くれあさんの映画レビュー・感想・評価

くれあ

くれあ

映画(54)
ドラマ(0)
アニメ(0)

THX-1138(1971年製作の映画)

2.4

長い映画が苦手な私にあのオチは辛すぎた。え、こんな観てそんな風に終わるの?って。あとCGが酷い。

バニラ・スカイ(2001年製作の映画)

4.2

トムクルーズかっこ良かったやばい。あと内容も良かった。切ない

シン・ゴジラ(2016年製作の映画)

4.8

最初観たいとも思ってなかった。寧ろ嫌々連れてかれた。

映画館出て思ったこと。
こんなに面白いとは思ってなかった。

世界でいちばん不運で幸せな私(2003年製作の映画)

4.8

フランス映画はアメリのイメージ強くてあまりすきじゃなかったけど、観やすかった。
世界観がすごく好きだった。
ラストも最高。

ただし、観る人を選ぶ。
嫌いな人は首かしげて終わりそう。

メメント(2000年製作の映画)

4.5

仕掛けが凄かった。
難しいけどインセプションより良い意味でわかりやすくて好きだった。

ソイレント・グリーン(1973年製作の映画)

3.5

ひとがひとに見えないレベルで沢山出てきてひとがひとと扱われずに死んでく。2022年って設定がない話でもない気がしてきてまた恐ろしい。

老人Z(1991年製作の映画)

3.8

ヒロインの顔、声タイプ過ぎる。なんかくる怖さがある
あとはロボット萌。機械萌。

MIND GAME マインド・ゲーム(2004年製作の映画)

4.1

描写、演出全て私が見たことが無いアニメだった。すごい。凄すぎて語彙力が追いつかない。

ブレードランナー(1982年製作の映画)

3.7

アジア感のある街並みが可愛かった。あと、途中レース被って人形に紛れてるところが絵的に素敵だった。

トゥルーマン・ショー(1998年製作の映画)

4.2

このレビューはネタバレを含みます

最後の決め台詞がカッコ良すぎた。
人の一生のドキュメンタリーが終わった後すぐザッピングしてたり、他人事みたいな冷めた感じが面白かった。

インセプション(2010年製作の映画)

4.6

もう設定から好きだし映像美しすぎる。日本風なところも出てきて綺麗だった。外国の人が撮る日本すごく好き。あと、レオ様に惚れた。言葉の1つ1つ考えさせられるし、なによりラストが最高。

メアリー&マックス(2009年製作の映画)

4.6

人がポンポンあっさり死んでくなって思ったけど客観的に観れば人生なんてこんなもんなのかなって切なくなった。ラストはレオン見た時以来のそうじゃないであってくれを感じた。色の意味とか、ひとつひとつの当たり障>>続きを読む

パプリカ(2006年製作の映画)

4.7

このレビューはネタバレを含みます

パプリカの中からあっちゃん…!胸ギュンシーン満載。

イノセンス(2004年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

鳥の血に悲しめど、
魚の血に悲しまず。

他にも素敵な言葉がたくさん出てくる。もっと観たい。何回も観たい。

デスビリヤード(2013年製作の映画)

2.5

もろもろが世界観に負けてる気がする。蓋を開ければよくある話だった。

うる星やつら2 ビューティフル・ドリーマー(1984年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

時間なんていい加減な人間の決めたいい加減な尺度でしかない。確かなのは今だけだ。もっとたくさん大切なことがあったけどたくさんあり過ぎて全て咀嚼できなかった。これからもっと観て沢山吸収したい。

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.5

気持ち悪いけど面白かった。
あと主人公の出てるドラマの名前ネタバレし過ぎなのでは…。笑
最後の昭和感www

惑星ソラリス(1972年製作の映画)

3.3

このレビューはネタバレを含みます

洋画で日本でてくるとテンション上がるし、外国の方の撮る日本ってなんか好き。
宇宙船内もいい。丸、四角、シンプルなデザインと可愛い色。
蘇生のシーン不気味奇麗。

サイコ(1960年製作の映画)

4.7

なにも知らずに観たから最初から最後まで読めなかった。観た後しばらく圧倒された。

ホーリー・マウンテン(1973年製作の映画)

3.1

途中寝たけどラストはすごいうわぁってなった。これダメだろ笑
でもやっちゃうところがすごい。

未来世紀ブラジル(1985年製作の映画)

4.8

このレビューはネタバレを含みます

私には難解すぎたから解釈みたらすごい感動した。どんな規則や書類で縛ろうが心までは奪えない。心はいつだって自由である。ぶっ飛んだSFかと思ったら強いメッセージ性があって好きだった。ラストがすごく良かった>>続きを読む