にゃす

呪術廻戦 第1期のにゃすのレビュー・感想・評価

呪術廻戦 第1期(2020年製作のアニメ)
4.0
 世間で大流行りしてる『呪術廻戦』。映画も100億円突破して今1番熱いアニメだと思うんですが、正直全然興味なかったんですよね😂なのでアニメも映画も観ないつもりだったんですけど、周りから「映画マジでおもしろいから観に行って」ってすすめられまくって‼️大好きな『鬼滅の刃』も最初は全然観てなくて、友だちから勧められて観たらまんまとバカハマったので、今回ももしかしたらって映画前にとりあえずアニメを観てみることに🤣友だちの話とみなさんのレビューを見て、映画はアニメ関係ないらしいですけどまあとりあえずアニメから入らないとね😆


 『鬼滅の刃』の連載が終わった後、「鬼滅の刃の次にはやるのはこれだ‼️」ってゴリ押しされてたのは知ってるのでやっぱどうしても『鬼滅の刃』と比べちゃうんですけど、うーん。鬼滅と比べるとなぁ😂
 まず主人公に華がないですよね😂炭治郎はカッコいいし女子人気も高いですけど、こっちの虎杖悠仁はどうもね🤔紅一点の釘崎野薔薇も、呪いを祓う話だからしょうがないけど、釘と藁人形って暗すぎて華がないですよね😂禰󠄀豆子は血を燃やすっていうのに😂唯一五条先生はカッコよかった🥰

 ストーリーもおもしろかったけど、鬼滅ほど主人公たちの成長を共に見守る感がなくて。急に強くなってったイメージです🤔鬼滅に出てくる鬼たちも大概気持ち悪い見た目してたけど、鬼滅とは比べ物にならないくらい気持ち悪い敵ばっかりでした😂目がいっぱいあるのはキモすぎる😭


 京都の学校との交流戦のとこはおもしろかったです😆野球の回と、京都校の東堂葵のアホさ加減はお気に入りのおもしろさでした🤣🤣


 鬼滅には全然敵わなかったけど、まあ普通におもしろいですね😆アニメ2期が始まったら観たい‼️そして次は映画‼️たしか年末に公開したので、もうそろそろ2ヶ月経つので早く観に行かないと‼️終わっちゃう😂

 レビュー、終わり‼️最後まで読んでくれて
センキューソーマッチ‼️マイフレンド‼️



 ⚠️最後に1番好きなエピソードを言いたいので、ネタバレしてでもお話しします👇












 主人公の虎杖悠仁は最初自己紹介で「好きなタイプはジェニファー・ローレンスです」って言うんです。まあ正直「寒いボケだなー」って思ったんですよ😂
 ストーリーは進んで、京都校との交流戦になって京都校3年の東堂葵というマッチョな生徒が登場するんですけど、この人は闘う前に相手に「好きな女性のタイプは❓」って聞いて、その返答で相手を見定めるっていう人なんですね🤣なんだそれって思いますけど🤣ちなみに東堂葵の好きな女性のタイプはタッパとケツがでかい女性です🤣タッパて🤣身長って言いなさいよ🤣
 で、虎杖悠仁と東堂葵が初対面して闘うってなった時に、東堂葵が「お前の好きな女性のタイプは❓」って聞くんですよ。そしたら虎杖悠仁は「タッパとケツがでかい女性かな。ジェニファー・ローレンスみたいな。」って。
 自分と女の好みが被ってることを知った東堂葵は、そこから虎杖悠仁のことをマイフレンドって呼ぶようになる。

 って話なんですけど、ジェニファー・ローレンスがタッパとケツがでかいかどうかはおいといて、(背はともかくお尻は大きかったような🤔)最初に虎杖悠仁がかました寒いボケがまさか伏線になってるとは‼️ってちょっと感動しました🤣点と点が繋がりましたね🤣あそこは素晴らしかったです👏終わり。
にゃす

にゃす