znskさんの映画レビュー・感想・評価 - 2ページ目

znsk

znsk

映画(405)
ドラマ(4)
アニメ(0)

コーダ あいのうた(2021年製作の映画)

3.6

分かりやすくヤングケアラー問題。
全体的にちょっと分かりやすすぎかも。
湖に飛び込むシーンはとても良い。

mid90s ミッドナインティーズ(2018年製作の映画)

3.6

まぁよくわからんのやけどレイはかっこいいよね。ママはまとも風だけど兄とスティービーの関係見過ごしてるから当てにならんよね。だからスティービーはちょっと破滅的になるのよね。

THE FIRST SLAM DUNK(2022年製作の映画)

4.5

原作読んで大好きだったけど手元に無くてうろ覚え勢としても期待以上だった!鑑賞してる時間、もっと続いてくれ〜という感覚。終始泣いてた。
ネタバレせずに「劇場で見るべき」とだけ教えてくれた周囲の皆さんあり
>>続きを読む

パーム・スプリングス(2020年製作の映画)

4.1

このレビューはネタバレを含みます

これは好きなサイエンスファンタジー。
二人が、永遠に抜け出せない11月9日に開き直ってふざけまくる期間は幸せだし、考え方に差が出て会えない期間はどちらの気持ちもわかる感じが切ないし、周りの人々もいい味
>>続きを読む

窮鼠はチーズの夢を見る(2020年製作の映画)

3.8

主人公:顔が良くて仕事もしっかりやってるけど、モテるためか恋愛方面ではとにかく流されがち。
後輩:主人公が不倫してると知って脅迫してくる。肉弾戦で主人公を落としにかかる。情をかけると束縛してくる。
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

-

トーホーシネマズ新宿で土曜日夕方に鑑賞。

失敗した!
なんか考察捗るような映画見てみようと思ったけど、演出がえげつなすぎて見てられなかった。あんな怖い目にあったら気絶する。

あんな感じの映画でも満
>>続きを読む

クルエラ(2021年製作の映画)

4.1

ストーリーは無茶があるけど、展開が早くて意外性もあって面白い!
仲間2人がクルエラに愛想を尽かさないのが凄すぎる。家族ネタに弱すぎだろ…!
マーク・ストロングも素敵な脇役ぶり。
音楽もいいし。
なんと
>>続きを読む

アラジン(2019年製作の映画)

4.1

ナオミ・スコットの美しいこと。
現代風にアレンジされたストーリーで楽しめた。

アイアンマン2(2010年製作の映画)

3.7

このレビューはネタバレを含みます

○スーツの着用が大掛かりすぎて出先で着替えられない問題が解消されている。
○ロマノフがスーパーマンすぎる
×対比でペッパーが単に感情的な女みたいに感じる
×ハマーの圧倒的な小物感。主人公にとって取るに
>>続きを読む

アイアンマン(2008年製作の映画)

3.7

初MCU作品。
私は正直序盤の捕虜状態からの脱出までが一番面白かった。
一作目の色々なシーンがこれからの伏線になることが楽しみ。

プロミシング・ヤング・ウーマン(2020年製作の映画)

3.5

このレビューはネタバレを含みます

キャリーマリガンはすごい可愛いけどシワになりやすい肌質だよね。
その可愛さが元優等生感をいい感じに醸し出していました…

親友の母が言うように自分の人生を生きて欲しかったし、ライアンと会って、そういう
>>続きを読む

フィールド・オブ・ドリームス(1989年製作の映画)

-

うーん?
娘が可愛い。
Dr.グラハムが去っていく場面は少しジーンときた。

ミニオンズ フィーバー(2022年製作の映画)

3.9

2歳の娘と映画館で映画(2本目)
思った以上にアクション作品だった。
何も考えずに見れてよい感じ。
70年代音楽に詳しければさらに楽しそう。

SING/シング:ネクストステージ(2021年製作の映画)

4.1

娘と初めて映画館で見た映画。(吹き替え版)
ストーリーは色々ツッコミ所があるかもしれないけれど、歌や映像の美しさで文句なしに楽しめた。映画というよりショーを観るような感じ。
CGで描かれた街の、違和感
>>続きを読む

ロング・ショット 僕と彼女のありえない恋(2019年製作の映画)

3.6

普段ラブコメディあんまり観ないからよくわからんけど気楽に観れる感じ。下ネタ結構あるので好き嫌い分かれそう。フレッドの親友がちょっと馬鹿そうだけど本当にいい奴。

めぐり逢わせのお弁当(2013年製作の映画)

3.8

歌って踊らない本当に静かなインド映画!お弁当箱に詰めたお手紙は、最初はお弁当の感想から、段々胸の内を明かすようになるストーリーは自然と感情移入できます。
50代後半の男性と30代既婚女性(娘あり)のロ
>>続きを読む

スキャンダル(2019年製作の映画)

3.8

自分はフェミニズム的な主張に鈍感で、あんまり強い主張を聞くと胸焼けするんだけど、これはテンポも良くて面白かった。

セクハラを告発するって、一見強気に見えて、自分の弱さとか隙を見つめ直す/さらけ出す行
>>続きを読む

クレイジー・リッチ!(2018年製作の映画)

3.6

アジア系、中国系と一括りにされる中にも、色んなバックグラウンドの人がいて、その中で軋轢があったり価値観の違いがある。言われてみれば当然だけど、日常生活の中で抜け落ちてる視点。日本みたいな単一に近い文化>>続きを読む

フェアウェル(2019年製作の映画)

3.5

自分が東洋人だからか、そんなに新たな発見がなかった。中国の風景、2010年ごろに何度か行った地方都市のイメージと相違なく、「北京だったらもう少し洗練されているのでは?」と疑問に思う。ビリーの猫背とへの>>続きを読む

コッホ先生と僕らの革命(2011年製作の映画)

3.9

秩序と服従を重んじるドイツで、サッカーを教育に取り入れる話。生徒たちの演技もすごく自然で、美しい校舎や公園のシーンなどとても爽やか。帝国主義教育の重苦しさを描くシーンもありながらもあくまで軽快な映画。>>続きを読む

蜜蜂と遠雷(2019年製作の映画)

3.6

小説を先に読んでしまったので、ついつい比べて見てしまった。栄伝さんにはもっとドライな明るさが欲しいんや…

グリーンブック(2018年製作の映画)

4.3

正反対な黒人白人バディもの、ということで、何だか先が読めるようで期待してなかったけど面白かった。

ドクターは高い品位と知性、音楽的才能と実力を持ち、トニーは腕っぷしの強さと豪胆さ、愛する家族を持って
>>続きを読む

ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語(2019年製作の映画)

4.5

このレビューはネタバレを含みます

アメリカの自然に癒され、テディのファンタジックな美しさ(しかもお金持ち!)に魅了され、ベスの優しさに慰められ、四姉妹の10代の輝きに感銘を受け…ほんと素敵な映画でした。お母さんも素敵だったなぁ。
若草
>>続きを読む

チョコレートドーナツ(2012年製作の映画)

3.9

今は性の多様性が当たり前に受け入れられているけど、こういう時代があっての今だということを忘れてはいけない。

さらば愛しきアウトロー(2018年製作の映画)

3.6

うーむ
淡々としすぎてて少し物足りなかったかも。過去のカーチェイスのシーンの音楽かっこよかった。80年代のお店や街の雰囲気もいいです。

好きにならずにいられない(2015年製作の映画)

-

軽く見れるコメディかと思いきや全く違った…!
気がつけばサンドバッグにされる男。一応ハッピーエンドなのかな?

ダウントン・アビー(2019年製作の映画)

-

色々あっても最後は予定調和だから、そんなに元気がない時でも安心して観ることができる。疲れている時はお屋敷や庭の美しさに癒されます…
バローさん良かったねほんと。

パッドマン 5億人の女性を救った男(2018年製作の映画)

4.1

前半はヤキモキする展開が続いたけど、後半は光が見えてきて楽しめた。特にラクシュミのスピーチはとても良かった。周囲から散々に否定されても信念を曲げず、成功しても富や名声を追わない。なかなかできることでは>>続きを読む

TENET テネット(2020年製作の映画)

4.1

映画館で見る価値がある。
理解追いついてなくても楽しめる。映像、衣装、美術、音楽、全てがスタイリッシュ。解説読んでも理解追いついてないけど。

お顔を見てこの綺麗な女優さん誰だっけ?となったけど全身で
>>続きを読む

女神の見えざる手(2016年製作の映画)

3.7

手段選ばない系でいえばナイトクローラーの方が好き

イエスタデイ(2019年製作の映画)

3.9

ビートルズにさほど思い入れがない私は特にがっかりすることもなく楽しめた。ビートルズとエドシーランを聴きなおしたくなった。