Yuyaさんの映画レビュー・感想・評価

Yuya

Yuya

映画(153)
ドラマ(0)
アニメ(1)

四畳半タイムマシンブルース(2022年製作の映画)

4.0

予告の時作画がちょっと苦手やって毛嫌いしてたけど、見てみるとすごい面白かった。

伏線の練り方もおもろいし、タイムパラドクス的なテーマも良くて、馬鹿馬鹿しいけど知的な内容が良い。

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.0

手法はクリストファーノーランやったけど、
内容がドキュメンタリーな感じでちょっと退屈やなと思って見てた。

後半に謎解きというか、スパイとかを探る流れになってって、
気づいたらワクワクしてて、
新たな
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.5

最後の川沿い歩くシーンが得もいわれぬ質感で美しかった。

ストーリーは夢があって楽しかった。

キングスマン:ファースト・エージェント(2020年製作の映画)

3.0

キングスマンの面白いところである、レパートリーの多さは、
現代のコンテンツの雑多さとの相性が良くて成り立ってるように感じた。

古い時代の紳士は、あれはあれでカッコよかったけど、ワクワク感に欠けた。

ボーンズ アンド オール(2022年製作の映画)

3.0

断片的に衝撃的なシーンが記憶に残る。。。

少し昔のアメリカンな空気感で綺麗やった。

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.0

何度目か忘れたけど見れば見るほど細かい芸に気づける。
ゴジラを煽りで映すときに、空気遠近法がかかってるのが
さすがと思ってしまった。

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

5.0

ゴジラというある種日本文化のルーツと共に、
敗戦国という歴史的ルーツもあって
日本という文脈にしか出せない深みを感じられた。

民間から湧き立つ力、現代の日本でも必要なんじゃないかな。
エンドロールも
>>続きを読む

ゴジラvsコング(2021年製作の映画)

1.5

ゴジラファンのためにもコングファンのためにもって感じの、どっちつかずな終わり方がダサすぎた。

ゴジラもコングも通じ合ってしまうとすごくちゃっちくなるので面白くない。
自然災害に人の言葉が通じるわけな
>>続きを読む

THE BATMAN-ザ・バットマンー(2022年製作の映画)

3.0

飛行機で視聴。
バットマンの人間臭さが良いところでもあり悪いところでもあるというか。

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.0

なんだか遅効性の感動を覚えた。
映画を見て2、3日ぼーっと考えてたら
ふとした時にそれぞれのシーンに納得し始めている。

米津の曲も理解の助けになっている気もする。
なんというか、いい意味で裏切らない
>>続きを読む

怪物(2023年製作の映画)

3.5

一つの事件をさまざまな登場人物からの視点で観て、
(観ることによってそれが一つの事件だということに気づいて?)
彼らそれぞれにはそれぞれの背景があって、
だんだん理解が深まって面白かった。

誰が悪い
>>続きを読む

秒速5センチメートル(2007年製作の映画)

3.0

最近の新海さんの作品よりも現実味あって、
ちょっと心当たりあるような事もあって、
なかなかに良いと感じた。

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.0

なんか題材は苦しかったけど、
それぞれの場面はわかりやすくて、よかった。

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜(2011年製作の映画)

2.5

差別系ってなんか感情移入しづらい。
ハートフルで良かったは良かったけど。

レディ・バード(2017年製作の映画)

3.5

なかなか良い映画やった。

今しか考えてない、JKって感じで
あのまっすぐさとか羨ましくみれた。

土を喰らう十二ヵ月(2022年製作の映画)

3.0

囲炉裏や竈門周りの生活のシーン、
古民家の陰翳礼讃的な映像の切り取りは
なかなかに好きやった。

ああいう生活、風景、憧れる。

ただ、それぞれのキャラはあまり好きにはなれんかった。
僕にはコメディ要
>>続きを読む

シン・仮面ライダー(2023年製作の映画)

3.0

詰め込みすぎとちゃうか?
それこそ仮面ライダーみたいにドラマ?
週割りで放送とかでもよかったと思った。

CGの安っぽさが気になったけど、
それはそれで"らしさ"が出てていいとも思った。

なかなかに
>>続きを読む

エンパイア・オブ・ライト(2022年製作の映画)

4.0

コリンファース目当てで観に行ったけど、
たまげた。

映像も音も贅沢感あってよかった。

色々な問題を抱えてる人たちのストーリーやったけど、
後味悪く終わることもなく、無理なく飲み込めた。

映画を扱
>>続きを読む

ケイコ 目を澄ませて(2022年製作の映画)

3.0

生活音と、無音になるシーンとがあって
質のいいドキュメンタリーな感じがした。
ぬるっと終わったけど人生ってそんなもんかなぁと。
変に親近感が湧いた。

LAMB/ラム(2021年製作の映画)

2.0

すまんがよくわからんかった。
解釈の幅が広すぎる感じがして、自信無くす。

アバター:ウェイ・オブ・ウォーター(2022年製作の映画)

3.0

このレビューはネタバレを含みます

SF要素は詰めが甘いなと思った。
人類側があこまで発展してるなら船はもう船の形してないやろとか、ガソリンエンジンで動かんやろとか思ってしまう。

ストーリーもちょっと論点ズレてるとことか感じたし、
>>続きを読む

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

3.5

映画自体は良かった。
漫画とアニメ見てから、アニメの最終話的な気持ちで挑むと良い。
一つの映画作品としてみると感動半減。

それとかなり条件を選ぶ作品やと思った。
音響と映像のレベルが高い映画館に行く
>>続きを読む

燃ゆる女の肖像(2019年製作の映画)

3.0

衣装とかインテリアの布感が良さげ。

お祭りから後半の話、マジで唐突な展開に感じてしまってわからんかった。

GANTZ:O(2016年製作の映画)

3.5

3DCGのクオリティ高すぎんか。

敵キャラの理不尽さやっぱGANTZって感じ。

それにしても女の子キャラ可愛すぎんか。

万引き家族(2018年製作の映画)

2.5

みんな演技上手いと思った。

終わり方が釈然とせんくて
ただ長いだけの映画に感じてしまった。

僕の読解力…?

ある男(2022年製作の映画)

3.0

途中、話が発散しすぎて追いつきにくかったけど、
予備知識なくても追い付けたしよかった。

終わり方もちょっと面白くてクスッとなった。