醤油

イナズマイレブン オリオンの刻印の醤油のレビュー・感想・評価

3.6
結構面白かった
これを見ると心が広くなる気がする

アツくなる感じはほとんどないが、安定にツッコミどころ満載で笑顔で見れた
既存キャラないがしろとかも感じなかったな(もともと風丸と吹雪にそんなに関心がなかったのもある)、そもそもここまで見てたら新規キャラにもそこそこ愛着湧いてるしな


いいところ
・日本代表の人選
段々メンバーが揃ってくる感じ楽しかった!
アレスの新キャラの中から氷浦くんゴーレムくん西蔭吉良ヒロトアツヤ水神矢くんあたりを代表メンバーに選出してるの良かった 今名前を出したキャラのことはけっこうほんとに好きだ あ、一星も可愛い

・1つ目のOP
とはいえアレスのOPがダサすぎてハードルが下がりまくってる説

・ED
話の最後の最後にイントロ流れるのめっちゃ好き
1つ目のイラストは黒猫タツヤ、マジで気合い入ってる、超かわいい 2つ目のアフロディとか増えるのも好き 3つ目は絵は普通だけど追加メンバーのたびに絵増えるのやっぱり好き

・鬼道一派(いじめっ子たち)
帝国出身丸出しの攻撃的で徹底的な意地悪鬼道&鬼道師匠が絶対な忠犬灰崎&ただただ悪いやつな吉良ヒロト、全員ヤバい
円堂とか明日人とかの眩しさがエグいだけで普通はこの子らみたいな反応になると思うから共感できるな でもこれいじめにトラウマある人は見てられないだろ
あとペンギンザゴッド&デビルは技も過程もよかった。好き でも途中からインフレで消えた。悲しい

・不動のポジション
ありえないくらい良いやつ
チェシャ猫みたいなポジション 全部見透かしてて、どちらかに過度に味方するでもなく、潤滑油として活動してる 無印ではありえなかったレベルでいつもピッチにいるし
あと目が大きくてイケメン 小僧丸に声帯を奪われて途中離脱悲しい


悪いところ
・作画の揺らぎ
常に誰かがブスに描かれている

・なけなしの特訓シーンがキモすぎる
監督のせい。
強くなる描写がなく、試合前日夜に毎回「今の俺たちでは〇〇代表には勝てない・・・」と言って、なぜか勝つ日本
これがテンプレートだから特訓は大体回想だけどその特訓内容がキモい
ラフプレー避けられるように脚が飛び出てくる機械使うとか痛がる演技を上手くするために痛くされてみるとか経絡秘孔突くとか遊園地行ったりとか小僧丸だけ取り上げてみたりとか

・野坂上げのために下げられる鬼道
鬼道の行動は愛せるけど、鬼道の扱いは愛せない ついでに野坂がブレーン枠引き受けてるのもなんか気に食わない ゲームキャプテンも基本野坂だし

・最後の方の試合
最終話に近づくにつれてもうなんで戦ってるのかもわからないし敵の像がブレるから倒すことにカタルシスがない

・ザエクスプロージョン&ザアシュラ
ジだろ マジでウザいな

・後半のOP
一気にクオリティ下がった ヤバダサい
人と人と人と人とヒト
人と人と人と人とヒト
人と人と人と 人と人と 仲間たちー

・氷浦くんの技機会の少なさ
もっとやれよあんなにかっこいいんだから

・敵キャラが入ってこない
前後編形式で1試合に2話使うパターンだと後編でいきなり敵の独白が入ったりするけどその話だけでしかバックヤード語られないから深みがない

・万作と坂之上
要らない
醤油

醤油