YuuichiroNakadairaさんの映画レビュー・感想・評価

YuuichiroNakadaira

YuuichiroNakadaira

映画(43)
ドラマ(0)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

unknown アンノウン(2006年製作の映画)

3.4

s7p7d5a10m5
そりゃ疑心暗鬼なるわな。徐々に自分自身の事を思い出していく中での他人との探り合い。面白かったけど、おぉ。ってぐらいの感じかな。

パフューム ある人殺しの物語(2006年製作の映画)

3.9

s10p5d8a10m6
世界観がすごかったなー。リアルに考えたら怖すぎるけど。

ラスベガスをぶっつぶせ(2008年製作の映画)

3.9

s8p8d8a10m5
結構楽しく見れる作品だった。してやったり系はスカッとするわ。

シャッター アイランド(2009年製作の映画)

3.6

s8p5d8a10m5
何か事前に騙されますよー注意して見て下さ〜いって感じを出しすぎて話が大体読める。事前情報がなかったらもっと楽しめたかなぁ…

ブラックサイト(2008年製作の映画)

2.0

s3p5d7a0m5
何かもう少しネットユーザーとのやり取りがあってもよかったかなぁ。

サイレントヒル(2006年製作の映画)

2.3

s5p5d8a0m5
何か原作がゲームなせいか話ってより設定を楽しむ感じなのかな?モヤっとするオチだなー。

10億分の1の男(2001年製作の映画)

1.8

s3p5d5a0m5
なんか設定は中々面白いのに、話がトントン進んでいくせいで、見応えが無い。

es [エス](2001年製作の映画)

4.2

s10p5d7a10m10
もう本当に衝撃的。人間の怖さが超伝わってきた。幽霊より全然怖いわ。

CUBE(1997年製作の映画)

2.5

s8p5d7a0m5
謎解き要素はあるけど、視聴者置いてけぼり感はある。そーなんですか?ってなる。、

エグザム(2009年製作の映画)

3.1

s8p7d8a0m8
オチは弱かったけど、あぁなるほど!って感じはあった。自分でも考えながら見れたのは面白かった。

プレステージ(2006年製作の映画)

4.3

s10p5d8a10m10
表舞台と裏舞台での騙し合い。オチは読めたけど最後までドキドキしながら見れた。

(2001年製作の映画)

1.8

s3p5d7a0m3
前半部分の構成は面白かった。オチは今ひとつ。

記憶の棘(2004年製作の映画)

3.2

s8p8d6a0m10
少年としての自分、夫としての自分。果たしてどちらが本当なのか。

隠された記憶(2005年製作の映画)

3.2

s4p10d8a0m10
一回見ただけじゃ何がなんだかサッパリ。意図が隠されすぎ!隠しすぎ!

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.1

s5p8d10a0m8
もう芸術が強過ぎる。ちょっとまだ理解できません。

Mr.&Mrs. スミス(2005年製作の映画)

3.5

s7p8d5a10m5
なんかスカッと見れたね。こういうシンプルなヤツもいいね。

ハイド・アンド・シーク 暗闇のかくれんぼ(2005年製作の映画)

3.9

s8p8d10a10m5
ありきたりではあるんだけど、雰囲気だったり構成が面白かった。

ザ・セル(2000年製作の映画)

3.1

s7p6d10a0m8
色彩がすっごい!心の深層を映像で表現するって難しい。

ディス・イズ・イングランド(2006年製作の映画)

2.8

s6p6d5a0m10
主義主張って難しいなぁ。子供だと友人に、親に、社会にどうやって自己表現していいか分からないっていう八方塞がりな感じは凄く伝わってきた。

パブリック・エネミーズ(2009年製作の映画)

3.6

s8p6d7a10m5
自分のポリシー貫いて生きるのはかっこいいね。

善き人のためのソナタ(2006年製作の映画)

5.0

s10p10d10a10m10
凄くいいモノを見たなぁってのが感想。引き込まれる!

アイデンティティー(2003年製作の映画)

3.0

s8p7d10a0m5
題材が面白かった!構成も良かったけど、オチが若干読めた。

モンスターズ・ユニバーシティ(2013年製作の映画)

4.7

s10p10d10a10m7面白かった!個人的には1作目よりいいね。ナメクジ?の登校シーンは必笑。

クロニクル(2012年製作の映画)

2.1

s5p3d8a0m5
前半はなかなか面白かったが、後半は視聴者置いてけぼり感が強い。謎が明かされる事もないし、ただ戦ってる感じ。

グレムリン(1984年製作の映画)

3.6

s7p7d7a10m5食事の時間間違えただけでこんな事に…。個人的にホームセンターのシーンは胸熱。

エスター(2009年製作の映画)

2.6

s8p5d8a0m5本当に人間の狂気を感じた。やはり1番怖いのは人間ですな。

アバター(2009年製作の映画)

2.5

s5p5d10a0m5映画館で見たけど、映像やばいね。あと、やっぱり援軍要素に弱い。グッとくるわ。

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.8

s10p8d10a10m10
全く住む世界の違う殺し屋と少女の交流。不器用さがいいね!

レ・ミゼラブル(2012年製作の映画)

3.9

s7p5d10a10m7
面白かったけど、画面より舞台で見た方が面白いのでは?という印象。

ショーシャンクの空に(1994年製作の映画)

5.0

s10p10d10a10m10
なるほど要素もしっかりあったし、すげぇ面白かった!

L.A.コンフィデンシャル(1997年製作の映画)

4.1

s10p7d10a10m5
結末が読めないままストーリーが進んで行くので、作品にどっぷりとのめり込んでいく。3人の刑事の価値観の違いもよかった。

フライトプラン(2005年製作の映画)

2.3

s7p3d8a0m5
ストーリーの運びは緊迫感があって良かった。全貌が明らかになってからはなにやら今ひとつ。

アリス・イン・ワンダーランド(2010年製作の映画)

3.5

s5p5d10a10m5
ジョニーデップのダンス良かった。原作見るとまた印象違うのかなぁ?

>|