取り組んだ熱意が始まりから終わりまで伝わってきました。百戦錬磨のトムクルーズが特に素晴らしい。トムクルーズでなければ絶>>続きを読む

余命10年(2022年製作の映画)

3.8

鑑賞前はがっつりした恋愛映画と思っていましたがそうでも無く、余命のある病気と向き合う1人の人間の人生を鮮明に描いた素晴らしい映画でした。改めて健康に過ごせる普通の日常に幸せを感じます。


「君がなん
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.1

アカデミー賞候補ということで鑑賞。「自分自身の人生」と「愛する家族の為の人生」どちらを選ぶのか?誰にでもある人生の分岐点。その中で芽生える家族愛にとても心が熱くなりました。1秒も無駄のない脚本、時おり>>続きを読む

燃えよ剣(2021年製作の映画)

3.8

幕末に結成された新撰組。自分達の正義を信じ、最期まで闘い続けた熱き漢たちの物語。「時代を追うな、夢を追え」このキャッチコピーの深い意味が良く分かりました。

キャッシュトラック(2021年製作の映画)

3.8

アクションと言えばやはりジェイソンステイサムですよ。

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ(2019年製作の映画)

4.2

個人的には007シリーズ過去一の作品でした、是非TCXで観賞して頂きたい!ありがとうダニエルクレイグ!

MINAMATAーミナマター(2020年製作の映画)

3.7

さすがジョニーデップ。どの役柄でもバッチリはめてくれます。

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.0

前作同様あまり面白いと感じれませんでした、セットも前回と同じ所がたくさんあって良くも悪くも変化なし。

クーリエ:最高機密の運び屋(2020年製作の映画)

4.0

フィクションならまだしもノンフィクションである上、完全に惹き込まれる。誰もが知る歴史の裏側にはこんな事があったのかと。全てがリアリティで物語を忠実に再現している主演2人の生死を分ける迫真の演技に、息つ>>続きを読む

ワイルド・スピード/ジェットブレイク(2020年製作の映画)

3.5

やはりskymissionまでで、終わっておくべきだったのでは?と言う感じです、度を越えたアクションばかりでした、もう少しリアリティーのある方が楽しめる作品だと思います。脚本も続編に期待するファンに応>>続きを読む

フリー・ガイ(2021年製作の映画)

4.0

全ての要素がバランスよく詰まっている作品。リアルとバーチャルを融合させた難しい脚本ですがそれを完璧に演じ切っている主演のライアンレイノルズには脱帽。鑑賞後はなんだかスカッとした気持ちになれます、音響が>>続きを読む

孤狼の血 LEVEL2(2021年製作の映画)

3.8

日本を代表する豪華俳優陣が集まった作品、特に圧倒的だったのが鈴木亮平。どうすればそこまで役に入り込めるのだろうかと思うくらいスクリーンを通して「恐怖」がズシズシと伝わってきました。これからが益々楽しみ>>続きを読む

イン・ザ・ハイツ(2021年製作の映画)

3.5

評価が高かったので期待していたものの、期待よりは下回りました。歌やダンスの部分の完成度はありましたがストーリー展開は面白くなかったかな?全体的な評価で言うとグレイテストショーマンの方が断然見終わった後>>続きを読む

ビューティー・インサイド(2015年製作の映画)

3.8

かなりオリジナリティのあった作品。主人公は眠る度に外見が変わってしまう、そんなある日一人の女性に恋をする。2人は恋仲になる、主人公の内面を愛そうと女性は努力するが毎日姿が変わる主人公に慣れる事が出来ず>>続きを読む

罪の声(2020年製作の映画)

4.0

「罪の声」と言うタイトルがエンディング終わりにスッと腑に落ちる映画。後半から伏線を一気に回収していく所が凄く明快で見応えがありました、大人達の勝手な都合によって逃れられない過酷な運命に地を這うように生>>続きを読む

ヤクザと家族 The Family(2021年製作の映画)

4.2

最近観た邦画で断トツ良かった作品。綾野剛をはじめとする豪華俳優陣の役作りも完璧、自分の身を切りながら仁義を通すヤクザの姿は「漢」そのものです、僕自身の中にある「義」と言う言葉はまだまだ生半可だなと思わ>>続きを読む

ファーストラヴ(2021年製作の映画)

3.0

予告でかなり惹きつけられたけど実際はだいぶ下回りました、全体的に内容疎らで薄かったです。もっと一つに絞って深掘りして欲しかったなあと、ただ芳根京子の演技は圧巻で完璧に奇人を演じ切っていました。