釜屋さんの映画レビュー・感想・評価

釜屋

釜屋

映画(19)
ドラマ(0)
アニメ(0)

ハドソン川の奇跡(2016年製作の映画)

4.2

飛行機が離陸して着陸するまでがクライマックスかと勝手に想像してました。。。
派手な脚色がなく、機長を中心とした人間関係が分かりやすく描かれていたところが良いですね。トム・ハンクスの安定感が光ります。

英国王のスピーチ(2010年製作の映画)

4.0

実話をベースにしてると変な脚色がなくて好感が持てる。

王族でも何か親近感があって良いヒューマンドラマでした。
コンプレックスに立ち向かって克服していく姿に勇気づけられますね。

アイアムアヒーロー(2015年製作の映画)

4.0

原作を読んでたのでクライマックスをどこに持ってくのかと思ってたら予想どおりだったけど良い感じに。
ZQNの謎はやはり不明のまま。まぁ原作も途中だし、これは二作目もありそうだね。

漫画からの映画化の中
>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者(2015年製作の映画)

3.7

ド派手な感じではなく淡々と描かれてはいるが、復讐するためなら無様でも何でもする姿にいつの間にか魅了されていました。
ずっとリアル路線だったのに、あのドヤ顔のラストシーンは好みじゃないな。

悪の法則(2013年製作の映画)

3.8

弁護士の婚約者役のペネロペ・クルスは純朴な白のイメージで、セレブ妻役のキャメロン・ディアスはエキゾチックでセクシーな黒のイメージと対称的な二人の美女がどちらもミステリアス!主人公の弁護士が犯罪に手を染>>続きを読む

グッド・ライ いちばん優しい嘘(2014年製作の映画)

4.0

序盤では家族を失いながら逃げ回り歩き続け、命カラガラ難民キャンプに辿り着く姿をシリアスに描き、中盤ではアメリカに移住して働きながら暮らしていく姿をユーモラスに描きながらも、貧富の差や文化の違いなど日本>>続きを読む

ジュラシック・ワールド(2015年製作の映画)

3.7

初の4Dで観賞し、アトラクション体験にぴったりで大満足。
前作からの伏線も活きて現代風になってるので楽しめた。ラプトル関連の種以外の活躍をもっと見たかったが、次回作もありそうなので期待したい。

セッション(2014年製作の映画)

3.2

若いドラマーの青春サクセスストーリーかと思ってたらかなり濃厚でドロドロしてましたね。

観てて息苦しかったり痛々しくなったり、嫌な感じになりながら高い緊張感から生まれる芸術を垣間見た気になりました。

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)(2014年製作の映画)

4.5

ほぼワンカット風の撮影なので集中力はいりますが、粋な作品だなと。
観た人と酒でも飲みながら会話したくなりますよw
ラストシーンがあったから好きになりました♪

マダム・イン・ニューヨーク(2012年製作の映画)

4.4

インド人主婦が、苦手な英語を克服しながら自分も変わっていく姿に感銘を受けた。前向きになりたい時に観ると良さそう。

上映時の字幕と違うようでレンタル版はしっくりいかないところが目立ちそこが非常に残念⤵
>>続きを読む

冷たい雨に撃て、約束の銃弾を(2009年製作の映画)

2.0

何故殺されたのかや復讐にいたるまでが薄く、殺し屋の方に主眼が向いており、最後はもっと練って欲しかったなと思ってしまった。邦題は捻りすぎだけど。。。

最強のふたり(2011年製作の映画)

4.5

実話を元にしてあるからだと思うが不自然な脚色がほとんどなく清々しく観ることができたし、初めて観る両主役の俳優の演技にも好感が持てて誰にでもオススメできるぐらい良い作品だった。

インターステラー(2014年製作の映画)

3.4

SF好きにはオススメ✨
ただ180分と長いのだがゼログラビティよりエンタメ感があり、キャストもしっかりしてるので観易かった。

LIFE!(2013年製作の映画)

4.8

自分の中では2014年で最高の作品。
30~40代ぐらいに特に響くサクセスストーリーに仕上がっており、映像美にも見応えがあって、改めてベン・スティラーの才能に感服しました。