yutwoさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

yutwo

yutwo

映画(72)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

クソすばらしいこの世界(2013年製作の映画)

2.4

途中であらら、と思ったが、残酷描写は容赦なし。あり得ないことが起こるので(大昔のドラマ、映画であったな…)、興醒めしちゃいました。面白いとは思いますが、やっぱ下らないかな…

NITRO ニトロ(2010年製作の映画)

4.0

皆の評価は総じて低いようですが、楽しかったです。前置きは短く、いきなりニトログリセリンで頭吹っ飛びました。その際、流れる音楽はゴアグラインドと言うのだそうです。何かが起きる際にはゴアグラインド!これが>>続きを読む

テキサス・チェーンソー ビギニング(2006年製作の映画)

3.6

前作に比べるとパワーダウンかな。全編を通して救い様が無い。偽保安官をやるシーンで一瞬のカタルシス。だか、ラストは本当に全く救い様なし。考えてみれば『テキサス・チェーンソー』に繋がっていくのでそうなるん>>続きを読む

バタフライ・エフェクト(2004年製作の映画)

3.9

面白かったです。記憶がなくなってる部分は未来から戻ってきてたってとこなのね…過去を操作して一方がうまく行っても他方がうまく行かず、どうなるんだ、どうなるんだ、と思いながら見てました。最後の落としどころ>>続きを読む

クライヴ・バーカー ドレッド[恐怖](2009年製作の映画)

2.5

ネット評価が良かったので視聴。期待しすぎました。ストーリー、描写とも中途半端な印象。もっと突き抜けて欲しかった。

ザ・レイド GOKUDO(2013年製作の映画)

3.4

本編終了後にアンレイテッド版の存在に気付く。視聴は通常(?)版。うーん、ですね。『ザ・レイド』こそ至高でした。あれは全編クライマックス的な凄い作品でしたが、こちらはドラマパートが冗長で…、いや、アクシ>>続きを読む

サプライズ(2011年製作の映画)

4.0

ベタな爽快スラッシャー、面白かったです。のっけからボーガンの腕は超一流なのに、あれれ、侵入者が何か弱い…途中で黒幕(?)と動機が分かりますが、そういうことね。ヒロインの狂暴ぶりを楽しめば良いかと。

オープン・グレイブ ー感染ー(2013年製作の映画)

4.2

シチュエーションスリラーですね。総じて不評のようですが、私的には大好物でした。『第9地区』主演のシャールト・コプリーが主演と言うことで期待して観ましたが、本作ものっけから飛ばしてます(笑)フラッシュバ>>続きを読む

悪魔を見た(2010年製作の映画)

4.4

ちょっと前の視聴になります。やられたらやり返すでどんどん、エスカレートしていきます。イ・ビョンホンは初、チェ・ミンシクは『オールド・ボーイ』で観てます。やっぱスゴいわ。この二人のガチの復讐劇です。やる>>続きを読む

アジョシ(2010年製作の映画)

4.4

ちょっと前の視聴になります。ウォンビンのPV(プロモーション・ヴィデオ)。マジ惚れ必至です。韓国版レオンなどと言われていますが、女の子があまり可愛くなかったのがちょっと…向こうはナタリー・ポートマンだ>>続きを読む

クライモリ デッド・エンド(2007年製作の映画)

4.2

レビューサイトで評価が高かったので視聴、シリーズ初視聴です。いやー、面白かったです。フリークスの色々な嫌悪感を伴うシーンの連続で、エロ少々、グロはてんこ盛り。基本B級なんですがハラハラドキドキできまし>>続きを読む

悪霊のはらわた(2012年製作の映画)

3.0

スウェーデン産「死霊のはらわた」リメイク。「死霊のはらわた」は視聴済み。憑依が簡単で救いようが無い方法なので、どんどん仲間が次から次へと憑依されてしまいます。オリジナルはホラーを突き抜けてお笑いの域ま>>続きを読む

バイオレンス・レイク(2008年製作の映画)

4.2

これはアタリです。まぁ、子供のやることと笑ってはいられない。子供だから凶器はそこら辺にあるナイフとか直接の殺傷力が低いものを使う。リアリティーがあるし、ジワジワいたぶられるがすぐには死なない。痛い、痛>>続きを読む

テキサス・チェーンソー(2003年製作の映画)

3.9

本作→オリジナル(悪魔のいけにえ)の順に視聴。甲乙付けがたし。こっちは見せる怖さ。痛い、痛い、「もう、いいから殺してやれよ~」と思った映画は初めてかも…

悪魔のいけにえ(1974年製作の映画)

4.9

リメイク(テキサス・チェーンソー)から視聴。甲乙付けがたし。こっちは直接描写無しでこの気持ち悪さ、奇跡としか言いようがないです。傑作。何だろうこのおどろおどろしさは。未見の人は観る必要があります。

アナと雪の女王(2013年製作の映画)

4.2

DVDにて吹替版を視聴。家族が観たいというのでついでで(笑)ほぼ前知識なしで観たけど面白かった。断片的な情報しかなく、いざ、「ありのままで」の場面では、鳥肌ですよ。ラストの真実の愛がちょっと、う~ん、>>続きを読む

エビデンス-全滅-(2013年製作の映画)

2.9

マンネリ化したPOVに新たな手法できたか、という感じでした。まぁ、でもラストのやられた感があまり無く、あくまでも想定内なんだよなぁ…もう少し、突き抜けてほしかった。

V/H/S シンドローム(2013年製作の映画)

2.3

うーん、イマイチでした。大筋となる一本があるものの、オムニバスだから乗りきれないのかな?難解で意味不明な話も多いし…

キル・リスト(2011年製作の映画)

3.6

一風変わったサスペンス・スリラー。キル・リスト通りに順調に殺して行きますが(かんしゃく持ち故のトラブルはありますが…)、三番目でカルト集団の反撃にあい大変なことに…ここの展開は凄かったです。更に後味の>>続きを読む

ゼロ・グラビティ(2013年製作の映画)

4.8

IMAX3Dにて試聴。初3D映画でした。映像技術もここまで来たかという感じ。むしろ音響が更に良かったです。本編はトラブル発生してから地球に帰還するだけの話(実際すごい話だけど)なのに、ここまで色々起き>>続きを読む

スカイライン-征服-(2010年製作の映画)

2.9

賛否両論、「否」の方が多いか?私もダメでした。VFXは確かに凄いがそれだけ。低予算らしいので俳優も知名度が低い人ばかりで華が無い。ラストの「何それ?」感。。

マルホランド・ドライブ(2001年製作の映画)

3.8

凄いとは思うが、ストーリーを理解するのが大変で、心底楽しめない感じかな。後で解説サイトで答え合わせしました(笑)ただ、何か引き込まれますね。そこらへんが傑作と言われる所以ですかね。

ザ・レイド(2011年製作の映画)

4.5

最高でした!インドネシア映画だそうです。多分、見るのは初めてだと思いますが、驚きました。冒頭からバンバン殺されていくし、色んな意味で容赦ないです。上階を目指していく銃撃戦は緊張感が半端じゃなく、肉弾戦>>続きを読む

キャビン(2011年製作の映画)

4.6

作り手達のホラー映画愛に満ちている。ホラー映画好きとしては大好物ですね。いやー、面白かった。ホラー映画の定石外しで展開が読めず、そうくるかー、と結構、ハラハラしながら見てました。予備知識無しで見たのも>>続きを読む

デッドガール(2008年製作の映画)

2.5

このレビューはネタバレを含みます

観る価値無し。退屈で視聴時間が長く感じた。ご都合主義だし、かなり端折ってて、結果だけ見せる感じ。ラスト、デッドガールが逃げ出して、このままじや、世界が大混乱だと思ったら、普通に主人公が生活しているシー>>続きを読む

パーフェクト・トラップ(2012年製作の映画)

4.5

前作に引き続き期待を裏切らないデキ!いやー、面白かった。ツッコミどころは満載てすが、細かいことは気にせず見た方が良いです。クライマックスでは感動して涙出そうになりました(笑)主人公が〇に包まれて絶望し>>続きを読む

ワナオトコ(2009年製作の映画)

4.4

変な邦題に騙されないで!超面白いです。「ソウ」の脚本家が監督を務めたようで、その向きが好きであれば是非!

ビー・デビル(2010年製作の映画)

3.4

「島」という小さなコミュニティで、こういう話は良くあるのかなぁ?ここまで追い詰められるまで、何とかできなかったのだろうか?これも登場人物、歪みまくってるよなぁ・・あと島の周りの人間の顔が皆、生理的に受>>続きを読む

ザ・ウーマン 飼育された女(2011年製作の映画)

3.9

うーん、何か全てにおいて後味の悪さしか残らない・・歪みまくった家族だったなぁ。

死霊のはらわた(1981年製作の映画)

4.3

リメイクも出たので二十数年ぶりに再見。記憶では恐怖しかなかったが、いやー、こんなに面白かったんだ。ホラーを突き抜けて、もはやお笑いの域!奇跡の一本っていうのも頷ける。

エビデンス -第6地区-(2011年製作の映画)

4.1

後半の展開が物凄いことになりますが、判断微妙ですね。逃げなきゃ殺されるので逃げまくりますが、襲いかかってくるモノに関しては訳わからんし、丸投げで視聴者おいてけぼり。。しかしこの疾走感は他に観たことがあ>>続きを読む

ステイ(2005年製作の映画)

3.7

過度な期待せず観たが、意外に良かった。ラストは避けられない事実を突き付けられ切ない。ライアン・ゴズリングが主演だったのね、っつー。精神科医のズボン丈が短いとか、双子が多数見られるとか小細工は小賢しいが>>続きを読む

第9地区(2009年製作の映画)

4.7

最高級のB級映画。傑作。何か主人公にもエビにも感情移入できて、切なくなる。『スターシップ・トゥルーパーズ』あたりが好きな人には、是非!

ディセント(2005年製作の映画)

4.4

これは良いね。オープニングの事故シーンからド肝抜かれましたから。普通じゃないな、と。

レック(2007年製作の映画)

4.6

これは傑作!POV好きには堪りません。このハラハラ・ドキドキ感はアパートっていう限られた狭い閉鎖空間が恐怖感を煽り、良かったのかな。

ドライヴ(2011年製作の映画)

3.4

評判良く、映画館で視聴。オープニングのチェイスシーンはシビレタけど、全体的にそれほどでもなかったかな。ライアン・ゴズリングの渋さとキャリー・マリガンの可愛さは良かったけれども。