みをつくし料理帖に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 53ページ目

「みをつくし料理帖」に投稿された感想・評価

カイン

カインの感想・評価

3.4

コンコン

決して会えない幼馴染みとの料理を通しての絆。

松本穂香さんに今はまっているので鬼滅の刃を押しのけて初日に鑑賞。

心温まる作品です、僕の胃袋も温めて欲しいです。

松本穂香さんの下がり…

>>続きを読む
toshiki

toshikiの感想・評価

3.8
食による人との繋がり
料理や衣装の色味もよく
木の温もりを感じる程でした。
あと、音楽も凄く心地よかった。
pa

paの感想・評価

3.8

出演者が豪華すぎる!!!
出てくる料理が全部おいしそうだし
友情がメインだけど、しっかりラブ要素もあって…

みんな心のどっかに信念みたいなものがあって、みんな間違ってないし
だから、それぞれの感情…

>>続きを読む

生活の中にも物語は宿る
食、性、衣服、雑貨…その中に込められた物語に酔いしれる
出汁の効いた食事のように、丁寧に上品につづられた品々は派手さが少なくてもしっかりと目と耳を喜ばせ、心を豊かにしてくれる…

>>続きを読む
sksp

skspの感想・評価

3.9

時代劇系映画初鑑賞。

街並みや風景、食というところで日本の和を感じることができて、こういう映画もたまにはありだと感じた。

食が色んなものを繋いでいく。味としての良さだけでなく、より良い影響を与え…

>>続きを読む
令和2年(2020年)10月17日(土)
於:109シネマズ広島
評価:④
*安定した丁寧な仕上がりで良かったのだけれども、何かもうひと工夫欲しかったかな!

古き良き温かさ


真っ直ぐな映画。
変にコメディにするでもなく、奇をてらうわけでもなく、実直な良さがあった。
時代物・人情物が少なくなっているなか、こういう作品が公開されることに意味があると思う。…

>>続きを読む
ゆき

ゆきの感想・評価

3.6



食は心の栄養源。
幼少期のエピソードもありつつ、環境が変わっても関係性は変わらない女の友情が美しかった。
角川春樹、現役最後に手がけたという今作。きちんとヒールもいて、わかりやすい展開。
NH…

>>続きを読む
naco

nacoの感想・評価

3.6

ごはんを食べずに観に行ったので、とにかくお腹が空きました。
美味しそうな料理が次々と出てきて、大変申し訳ないのですが、後半のほうはごはん食べたさに、早く終わらないかなぁと邪念混じりの鑑賞となってしま…

>>続きを読む
冬夢

冬夢の感想・評価

3.1

このレビューはネタバレを含みます

試写会で観ました。原作の大ファンなのでとても期待していましたが、残念ながら原作全てを2時間でまとめるのは少し無理がありました。いいエピソードを所々摘まんで接ぎ合わせたという印象です。一番好きな登場人…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事