関一人aka053さんの映画レビュー・感想・評価

関一人aka053

関一人aka053

映画(68)
ドラマ(0)
アニメ(5)

百色眼鏡(2003年製作の映画)

3.5

金のかかったMV
椎名林檎、厄介オタクーー!!ってなる
小林賢太郎は顔が良すぎる

トレインスポッティング(1996年製作の映画)

4.0

トイレのシーンが汚すぎて何度観てもわろてまうし、ダイアン可愛すぎて髪の匂いとか嗅ぎたい

インビジブル(2000年製作の映画)

4.2

幼少期に見て透明人間になりてーって思った、ガキには刺激が強い
男のロマンなので4.2評価で

大怪獣のあとしまつ(2022年製作の映画)

3.4

三木聡らしい映画だなって思った
真面目なのかアホなのか中途半端だったけどそこそこ楽しめた

ノッキン・オン・ヘブンズ・ドア(1997年製作の映画)

4.0

ほかのレビュワーも言ってるが90sの名作傑作を悪魔合体させていい感じに抽出した映画
メンタル死んでる時に見ると涙でなんもわかんなくなる

フォレスト・ガンプ/一期一会(1994年製作の映画)

4.1

非常に尊い、大好きな映画
メンタルが終わってる時に見ると自己嫌悪が加速することがわかった

T2 トレインスポッティング(2017年製作の映画)

3.6

20年という歳月の重さと軽さに吐き気がした(面白かった)

ニル・バイ・マウス(1997年製作の映画)

4.6

気分が落ち込むけど自然と引き込まれる、ほんとに気分が落ちる

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

3.7

ツレが時計じかけのオレンジのTシャツ着てたから久しぶりに見た

スパイダーマン(2002年製作の映画)

4.5

アメコミって人に勧めるのは向いてないジャンルだと思ってるけどスパイダーマン1作目は映画として面白いから気軽にすすめちゃう

デビルズ・バックボーン(2001年製作の映画)

3.9

スペイン内戦やフランコ政権下を題材にした映画は気が重くなるけど何度も見てしまう
映画とは関係ないが中国の大規模抗議に参加しているネットの友人が心配になってしまった

ドライブ・マイ・カー(2021年製作の映画)

4.2

自分に正直になること、自分を深く知ることの難しさ
テクストの映画だった
北海道のシーンもラストシーンが最高すぎた
3時間の映画なのに長いと感じない、もう一度観たい

偶然と想像(2021年製作の映画)

4.8

言葉が言葉を呼び込んでタイトル通り偶然と想像を作り出して行ったのがおもろかった
正直上手く言語化できないからゆっくり考える
こんなに劇場で笑った映画は始めてだ

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.8

ダイジェストなんだろうけどダイジェスト感が薄く迫力もあってよかった
乙骨くんが前向きなシンジくんだった、僕は結構呪術廻戦好きなんだなってこともわかったので原作も集めちゃお

48時間(1982年製作の映画)

4.2

ジャックとレジーの性格が動きで出ているのが最高に楽しかった
白人バーでのエディ・マーフィの演技と相棒が人質に取られているのに速攻で銃を打つジャックが特にお気に入りのシーン

哭声 コクソン(2016年製作の映画)

3.3

かなり勢いで観て「これは勢いの映画だ」と思った
色々な伏線があって考えてしまうんだけど、辻褄合わなくね?となる、けどそこは勢いでカバーすれば面白い
それと主人公含め村の人が噂話に振り回されすぎてて呆れ
>>続きを読む

ヘレディタリー/継承(2018年製作の映画)

4.2

この作品あってのミッドサマーなんだなと
ぶっ飛んでる話が続くけど不思議と話に引き込まれた