さみわん

機動戦士ガンダムのさみわんのレビュー・感想・評価

機動戦士ガンダム(1979年製作のアニメ)
4.5
ガンダム初心者の為のレビュー🔰
ガンダム入門しようと思ったら本作機動戦士ガンダムはまず最初におすすめしたい作品。

なぜなら、一番最初の作品であり、ガンダムが何か知らない人しか居ない時代に、ガンダムはこういう物ですよと1からわかり易く教えるために作られた作品だからです。

ガンダムが生き物か食べ物か、名詞か動詞か、何もわからないあなた。まさにあなたの為のガンダムです。

新しいガンダムから入りたくなる気持ちはわかる。でもガンダムがわからないのに○○ガンダムやガンダム○○に手を出すのは実は大変です。上の文字で見てもガンダムわからないければ〇〇だけになっちゃう。

一番人気のガンダムはどれ?それから観るよ!というそこのあなた。安心してください。この一作目『機動戦士ガンダム』がダントツの一番人気です。

女性でも楽しめますか?という貴女。大丈夫です。むしろ一作目の人気を支えてくれたのは女性ファンです。中高生から社会人と幅広い女性ファンの人気のおかげで劇場版の制作ができたと富野監督も公言しています。そしてそのヒットにより続編制作に繋がりました。

40年以上前の作品なんて古いよ!というそこのあなた。人が争ったり助け合ったり泣いたり怒ったり笑ったりする理由が今と昔で違い、それは古くなっているでしょうか?古くなんて無く、そこには私達と同じ様な生活があります。ちょっと感じるレトロはむしろ新鮮に映るでしょう。

43話も長いよ!というあなた。逆です。ハマったら43話で終わりなの?なのです。楽しい時間も短い程良いという人がいたら別ですが。因みに本作は人気があるのでキャラを引き継いだ続編がいっぱいあるから安心してください。

作品がいっぱいあり過ぎて全部見れる自信がないから手を出せないよ!という方。作品自体はそれぞれ独立しています。全部を見ないと全体の話がわからないなんて事はありません。こんなにだらだら書いてる私も数話だけ見て合わないなと感じ、観てない作品はありますから。

最新作のジークアクスにオマージュが取り込まれているのでちょっと本作に興味を持った方。実はちょっとジークアクス難しいなと感じている方。せっかく一歩踏み出したのですから、本作へもう一歩踏み出してみてはみませんか!ガンダム世界は広くて楽しいですよ。

…そして深い深いガンダム沼にどっぷりとつかり…新たなガンダム作品制作の為に…他の者…贄をを沼に導き…引き込むのです……。

★番外編  黒子のバスケとか、ハイキューみたいなキャラを前面に出した作品が好きなら、ガンダムWやガンダムSEEDから入るのもおすすめです。キャラ人気や女性の支持も高いのと、独立した時系列なので単独で楽しめる作品です。

★番外編② 泥臭い程の魂や拳のぶつかり合いみたいな物が好きな方(キン肉マンとかジャッキーチェンの師弟物とか)は異色のガンダム作品の機動武闘伝Gガンダムがおすすめです。流派!東方不敗は!王者の風よ!全新系列!天破侠乱!!見よ、東方は、赤く燃えている!
こんなノリのこれにだけハマる人もいるガンダムです。

★本作の後はビュッフェみたいになんか気に入ったら観ればいいし、合わなければ見なくていい。本作のキャラが出てくる続編はZガンダム→ZZガンダム→逆襲のシャア→ガンダムUC
4件
  • kmiw

    ガンダムとエヴァは眼前にエヴェレストの如く峰々がそびえており、到達できそうもないのです。 せっかく日本に生まれたというのに🥹

  • 千葉匡

    さみわんさん、いいですね😄 結局どのガンダムを観ても、このファーストガンダムを超える作品は現れませんね。

  • さみわん

    kmiwさん なるほど、初心者の方は全部の作品を見ないとガンダムって楽しめないと勘違いしているのかな。エベレストに例えるならば山にいくつも登山ルート(作品)があるんですが、景色を楽しむ、難しさに挑戦する、仲間と楽しむ等違いがあります。私自身も余り好みでないやつは全部観てないし雑な見方をした作品もあります。ガンダムの一話は山の入り口の山小屋で山の面白い話を聞かせてもらうレベルです。幸い第一話で続きが気になるかすぐ判断がつくので一話だけ観て欲しいですね。とりあえず機動戦士ガンダム含め作品ごと完結しているから話はひと段落ついてるので安心してください。あと短くて面白いのはポケットの中の戦争。ただしちょっと泣いてしまう系の作品です。

  • さみわん

    千葉さん 千葉さんの漢字なんて読むのでしょうか?漢字が探せない。 ファースト超えられない感じしますね。ただターンエーは並んでいると思います。観てなかったらおすすめです。

いいね!したユーザー

さみわん

さみわん

#さみわんおすすめ #さみわん体験 映画好きの父親の影響で幼少期から映画を見始めました。ビデオ屋さんでのアルバイト等を経て相当な本数の映画を観てきました。スコアは基本加点で評価。良いところや、観たく…

#さみわんおすすめ #さみわん体験 映画好きの父親の影響で幼少期から映画を見始めました。ビデオ屋さんでのアルバイト等を経て相当な本数の映画を観てきました。スコアは基本加点で評価。良いところや、観たくなる、楽しいレビューを心がけていきます。最高の褒め言葉は"ちょwwおまwww"ネタバレないように気をつけていますので観るか、観ないかの一考にどうぞ。ネタバレ感想がある場合はコメント欄に書くなど配慮してありますので鑑賞後にどうぞ★おすすめは#さみわんおすすめ タグからどうぞ。私の経験や考え方等が強く反映したレビューは#さみわん体験 タグ付いています。★2023年4月開始★勝手に一方的フォロー大歓迎です。★ランキング下位は気分で入れ替えしてます。辛口作品やマニアック作品等も混ぜてます。★アニメドラマはちょっと息抜きかなりのゆる感想★レビューを通じて、私は過去の因果みたいな作品が好きな事に気付きました。#過去は追いかけてくる