ソフィアの夜明けに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

「ソフィアの夜明け」に投稿された感想・評価

ブルガリアの首都ソフィア。格差の広がる社会に喘ぎながら生きているイツォ。
木工技師である彼は、自身アーティストとして苦悩を抱えながら、ヘロインとアルコールに依存し、投げありな生活を送っている。

木…

>>続きを読む
tulpen

tulpenの感想・評価

4.5

ブルガリア映画は初めてかもしれない。

お恥ずかしい話だけど
ソフィアという名の女性が出てくるもんだとばかり思ってたんだけど
首都ソフィアのことだったとは・・・。

監督のカメン・カレフは …

>>続きを読む
nwind

nwindの感想・評価

5.0
ラストシーンが忘れられない。
ファンタジーの中に登場する老人は、何なのだろうか?
いつの日にか、再度見たい。
ブルガリアの日常がノンフィクションの様に描かれており、個人的には退廃的な雰囲気が印象的に映った。

酔っ払った時の方がレビュー書ける気がして、ほろ酔いで書いてみる。

ブルガリアの日常風景に引き込まれる。

登場人物それぞれの、情熱や燻る想い
それをぶつける場所がなく、漂ってしまうのはこんなに離れ…

>>続きを読む
Yuya

Yuyaの感想・評価

5.0

頭を丸刈りにした少年のカットから始まる。その不満と不安が入り混じる目で遠くを眺めている。
一気に作品の世界に引き込まれていく。
どうぞご覧ください。

映画館で観て以来の鑑賞だったけど、ほとんどのシ…

>>続きを読む
Tyga

Tygaの感想・評価

4.3

どこかと比較するわけじゃないけど、ここは退屈でつまらない。

変化がないけど、変化する先が何百番煎じの都市では嫌だ。
此処が他のどこでもない此処でありながら、この退屈な毎日から抜け出すためにはどうし…

>>続きを読む
りま

りまの感想・評価

4.1
ブルガリア人がトルコ人を殴っててそういう関係なんだと知った

ブルガリアってもっと白っぽくてきれいだと思ってたけど、普通にグレーだった
ブルガリアに行ってみたくなりました
絶対いく
17

このレビューはネタバレを含みます

元旦にあやかって。くすんだ建物、街並みに同化するような人々、、
テラスに注ぐ朝日は無音、夕焼け、夜の闇とネオン、街灯、カーライト、、家を出たくなる気もする、アートインレジデンスもいいな、、
朝まで遊…

>>続きを読む

この映画が好きとは違うし、自分には分かりすぎて辛いから一度しか観てないが、未だに記憶に残っている作品。私はこの映画を何も調べずに観て、あるタイミングで、号泣した。その後調べて分かった。
フリスト自身…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事