ゆさんの映画レビュー・感想・評価 - 8ページ目

レディ・バード(2017年製作の映画)

-

若い。美しい。
過去の自分を重ね合わせてみちゃう〜
し、どんな時の自分も「本物」だったと強く思う
自分も家族も他人も、全てを愛して生きていきたい〜。2021〜。

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:Q(2012年製作の映画)

-

絵とか世界観とかすき
考えながらみる映画すき
もっかい観よ

ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破(2009年製作の映画)

-

親劇場版しか観てないからアレだけど、なんか怖くて引いた(いい意味)
旧作?アニメ?とかも観た方がより深く楽しめるのでは、とも思ったけど全部みる自信はない

レインマン(1988年製作の映画)

-

素敵な映画だったけど「タピオカプディング」に気を取られた🍮タピオカプディングってなに🍮そしてダスティンホフマンのすごさを再確認🍮

禁じられた遊び(1952年製作の映画)

-

タイトルから勝手にホラー映画だと勘違いしてた映画
終わり方がう〜ん?だった

ザ・ロイヤル・テネンバウムズ(2001年製作の映画)

-

ウェスアンダーソンが好きすぎてみた映画
もともと家族のソレを描く作品が多い印象の監督だったけど、これは特にソレ
いろんな人のソレに対する色々な思いってあると思うけど、ソレらをぎゅっとしたような映画
>>続きを読む

ファンタスティック Mr.FOX(2009年製作の映画)

-

ウエスアンダーソン中毒
本当にツボ、かわいい
ストップモーションアニメーションの魅力を再確認

ムーンライズ・キングダム(2012年製作の映画)

-

映像がずーーっと可愛い、ずーーっと
この監督の作品ほんとツボ
学生の時に狭い世界から飛び出したくて反抗して早く大人になりたいと強く願ったのを思い出した
あの時の気持ちを忘れず大切にして、これから広がっ
>>続きを読む

ダイ・ビューティフル(2016年製作の映画)

-

いろいろな意味で美しいなあ
いろいろな部分で憧れるなあ

犬ヶ島(2018年製作の映画)

5.0

おもしろかった🐶
外国からみた日本ってこんな感じなのか〜と要所要所で思いながらみた🐶たのしくみれた🐶
言語が2つ使われていること、字幕の使い分け、美しいストップモーションアニメ、豪華なキャスト🐶全部よ
>>続きを読む

ミッドサマー(2019年製作の映画)

-

変な映画だった
伏線だらけで情報量すごく多い
けどその分、おぉ、、ってなる