ゆりちさんの映画レビュー・感想・評価

ゆりち

ゆりち

映画(41)
ドラマ(0)
アニメ(0)

劇場版シティーハンター 天使の涙(エンジェルダスト)(2023年製作の映画)

2.8

このレビューはネタバレを含みます

前作が面白かった記憶があり、
期待して観たけれど、期待したほどではなかった。
前半からあれ?と思いながら、最終的には納得のいく展開になるのだろうと思い観ていたけど、
後半さらに何がしたいのかわからなく
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.6

よくわからなかった。けど、観終わったあとの考察は楽しかった。
解説もないので、私が不思議に思ったことの答えが全部わかることは無いと思う。もやもやする感じを受け入れるまでに時間がかかる。
アオサギのキャ
>>続きを読む

ドリームガールズ(2006年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

顔覚えるの苦手なので、相関図がわからないのが辛かった。あとからネットで解説を見て納得。
衣装がキラッキラでかわいい。
みんな歌が上手くてかっこよくて素敵。

アイ・フィール・プリティ! 人生最高のハプニング(2018年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

壁を破ろうとぶつかりにいくところが1番笑えた。
今と同じ見た目でも、やりようによっては
なんでもできるかも、と思える。

パラサイト 半地下の家族(2019年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

観やすくてわかりやすかった。
お金持ち家族がどうなったのか気になる。
お金持ち妻が単純すぎて、そんなわけない感じで侵食されていくのが面白い。
半地下家族の嘘も思い切りがよくていい。

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

耐えられないグロさはなかった。
全裸のお姉さんが度々出てきて強制的にドキドキさせられる。
面白いと思ったけど、気持ち悪かった。

エルヴィス(2022年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

エルヴィス・プレスリーのことを何も知らずに見たので、大佐とかいたんだ…と勉強になった。
黒人のおばちゃんが気持ちよく歌ってるのがよかった。

キャスト・アウェイ(2000年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

無人島でサバイバルする映画。
助かったのに、恋人と別れて可愛そう。
でも最後は明るく終わったのでよかった。

ムーラン・ルージュ(2001年製作の映画)

3.9

このレビューはネタバレを含みます

公爵の怒りの沈め方がハイテンション。
ジドラー達はゴリ押しなのに
なぜか最後に落ち着く公爵が面白かった。

ベル・エポックでもう一度(2019年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

本当に過去に戻れるんじゃなくて
あくまで再現というのがリアルだった。

グレートウォール(2016年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

饕餮(とうてつ)が最後まで読めなかった。
主人公が欲深く生きるのをやめたから、
饕餮も倒せたのかなと思った。

小説家を見つけたら(2000年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

面白かった。
フォレスターとの関係が師弟ではなく
"友達"なのが良いなと思った。

ミセス・ダウト(1993年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

頭を使わなくても観れて、面白い!
ダウトさんのキャラが好き。
奥さんの気持ちもわかる。
いろんな家族があるんだな〜と思った。

いまを生きる(1989年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ニールの親はなんであんなに役者の道を反対していたのだろう…。
ニールは親に何も反論できず生きてきたから、より一層キーティングの言葉に影響を受けたのかもと思った。

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.9

疑問に思うことがたくさん出てきて
もやもやしながら観ていたが、
最後にはそれが全部伏線だったことがわかってスッキリした。でも全然気付けなかったのでちょっと悔しい。

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

4.0

このレビューはネタバレを含みます

ゲームのリセマラみたいに過去を何回もやり直してて、いいな〜と思った。
ティムがメアリーの気を引くため何回も巻き戻るのが面白かった。
自分の人生は1回しか経験できないので、日々を大切に生きたいと思った。
>>続きを読む

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.8

ジャン・バルジャンの正直で、人のために生きる生き方が素敵だと思った。
自分もこの時代に生まれていたら入信していたと思う。
フランス革命を知っていたらより楽しめると思うので
歴史は苦手だけど調べてみよう
>>続きを読む

善き人のためのソナタ(2006年製作の映画)

4.6

このレビューはネタバレを含みます

表現を規制された時代の中で生きる人達の話で、
自分が今居る環境が恵まれていることに気がついた。
ヴィースラーの性格がとても魅力的だと思った。
彼が善き人に変わった瞬間に気づいた時、自分の中で辻褄が合っ
>>続きを読む

プラダを着た悪魔(2006年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

女性の憧れるキラキラした仕事に就き、
苦労しながらも成長し、成功していくアンディがかっこいいと思った。
自分の過ごす環境にも似た所があり共感できた。
自分だったら仕事を辞める選択は出来なかったと思う。
>>続きを読む

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

3.8

観た後に自分の子供時代の話をして
懐かしくなったと同時に恥ずかしくなった。
次観るときは、昔の事を思い出しながら観たい。

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち(1997年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

ウィルが自分のやりたいことに気づき、行動することができてよかったと思った。
周りの人に対して、自分をさらけ出すことはかなり勇気がいるが、
本当に自分のことを考えてくれる人には素直でいたいと思った。

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

人生何が起こるかわからない、
運命とは自分で見つけるもの、
というのが作品の伝えたいメッセージなのかと思った。
フォレストが自分に似ている所があり、
次々と成功していく姿を見て嬉しくなった。

インターステラー(2014年製作の映画)

3.5

一回観ただけでは理解ができず、
途中からわからなくなってしまった。
最初から全部理解しようとせずに観たほうがよかったと思った。