ゆうさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

ゆう

ゆう

映画(427)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ローマの休日(1953年製作の映画)

5.0

ラストシーンは、切なかったです、とても。もしかしたら、とも思ったのですが...

それにしても、オードリー・ヘップバーン、"替え玉ですね。"

ロッキー3(1982年製作の映画)

4.2

それにしても、ロッキーは様々な人に支えられていますね!
個人的には、前作よりも好きです。

007/黄金銃を持つ男(1974年製作の映画)

3.5

道場での2人の対決シーンは、もう少し迫力があってほしかった...
それとも、コメディ映画として観るべきなのか...

ポスターは、良かったです。黄金銃との対比になっていて。

サイコ(1960年製作の映画)

3.8

久し振りのモノクロ映画でした。
車で逃走するシーンは、とても緊迫感があって、まるで自分も追われているかのような気分になりました。
シャワーでのシーンは、モノクロで助かりました(--;)。
でも、モノク
>>続きを読む

ユージュアル・サスペクツ(1995年製作の映画)

4.9

途中まで観ていて、失礼ですが、「これがそれほどの高い評価の作品なのか?」と思ってしまい、「何かこのあとにあるのだろうな。」と信じたら・・・・・・

ちゃんとありましたよ。


見事に騙されました。

007/ダイヤモンドは永遠に(1971年製作の映画)

3.0

最後のシーンで、スペクターのボスがボンドによってクレーンで遊ばれるのは、笑うしかなかった...

どこにいったんだ、以前の威厳は...

まあ、車の2輪走行は良かったです。
でも、最後の007の出演で
>>続きを読む

女王陛下の007(1969年製作の映画)

4.2

テレサをヘリコプターで助けに行くときに流れる007のBGMは、良かったですね~。
最高ですよ。

でも、最後は悲しすぎますよ...

ロッキー2(1979年製作の映画)

4.3

最後のシーンは、どっちが勝つかハラハラしましたね。
どっちだ!
1,2,3...!

50/50 フィフティ・フィフティ(2011年製作の映画)

4.8

最後の終わり方、良かったです。
「この物語はまだまだ続いていくんだ、終わりなんて云わせない、だって、人生、まだまだこれからなんだから。」
そんな温かい感情が伝わってきます。

あと、上映時間が100分
>>続きを読む

007は二度死ぬ(1967年製作の映画)

4.0

ついにあの男が日本にやって来た!
その男の名は、ジェームズ・ボンド!
そして、ついに明かされるスペクターのボス...
その正体がレンズの向こう側に!

あと、和風でナイスなボンドガールも見られます。

世界にひとつのプレイブック(2012年製作の映画)

4.9



ロバート・デ・ニーロ演じる、主人公の父が息子にベッドのそばで自身の本音を語るシーンは、私自身の心にも響きました。
そこから、私はもうロバート・デ・ニーロのファンですよ!

スティーブ・ジョブズ(2015年製作の映画)

3.6

スティーブ・ジョブズの人間関係を把握してから、映画館に出掛けるとよりこの作品を楽しめると思います。

ビーン(1997年製作の映画)

4.4

とにかく面白い!
今まで観てきた映画で一番笑ったかもしれません。
まだ観てない方は是非!
あと、最後まで鑑賞すると良いことがあるかもしれませんよ?
もしかしたらね。

007 ロシアより愛をこめて/007 危機一発(1963年製作の映画)

3.8

007seriesの2作目♪
1作目の「007 ドクター・ノオ」よりも、シリアスな展開が続きました。自分としては、こちらのシリアスの展開が多い、「ロシアより愛をこめて」の方が好みです。
あと、もう一つ
>>続きを読む

007 ドクター・ノオ/007は殺しの番号(1962年製作の映画)

3.5

「007 SPECTRE」を観て、他の007シリーズにも興味を持ったので、シリーズの1作目である本作品を観賞してみ ました。
感想としては、「SPECTRE」の名が聞けたこと、ボンドの有名なセリフが2
>>続きを読む

チョコレート・ファイター(2008年製作の映画)

3.9

ラストの失敗シーンを見たら、本当にノースタントでなされていたのだなあとすごいなあと。

尊敬します。

ドランク・モンキー/酔拳(1978年製作の映画)

3.7

最後の終わり方は、他の作品ではあまり見たことはなかったのですが、スッキリしていていいですね。

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.9

It's not your fault.
It's not your fault.
It's not your fault.

「あなたに会えて、ほんとうによかった。」
私もそう思う。
この映画に出会
>>続きを読む