Fooさんの映画レビュー・感想・評価

Foo

Foo

映画(7)
ドラマ(0)
アニメ(0)

羊たちの沈黙(1990年製作の映画)

4.8

ドラマ、ハンニバルから興味を持ち初視聴
とにかくレクター博士が怖い、知的で魅力的なキャラだと思う。

精神に異常アリとして収監されているレクター博士に事件解決のため協力を求める主人公に協力する気がある
>>続きを読む

MEG ザ・モンスター(2018年製作の映画)

3.6

※サメ×ステイサム どちらかが好きなら見ていい※

過去に絶滅したと思われていたメガロドンに深海で襲われるところからスタート

メガロドンだけあってめちゃくちゃ大きい
潜水艦とか船舶が襲われるシー
>>続きを読む

ジョーカー(2019年製作の映画)

4.3

※ジョーカーのオリジンストーリー※

面白い、悲しい、狂気的

ジョーカーがどんな人物なのかバットマンの本編を通して知ってはいたがそれはジョーカーになった後から発現した狂気だと思っていた。

最初はち
>>続きを読む

レオン 完全版(1994年製作の映画)

4.8

※殺し屋と少女が出会って互いに成長する物語※

冷酷な殺し屋が家族を殺された少女を保護することで心境に変化が生まれる。

少女は殺し屋にいくらで仇を討ってくれるかを尋ねるが断られる、そんなことやる義理
>>続きを読む

呪詛(2022年製作の映画)

4.0

※第三者視点から見るホラー作品※

聞きなれない言語(日本人なので当たり前ですが)で何度も繰り返されるまじないの言葉に不気味さを覚えるスタート、登場人物の撮影するカメラ越しの映像が我々の見る画面に投影
>>続きを読む

アナザーラウンド(2020年製作の映画)

4.2

※お酒はほどほどに※

お酒はほどほどにというのが痛いほど分からされる映画でした。

作中の血中アルコール濃度が約0.05%の時は陰鬱で退屈な毎日を変えてくれて、気分がよくなり私生活も仕事も上手く行っ
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

昨年のハロウィンの花嫁もそうでしたが近年のコナン映画にありがちだった動機が実は勘違いによる逆恨みでしたのような「は?」となる展開ではなく事件を引き起こした理由に正当性を感じました(テロや快楽、証拠隠滅>>続きを読む