skyさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

マスカレード・ナイト(2021年製作の映画)

3.0

前作より犯人がバレないようにしてたところよかった。前作はバレバレだったものね。
しかし、演出がね。どうも合わなかった。ちょっと癖強。
お金もってたら一度でいいからああいう素敵なホテルにも泊まってみたい
>>続きを読む

アキラとあきら(2022年製作の映画)

4.0

原作がおもしろかったので観てみた。映画なので駆け足なのは仕方ないけど、それでも感情移入は十分できたのは、竹内涼真の熱い演技のおかげ。横浜流星のアキラは少しクールすぎる印象をもったけど、対比としてわかり>>続きを読む

ミーン・ガールズ(2004年製作の映画)

3.5

アメリカンですね。この頃のリンジーローハンかわいい。

ロボコップ(1987年製作の映画)

-

すーーごい昔に観た。小さい頃の私には、トラウマ級に恐ろしかった。なんならロボコップの中の顔が恐怖だった。

ダージリン急行(2007年製作の映画)

4.0

愛くるしいバカ兄弟☺️お母さんの愛情ちゃんともらえんかったんやね。長男の癖がまんまお母さんと同じなの愛しい。お母さんアンジェリカ・ヒューストンで驚き。三男の板挟みとか、事勿れ主義なんだけどいざというと>>続きを読む

第三の男(1949年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

第三の男お前かーい。
親友やと思ってたのに…😫

彼女が好きなものは(2021年製作の映画)

3.5

前田旺志郎の親友役はいつも最高。小野っちはスクールカースト上位だけど、結構俯瞰して生きてる感じがして好感もてたな。同性愛の方たちにも
孤独にならないような未来があればいいのに、

ナイブズ・アウト:グラス・オニオン(2022年製作の映画)

4.0

謎解きの構成が珍しく、終始飽きなかった。まさかまさかだったー。前作よりすき。

ヘルドッグス(2022年製作の映画)

3.5

グロいとこはちょいちょい隠してあって、まぁまぁ観やすかった。抗争が複雑過ぎて、途中訳わかんなかったけど、そこはもう雰囲気。ハードボイルドみを感じるに尽きた。極道ものはなかなか好きなので、叔父貴〜みたい>>続きを読む

ビリギャル(2015年製作の映画)

3.0

なかなか泣けた。進学校に背伸びして在学していたので、受験の辛さは少しはわかる。ギャルだったことはないので、そのへんはわからん。けど、坪田先生の有能さに感動し、西村と父ちゃんの偏見脳にはイラッとした。ち>>続きを読む

マイ・インターン(2015年製作の映画)

3.5

デニーロがシワシワで可愛かった。困ったように笑う顔がよかったなー。働くママの葛藤や、専業主婦のジレンマなどなど、貢献とはなにかを教えてくれる映画だった。

ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー(2023年製作の映画)

3.5

楽しかった!おもしろいというより、楽しかった☺キノピオかわいすぎだぁ🍄

うみべの女の子(2021年製作の映画)

3.5

女の子の自分勝手さと、男の子の自分勝手さが痛いほど伝わる。10代だもの。自分勝手に生きよう。カシマが好きすぎて🥹不憫でならんけど、カシマみたいな子はいつもこうなんだよな。ちょっと優しすぎるんだ。あたし>>続きを読む

東京リベンジャーズ(2021年製作の映画)

3.5

アニメは最初の数話しかみてないけど、主要メンバーのキャストは合ってると思った。北村匠海が叫ぶと、声が高くて綺麗でびっくりしちゃう。さすがボーカル。マイキーも、目が良かった。お亮。

新感染 ファイナル・エクスプレス(2016年製作の映画)

3.5

ラストごいっごい泣いた。子ども泣かせるのダメだよ。弱いよ。絶対泣くもん。ゾンビ瞬足過ぎて怖すぎた。終始悲しい。見終わったあとに、娘たちの寝顔を見て、心の底からほっとしたので、かなりのめり込んで観ていた>>続きを読む