ざかりさんの映画レビュー・感想・評価

ざかり

ざかり

映画(21)
ドラマ(0)
アニメ(0)

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

4.0

5年ぶりくらいに映画館で鑑賞しましたが、安定に面白いですね!!やっぱりコナン映画はハズレがあまりないというか、”レベルの高い合格点を超える映画 オールウェイズ出してくる”って感じですね(笑)
興行収入
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.5

こんだけ老若男女を虜にするコナンすごいですね、、、
公開当時まわりの知り合いは、ほとんど劇場で鑑賞していました。

今回は、哀ちゃんのラブコメ要素強めで、終盤ではあからさま過ぎるっ!!セリフがあり、キ
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.6

“感動””怒り””笑い””緊張””興奮”
これらの感情がものすごいテンポで入れ替わり、終始心が揺さぶられ続けた2時間半でした。

感動シーンの数秒後に、クスッと笑えるシーンが入っていたり、でもそれが不
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.4

今までのアントマンシリーズが大好きであり、
なおかつ次のアベンジャーズのヴィランであるカーンが登場!!ということでかなり期待をしていたのですが、その期待を超えることはありませんでした、、、

大好きな
>>続きを読む

ジュラシック・パーク(1993年製作の映画)

4.4

自分は虫や動物(犬、猫も含む)など、人間以外の生き物がとても苦手なのですが、子供の頃、恐竜図鑑だけはずっと眺めている「恐竜LOVE少年」でした。
それはきっと、この映画が影響しているのだと思います。
>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.7

「ゴーーン… ゴーーン…」
鐘の音が響き渡る中、画面にデッカく、

【 TOP GUN 】

このオープニングで完全に私は心を持っていかれました。本当にシビれます。

その他にも戦闘機、バイク、サング
>>続きを読む

ソー:ラブ&サンダー(2022年製作の映画)

3.5

【ラブ&サンダー】
このなんとも言えないちょいダサな名前は、バトルロイヤル(原題:ラグナロク)の再来かー?!っと思ったら、まさかの原題もラブ&サンダーでした。笑
疑ってすみません。。。

しかも原題が
>>続きを読む

1917 命をかけた伝令(2019年製作の映画)

4.0

“全編ワンカット”ってどういうこと?
まさか長回しで映画まるまる撮りきるってこと??!
↑のような”疑問”と”絶大な期待”を胸にこの映画を視聴しましたが、その気持ちに見事に応えてくれる素晴らしい映画で
>>続きを読む

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

4.2

「感動する!」「めちゃくちゃいい話!」と本映画に対する感想を聞いた方は多いと思います。
全くその通りで、本当に良い映画でした。

「Coda」というこの映画のタイトルの意味は、Children Of
>>続きを読む

アバウト・タイム 愛おしい時間について(2013年製作の映画)

3.7

「THE人生の教科書」

〜21歳の誕生日に父親から自分たちの家系の男には”タイムトラベル”の能力があることを告げられる。主人公はその能力を恋人探しのために使用すると決意。タイムトラベルを繰り返す中で
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.0

「まさにマッドネス〈狂気〉」

〜ストレンジの前に突如現れた”マルチバース”を行き来できる能力を持つ少女アメリカ・チャベス。その能力を狙う“脅威”からストレンジは少女を守りきることができるのか….。〜
>>続きを読む

ボーン・アイデンティティー(2002年製作の映画)

3.5

「記憶を無くしたCIA。自分は何者なのか。」

マット・デイモンの代名詞であるボーンシリーズを初めて鑑賞。
20年も前の映画ではありますが、迫力あるアクションシーンや話のテンポの早さから、昔の映画とい
>>続きを読む

シビル・ウォー/キャプテン・アメリカ(2016年製作の映画)

4.3

「ヒーローvsヒーロー 監視する者を監視するべきか否か」

先日、スパイダーマンNWHを視聴後、スパイダーマンのMCUの初登場ってどんな感じだったっけと思い、久しぶりに本作を視聴するに至りました。
>>続きを読む

セッション(2014年製作の映画)

4.0

「fucking tempo!!」

緊迫感が途絶えることなく、ラストまで向かう作品。
テンポもよく鑑賞中いつのまにか体に力が入ってしまっていた。

フレッチャー役のJ.K シモンズの演技がすごく、主
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン2(2014年製作の映画)

3.6

このレビューはネタバレを含みます

マークウェブ版の2作目。
自分自身サムライミ版の方が好きなのですが、本作はかなり印象に残っていました。

それはやはり「ラスト」の展開にあるのだと思います。

一緒に居たいと思うが、思うように一緒にい
>>続きを読む

アメイジング・スパイダーマン(2012年製作の映画)

3.2

スパイダーマンNWH観賞後ふと観たくなり、観賞しました。


ただ本当に申し訳ない、、、

サムライミ版と比べるとマークウェブ版への思い入れは薄いっす。。

グロ陰キャの私には本作のアンドリューガーフ
>>続きを読む

スパイダーマン:ノー・ウェイ・ホーム(2021年製作の映画)

4.2

※大きなネタバレはありませんが、
少しだけ展開にふれてレビューします。

小学生のときに出会い共に育ってきた「スパイダーマン」その集大成と呼べる本作は、僕のようなファンが「こうなったら面白いだろうな」
>>続きを読む