Suiさんの映画レビュー・感想・評価

Sui

Sui

VORTEX ヴォルテックス(2021年製作の映画)

-

2023.11.16シネリーリブル梅田 先行プレミアム上映にて
ギャスパーノエ様に会えて、ツーショットとサインをいただいたことがなによりも嬉しい出来事でした。
作品前に30分ノエ様のトークがあり
そこ
>>続きを読む

バッファロー’66(1998年製作の映画)

-

20前半の頃、何回も観た🎳
ヴィンセントギャロの台詞で涙
リバイバル上映行きたいね

ニューオーダー(2020年製作の映画)

-

絶望 悲劇 鬱
元気な時に観るのをおすすめします
こうゆう映画(現実に起こってる事象だが)の答えが全て福田村事件にあると思った

ピラニア 3D(2010年製作の映画)

-

コカインベア観た後にみたくなってめちゃアホでサイコー
3Dで観たいな
ピクシーズ好きやからわらう

コカイン・ベア(2023年製作の映画)

-

もっかい観に行きたいくらい面白かった🧸🥄
救急車のシーン!!!声出て笑った

エンディングLiquid LiquidのサンプリングしたやつでめっっちゃPsycho-宇🩵

全体的に音楽良かったな

アル中女の肖像(1979年製作の映画)

-

アル中女の肖像なので缶ビール5本くらい飲んでから観たら最後20分くらい寝てしまいましたが
全てのショットが斬新で洒落てて楽しかったです
グラス100個くらい割れてたよな笑
あとニナ•ハーゲン出てたのサ
>>続きを読む

ジョン・ウィック:コンセクエンス(2023年製作の映画)

-

いろいろおもしろくなさすぎておかしくておもしろかった 170分は長い

スポンティニアス(2020年製作の映画)

-

おもろい ずっと笑える
E.T.のシーン!
クローネンバーグとかキャリーとか色々
映画ネタ満載なのいいな

めっっっちゃ青春 大好き

狩人の夜(1955年製作の映画)

-

バッドエンドの誘惑-なぜ人は厭な映画を観たいと思うのか-の表紙になっており鑑賞

引き寄せられるショットが多すぎてやばい
特に水死体のショットがグサグサ来た 最高
とても面白かった
LOVE&HATE
>>続きを読む

裸のランチ(1991年製作の映画)

-

小説「裸のランチ」は意味わからんすぎて3ページで断念したが映画はめちゃくちゃ面白かった
ウィリアムテルごっこしたい

ヴィデオドローム(1982年製作の映画)

-

クローネンバーグはやっぱり意味わからんのにめちゃくちゃおもしろい

福田村事件(2023年製作の映画)

-

正義とはなにかわからなくなって泣いた
100年後の今もなにも変わっていないな
槍がスマホになったくらいで
2023年現在の日本の社会的な問題とゆえばジャニーズに対するマスコミだ
視聴率の為に集団心理で
>>続きを読む

エターナル・サンシャイン(2004年製作の映画)

-

最大の失恋した時に観て号泣
そんな時に寄り添ってくれる映画

フロム・ダスク・ティル・ドーン(1996年製作の映画)

-

なにも知らずに観ないとおもしろくないから
ノーコメント
びっくりした

デスプルーフ in グラインドハウス(2007年製作の映画)

-

ラスト撮るために作ったんかてほどにラストがおもしろい
エンディングもサイコーよな。エイプリルマーチのフランスギャルカバー
ギャル集団がおっさんボコボコにするの大好き

タランティーノて前半と後半でガラ
>>続きを読む

ラスベガスをやっつけろ(1998年製作の映画)

-

ここまで忠実にアシッドを体現した映画ありますか?
この役の為にジョニーデップLSD摂取してるやろ
じゃなきゃ、こんなん無理
めちゃくちゃアシッドムービー
リアルすぎてこわい 大好きです
また観たい P
>>続きを読む

エスケイプ・フロム・トゥモロー(2013年製作の映画)

-

ディズニーランドで無断撮影したファミリーの映画
ゲロとうんこばっかりの文字通りクソすぎてつまらんくて途中で観るの辞めた
なぜモノクロなのかよくわからない

公開後ディズニーから訴えられるまでのカウント
>>続きを読む

何がジェーンに起ったか?(1962年製作の映画)

-

pearlが影響を受けてる作品
節々でミア•ゴスを彷彿とさせられた
これ観てからpearl観たらより面白いかも
劇中での姉妹2人は現実でも
ものすごく仲が悪くてキャスティングされたのを鑑賞後に調べてた
>>続きを読む

ロード・オブ・カオス(2018年製作の映画)

-

みんな根は真面目でいい子
真面目に不真面目
ブラックメタル聴かないけど全然関係なく楽しめる最高のヒューマンムービー

恋愛睡眠のすすめ(2006年製作の映画)

-

恋愛してる自分を見ているかのようだったとゆうより自分がそのまま投影されているようだった...
主役の台詞が本当に全て分かるわーてなってグサグサ抉られた。テーブルで顔伏せてるとこと最後が特にグサグサグサ
>>続きを読む

ガール・ピクチャー(2022年製作の映画)

-

ティーンエイジャー
登場人物のLGBTQに触れずに当たり前として描いてるのが良かった。
エンディングの曲だいすき
北欧の映画て全部画がきれい

ミッション:インポッシブル/デッドレコニング PART ONE(2023年製作の映画)

-

楽しかった!
ミッションインポッシブルは4作目が1番好きで何回も観てる たのしいスパイ道具がたくさん出てくるから
トムクルーズさんスタントマンなしで本当にいつ死んでもおかしないことやってて尊敬

イレイザーヘッド(1976年製作の映画)

-

終始気持ちが悪くて陰鬱だったけどかなり好き
また観よう
"天国では何もかもいい気持ち"

魔法にかけられて(2007年製作の映画)

-

イレイザーヘッドのキモい陰鬱な映像観た後すぐにこれ観たからだいぶハピネスに感じたけど、
途中からキラキラすぎて眩しくてしんどかった
自分もキラキラなときに観たい

ベイビーティース(2019年製作の映画)

-

あかん。めちゃくちゃ泣いた
死ぬ時って突然だよね
大好きな人と生きてるうちに"ありふれたキラキラの日常"を多く過ごそう

あの子に連絡しよう 後悔ないように

>|