hrzpさんの映画レビュー・感想・評価

hrzp

hrzp

映画(16)
ドラマ(0)
アニメ(1)
  • 16Marks
  • 9Clips
  • 0Fans
  • 0Followers
  • 0Followings
  • List view
  • Grid view

劇場用再編集版 ウマ娘 プリティーダービー ROAD TO THE TOP(2024年製作の映画)

5.0

劇場で三回ぐらい泣いた
アニメ作品と敬遠せずみんなに見てもらいたい作品

あらすじ
亡き妹の亡霊に取り憑かれ、自分を殺してでもレースで勝たなくてはならないと思い込む少女(アドマイヤベガ)と、
真面目さ
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.8

核爆弾を作ったオッペンハイマーの話。
2人の人物の視点を行き来する構成のため、少し難解な部分もあるが、爆弾を作ったことによる葛藤が伝わってきた。

3時間の上映でテーマ的に退屈するかと思いきや、感情が
>>続きを読む

グランツーリスモ(2023年製作の映画)

4.5

ぜひIMAXで見てほしい!

対話パートが長かったらやだな、と思っていたら映画中の半分くらいはエンジン音が聞こえきたので杞憂に終わりました笑


エンジンの迫力、スピード感、IMAXでしか表現出来ない
>>続きを読む

search/#サーチ2(2023年製作の映画)

5.0

search1同様カメラやパソコンの画面だけで展開されるストーリー

正直1で構成の斬新さは薄れていたので2はどうかと思っていましたが、
1よりも人間関係の相関が複雑になった上にサスペンスとしての緊迫
>>続きを読む

search/サーチ(2018年製作の映画)

4.8

突如失踪した娘を探すサスペンスミステリー。終始パソコンやカメラの画面のみで展開されます。

それだけで伝わるのか、、?と心配でしたが完全に杞憂でした。画面の中の情報がどんどん繋がっていき、衝撃のラスト
>>続きを読む

RRR(2022年製作の映画)

4.5

虐げられていたインド人の2人が、国家をひっくり返す話。

うまく説明できませんが、もの凄く生命力を感じると言うか、パワーがもらえる映画です笑笑


とにかく一度見に行ってほしい!

AIR/エア(2023年製作の映画)

3.7

NIKEエアジョーダン誕生秘話

バスケシーンなどアクションは無く、ひたすら会話で展開されます。

退屈に感じる人もいるかもしれませんが、主人公の情熱的な取り組みから「仕事」が本来持つ醍醐味を感じ、
>>続きを読む

NOPE/ノープ(2022年製作の映画)

4.0

ホラーが見たい!けどグロすぎるのとか幽霊は嫌!そんなわがままを叶えてくれる作品でした。意味深な聖書の一節を読み上げる所から始まり、終始一律して「自然と目を合わせる」ことがキーワードになっている様でした>>続きを読む

ONE PIECE FILM RED(2022年製作の映画)

3.6

前半は完全にアドちゃんのライブでした笑某マクロスみたく、声優さんと歌役さんの声質をもう少し近かったら良かったなぁなんて思ったりしました(何様)しかし後半は戦闘描写やスピード感が増し、クライマックスでは>>続きを読む

ブレット・トレイン(2022年製作の映画)

4.5

正直アメリカからみたぶっ飛び日本を面白半分で見に来たつもりだったんですが、ストーリーの緻密さ、伏線のムダのなさに驚き終始見入ってしまいました笑実際変な位置に富士山があったり東京がサイバーパンク過ぎたり>>続きを読む

ゆるキャン△(2022年製作の映画)

3.2

正に劇場版ゆるキャン。アニメ版のようになでしこ達のゆる〜い日常を2時間劇場でやる訳では無く、映画らしく起承転結のあるお話でした。個人的にはちょっと2時間は長いと感じました笑
しかしゆるキャンのスピンオ
>>続きを読む

ドクター・ストレンジ/マルチバース・オブ・マッドネス(2022年製作の映画)

4.5

MARVEL作品のオマージュが多く、あまりMARVELに詳しくない人は分からない小ネタが多かったかも(私も含め笑)しかし大迫力のCGは元より、ホラーチックなテイストもありとても楽しめました。

トップガン マーヴェリック(2022年製作の映画)

5.0

前作トップガンの続編。時代も前作から約30年余りが経過した世界。前作にもあった迫力やスピード感はさらに進化してた!ストーリーもユーモアがふんだんに散りばめられており戦闘機を見に来た人達も飽きずに見られ>>続きを読む

トップガン(1986年製作の映画)

3.5

ドックファイトの迫力満点!緊張感が伝わってくる。どうやって撮影したんでしょうか笑

ウォーリー(2008年製作の映画)

5.0

感動した、、イヴもウォーリーも皆真っ直ぐで歳を重ねて知らぬ間に薄汚れていた自分に気付かされました、。彼らのような純粋さを忘れずに生きていきたい