らいたろーさんの映画レビュー・感想・評価

らいたろー

らいたろー

映画(74)
ドラマ(0)
アニメ(0)

名探偵コナン 100万ドルの五稜星(みちしるべ)(2024年製作の映画)

3.6

今年のコナンは退屈なシーンが無かったですね。
脚本がしっかりしていたのかストーリーが惹き込まれる内容でしたね。
結末も面白くて皮肉が効いている感じもあります。
個人的にはコナンくんがスケボーに乗り始め
>>続きを読む

オッペンハイマー(2023年製作の映画)

3.7

原爆に対する考え方が軸なのかと思っていたのですが、結構政治に対する考え方が軸になっていて思っていたのと違うと感じました。
科学者にも思想があり、当たり前に人としてどう考えるかと求められることがあるとな
>>続きを読む

哀愁しんでれら(2021年製作の映画)

3.2

演技みんな凄い良かったです。
見入っちゃいました。
ただこのこはるちゃんの精神的に追い詰められる描写に緩急があると、ストーリーに入り込めたのかなーと思いました。
個人的にはすごく惜しかったです。

ボーはおそれている(2023年製作の映画)

3.3

アリ・アスター作品はまず趣味趣向が合わないというのが大前提ですが、やはり怖いもの見たさで観てしまうのである意味術中にはまっているのも知れません。
今作も人を嫌な気分にさせるようなことに全振りしてる感が
>>続きを読む

素晴らしきかな、人生(2016年製作の映画)

3.7

家族もの弱いので結構甘めの点数です。
長さも内容もちょうど良かった。
ただウィル・スミスの必要性は感じなかったかなと。
クライマックスの娘の開示をしているシーンは思い出すだけでも涙腺が緩みますね。
>>続きを読む

みなに幸あれ(2023年製作の映画)

3.4

ベボベファンなので観ました。

ホラーというか怪談のような印象の映画。
実は狂っている世界で知らずに過ごしているという観客への隠喩が良いなと。
リアルに追い詰められていく主人公の心境に寄り添うように観
>>続きを読む

哀れなるものたち(2023年製作の映画)

3.4

ちょっと監督との趣味が合わないかなーと思っちゃいましたね〜。
意地悪な思考実験の繰り返しというか、なんとも言えない後味の悪さが。
結末も皮肉り過ぎてて笑えなかったっすね。
特筆すべきはやっぱり作り込ま
>>続きを読む

笑いのカイブツ(2023年製作の映画)

3.7

昔からのオードリーのラジオファンなら聞き覚えがあるであろうツチヤタカユキの映画と聞いて非常に驚いた。
かく言う私もラジオファン(俗に言うリトルトゥース)の1人である。
もちろん、ハガキ職人から若林さん
>>続きを読む

千年女優(2001年製作の映画)

3.6

音楽が平沢進ぽいなと思ったらやっぱり平沢進進でした。
平沢進にしか出せない節と言いますか、逆を言うと平沢進を隠せていない音楽というか。
独特な世界観ですね。

正直、PERFECT BLUEの次に千年
>>続きを読む

宇宙人のあいつ(2023年製作の映画)

3.1

映画と観点で観るとなかなか厳しい脚本演出だったのかなーと。
終始コント感が強く、メリハリがない感じ。
バックボーンを描いても立体感がないから感情移入出来ない。
役者のメンツが良かっただけに勿体無いなー
>>続きを読む

⻤太郎誕生 ゲゲゲの謎(2023年製作の映画)

3.6

仕事柄、24時間いつでも電話が来る可能性があるので基本映画館の通路側の席を取るように予約しているのですが、今回のシアターは片側のみ通路で一番奥になってしまってヒヤヒヤして映画に集中しづらかったのが悔や>>続きを読む

カラオケ行こ!(2024年製作の映画)

3.9

そんなに期待していなかったのですが棚ぼた映画でした。

綾野剛が終始セクシー過ぎてたまらなかったですね。
キモの座ってるヤクザが板に付いてて良かったです。
聡実くん役の子も内なる感情の表情への出し方が
>>続きを読む

劇場版 SPY×FAMILY CODE: White(2023年製作の映画)

3.0

原作ファンのアニメそんなにの私ですが、久々にオリジナル脚本の劇場版アニメを観ました。
昔はよくやってましたよね、スラムダンクとか夏休みに合わせた無理やりな脚本アニメ映画。

当たり前ですが全年齢対象な
>>続きを読む

渇水(2023年製作の映画)

3.7

劇中の曲がギラギラしてて向井秀徳っぽいなーって思ってみてたら向井秀徳でした。
うーん、平たいストーリーがリアル感があり少ししんどい(褒め言葉)があった。

生田斗真も磯村優斗もいいっすね。
磯村優斗は
>>続きを読む

ゴジラ-1.0(2023年製作の映画)

4.4

なーにがゴジ泣きだーって馬鹿にしてたらまんまとゴジ泣きしました。
穴があったら入りたい。

個人的に1番グッと来たのはクライマックスでの橘さんとの回想シーンですね。
あと単純に家族モノが弱すぎるんでア
>>続きを読む

マーベルズ(2023年製作の映画)

3.7

少し疲れを感じてお休みしてたMCUだったがロキシーズン2を観てやっぱり面白いと思いシークレットインベージョンを観てからのマーベルズ。
モニカ(大人バージョン)やカマラは初めての映画登場だったかと思うの
>>続きを読む

パーフェクトブルー(1998年製作の映画)

4.2

今敏作品が名高いのは認識していたがこんな衝撃作品とは……。
観終わった後で頭がパンク状態。
クリストファー・ノーランの作品観た後の気分と同じ。
だけど結末が見えると全て筋が通っている。
こんな綺麗な筋
>>続きを読む

福田村事件(2023年製作の映画)

4.0

森達也監督はドキュメンタリーのイメージだったのでドラマを撮るのは凄く驚いた。
口コミと裏腹に上映館数が少ないのが非常に残念だ。

群像劇としてとても面白い映画だったがそんな言葉だけで言い表せない複雑な
>>続きを読む

アステロイド・シティ(2023年製作の映画)

-

重要なところで寝てしまった為点数なし!
もう一回みます!

バービー(2023年製作の映画)

3.5

私は男なので男目線のレビューとなります。

まず映画館の席に着く前にバービーリスペクトの女性がいっぱいいたのに驚きました。
女性が盛り上げてる感じを生で感じれて良かったです。
どんな形でも映画館を盛り
>>続きを読む

僕が愛したすべての君へ(2022年製作の映画)

3.7

君愛からの流れです。
地続きで観れたからかこちらの僕愛の方がすんなり入ってきた。
あと物語として僕愛の方が分かりやすいかも……??
何にせよ色々補完出来て良かった。
君愛で観た風景は順風満帆ではなかっ
>>続きを読む

君を愛したひとりの僕へ(2022年製作の映画)

3.6

初っ端からSF説明がよく挟まれて、観客に設定を刷り込ませようとしているのが凄く感じる。
虚質科学と並行世界の関係性など難しい話はふんわり分かれば良いのが助かった。
並行世界と時間移動が理解出来れば会い
>>続きを読む

劇場版 呪術廻戦 0(2021年製作の映画)

3.4

内容知っているのもあって特筆すべきところもなく原作に忠実だったなと。
何も知らない状態で観ればもっとワクワク出来たので勿体無いことしたなと。
所々作画が凄い書き込まれているところがあって凄いなと思った
>>続きを読む

ミンナのウタ(2023年製作の映画)

3.6

GENERATIONSかーと思いながら観たけどめっちゃ怖かった。
ここ最近のジャパニーズホラーは冬の時代だったので欲しいホラーが映画館で観れて満足。
GENERATIONSみんな演技いい感じでした。
>>続きを読む

FALL/フォール(2022年製作の映画)

3.2

手に汗握る設定で終始玉ヒュンでしたね〜。
絶叫系苦手な私からしたらキツかったです。
しかしイマジナリーハンターは頂けないですね〜、ワンシチュエーションスリラーでファンタジー要素がOKだったらなんでもあ
>>続きを読む

君たちはどう生きるか(2023年製作の映画)

3.3

ジブリ映画を初めて映画館で観られて良かったです。
面白いかどうかを初見で言うのは難しいなと思います。
正直、理解するので一生懸命になってしまってストーリーに没入出来なかったです。
内容に関してはまだ公
>>続きを読む

神は見返りを求める(2022年製作の映画)

3.4

いろんなベクトルの我慢できなくなった人たちの群像劇って感じでした。
ゆりちゃんになってしまう可能性は誰しもあり得るから気をつけねばと思うし、ゴッティーにもなっちゃう我慢しがちなおじさんもいるし、若い配
>>続きを読む

Pearl パール(2022年製作の映画)

3.1

このレビューはネタバレを含みます

この映画を観て自分はA24の映画と思想が合わないなと痛感した。
設定や字幕などのフォントなので作り込みがしっかりしている点は凄く好き。
だけれど期待していた「なぜこういうふうになったのか」が元々の性格
>>続きを読む

エスター ファースト・キル(2022年製作の映画)

3.6

エスターの生と愛への執念はある意味、現代社会人が学ぶべきマインドだなと思った。
日々のプライベートを振り返ると惰性の積み重ねしかないなと猛省。
自分が自由な立場とは思っていないが、閉じ込められた故の自
>>続きを読む

MEN 同じ顔の男たち(2022年製作の映画)

3.1

面白い面白くない云々の前に、求めていたのが純粋なホラーで出てきたのが哲学入ったホラーだった。
相違があったから故の釈然としない感じがあったかなと。
メタ的視点は全然好きだけれど、ホラー映画とは分けて欲
>>続きを読む

名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)(2023年製作の映画)

3.6

ここ数年の映画コナンの中では群を抜いて面白かったかも。
興行収入100億越えは伊達じゃないっす。
しかしどうしても登場人物が多過ぎて疲れてしまうのが歳のせいなのか興味が無くなってきたからなのか……。
>>続きを読む

スパイダーマン:アクロス・ザ・スパイダーバース(2023年製作の映画)

3.7

なかなかマイルスとしては厳しいところが多く可哀想だなと思いつつ、大人の階段を登るというのはスパイダーマンたる所以というのも納得。
中盤のグウェンの父親のやつは定義から外れるのか、アース42の正史から外
>>続きを読む

BLUE GIANT(2023年製作の映画)

4.5

心の起伏がすごい映画だった。
天才と秀才と努力の3人の対比もまた良い。
各々の壁の乗り越え方も丁寧に描かれてて共感覚ビンビンの映画だった。
ラストスパートはボヘミアン・ラプソディを見た時の圧巻さと同等
>>続きを読む

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー:VOLUME 3(2023年製作の映画)

4.3

良かった!
これでシリーズ最後なのが寂しい!
どんな風になるのか気になる!
ガーディアンズは劇中歌がいい!
楽しかった!

マイ・ブロークン・マリコ(2022年製作の映画)

3.0

永野芽郁のキャラが板についてないから終始気になる。
地に無い性格だからあんまによろしく無いような。
逆にマリコ役、めちゃくちゃいい。
あと窪田正孝もめちゃくちゃいい。
めちゃくちゃいいとうーんの差が激
>>続きを読む

アントマン&ワスプ:クアントマニア(2023年製作の映画)

3.3

自分がアントマンに求めていたのは日常生活と非現実バトルの両立だったので、最初と最後の部分が一番好きだった。
量子世界の世界でのバトルはガーディアンズ感があってアントマンでやる必要あるのかと思ってしまっ
>>続きを読む

>|