iszkaさんの映画レビュー・感想・評価 - 18ページ目

iszka

iszka

映画(792)
ドラマ(0)
アニメ(35)

パーフェクト ワールド(1993年製作の映画)

3.9

殺人犯おじさんと不自由な家庭環境の子供の友情物語です。綺麗事ばかりではないです。こういうのに弱いです。

ロゼッタ(1999年製作の映画)

4.0

登場人物、撮影スポットが極端に少なく
BGMも生活音のみ
ずっと主人公の顔の近くを撮影してる
重くて辛いシーンが多い

観てる途中は退屈になりかけたけど、
最後まで観終えるともう一度観たくなる社会派映
>>続きを読む

デッド・ドント・ダイ(2019年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

感想に触れず劇場を後にする人多そう

アダムドライバーの車が小さすぎるし、
意味わからんUFOが来るし、
伏線は回収しないし、
そんでもって"ジムの台本見たからゾンビ怖くないよ"とかいうメタ発言

>>続きを読む

オーシャンズ13(2007年製作の映画)

3.8

前作が期待を大きく下回っただけに
原点回帰してよかったー!!!

大物の雰囲気を楽しむ映画です。

アンタッチャブル(1987年製作の映画)

4.2

名シーンおおすぎ問題
有名な階段のシーン、痺れた

禁酒法とアルカポネについての勉強になりました!

劇場版 STEINS;GATE(シュタインズ・ゲート)負荷領域のデジャヴ(2013年製作の映画)

3.8

作画も展開にも派手さがないから劇場版っぽくないけど、普通に良い後日談でした。

この作品、萌え豚に媚びてる感じが少なければもっと好きになれるんだけど、それこそが人気の秘訣なんだろうなぁ

これから現実
>>続きを読む

シックス・センス(1999年製作の映画)

3.8

このレビューはネタバレを含みます

小さい時にオカンからオチを言われてたけど、観ました。

オチを知らない人でもすぐ気づいてまいそうな気がしたけど、実際どうかわからない。
オカンが憎い。

めちゃくちゃ良かったから何も知らない状態で見た
>>続きを読む

ゴッドファーザー(1972年製作の映画)

4.0

思っていたよりドンパチ映画色は薄く、ヒューマンドラマ色が強かった。
充分に楽しむには時代背景の理解が必要な気がするから、再度勉強してから観たい。

有名な作品やけど、誰でも楽しめるわけではなさそう。ア
>>続きを読む

時計じかけのオレンジ(1971年製作の映画)

4.3

雨に唄えばの人、訴えていいやろ。

これ観た後、なんか普段とは違うテイストの夢見た
それぐらい感覚に影響する良い作品

アキラ AKIRA(1988年製作の映画)

4.0

これがサイバーパンクってやつか
BGMが良い仕事してる

ネオ東京の街並みに昭和の香りが少し残ってるのええな〜

メメント(2000年製作の映画)

3.9

何回か巻き戻しながら観た
斬新で脳みそを使う感じが楽しかったけど、

推理と考察に気がとられて
驚きの意識が減ってしまったのが残念

スパイダーマン3(2007年製作の映画)

3.9

許す事は忘れる事、忘れる事は生きる事ってやつやな
けど俺はMJを許さない

スパイダーマン2(2004年製作の映画)

3.6


主人公は最高
敵とヒロインは魅力に欠けるかも

挿入歌のJETの曲ハマった

ファイト・クラブ(1999年製作の映画)

4.2


後半から何故これだけ高評価なのか理解

前情報を入れずに映画を見る醍醐味を再実感した