ゆゆにゃむさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

ゆゆにゃむ

ゆゆにゃむ

映画(204)
ドラマ(28)
アニメ(0)
  • List view
  • Grid view

ボヘミアン・ラプソディ(2018年製作の映画)

3.7

公開された時に見た。あ、これクイーンの曲だったんだ〜とどこかで聞いた曲ばかりで良かった。最後のライブエイドのシーン好きだし実際の生のライブエイドのクイーンをYouTubeで見て更に感動した。

一枚のめぐり逢い(2012年製作の映画)

3.5

人にはそれぞれ運命がある、従うかは自分次第、俺はそれに従って良かったみたいな最後の台詞良かった。
こういう運命系は王道だけど、やはり良き。
自分にもこういう運命ないのかな〜とか思いながら見たw

非常宣言(2020年製作の映画)

3.8

コロナと重ねて見てしまう映画...
いつか実際に起きそうで起きなさそうで...自然災害も怖いけど、バイオテロは怖いなぁと思う...菌は目に見えないので特に...
俳優陣が豪華で見飽きなかった。

アメリカン・アンダードッグ(2021年製作の映画)

4.2

やっぱり実話は素晴らしい。
逆境からの成功、ドラマや映画で良く描かれる物語だけど、その事実が素晴らしいからだと思う。
奥さんや連れ子との関係、自分自身の信念、全てが愛だし、素晴らしい。素敵な物語。
>>続きを読む

ハッピーニューイヤー(2021年製作の映画)

4.0

ありがちストーリーだけど心温まるストーリーで良かった。人生色々、人の数だけストーリーがあるよね〜と思った。

オールド・ボーイ 4K(2003年製作の映画)

3.0

前に見た視聴記録。
狂気...そして最後の胸糞感...とにかく狂気。

いつか家族に(2014年製作の映画)

3.3

見たのは結構前なので視聴記録。
最初は自分の子供はないってわかった時の態度がは?と思う位びっくりしたというか嫌だったけど...最後は感動に持っていくという...

白頭山大噴火(2019年製作の映画)

3.5

内容はさておき、マ・ドンソク、イ・ビョンホン、ハ・ジョンウと好きな俳優が出てて良かった。

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

3.3

走れメロス的な感じがした。映像は戦争映画なのに綺麗な風景も写りカメラワークが綺麗な感じがした。もちろん残酷なシーンもあるけど、終盤になって引き込まれる。

ノーザン・リミット・ライン 南北海戦(2015年製作の映画)

3.5

2002年のW杯の時にこんな出来事があったのを知らなかった...。
まだ北朝鮮と韓国が冷戦中だってのを忘れてしまいがちだけど、実際は冷戦中。
またこんな悲劇が起こらない事を願うばかり...。

ブラザーフッド(2004年製作の映画)

3.6

今更ながら視聴。朝鮮戦争...同胞同士で戦う...これは他国の日本人からしたら理解出来ない事だと思うので安易な事は言えないと思う。そして今でもまだ冷戦中という事実も忘れがちになってしまう。
兄弟愛は素
>>続きを読む

アメリカン・スナイパー(2014年製作の映画)

3.7

国の為に信念で人を殺す...これはアメリカに限った事じゃなく戦争はそうせざるを得ないのはわかる...戦争じゃなければ人を殺せば犯罪者であり、戦争で国の為に人を殺すと英雄...人としてとても複雑な気分に>>続きを読む

(2020年製作の映画)

3.9

邦画はあまり見ないけど、中島みゆきの糸が好きなので見ました。とりあえず感動した。人の縁は不思議だけど、縁がある人とはまた必ず出会えると私も信じている。

スタンド・バイ・ミー(1986年製作の映画)

4.2

視聴記録。子供の頃にテレビで見て良かったのを覚えている。

人生の特等席(2012年製作の映画)

3.8

良き♡
クリントイーストウッドって頑固親父の役が多いけどすごいハマってると思う。
好きな名俳優の1人。

グラン・トリノ(2008年製作の映画)

4.0

最後とても切ない...。
クリントイーストウッドが渋くて素敵。
友情に年齢も国も関係ない...染みる物語。

硫黄島からの手紙(2006年製作の映画)

3.5

父親達の星条旗とセットで見るべき映画。
アメリカ人であるクリントイーストウッドが日本目線で描く戦争映画。

父親たちの星条旗(2006年製作の映画)

3.7

アメリカ軍と日本軍の硫黄島の戦い。星条旗を硫黄島の山頂に立てた写真から始まる物語。戦争経験しトラウマを抱えながら星条旗を立てた写真に写ってたからと戦争資金を調達する為に英雄にされた3人の兵士達...本>>続きを読む