yuka

機動戦士ガンダム 水星の魔女のyukaのレビュー・感想・評価

機動戦士ガンダム 水星の魔女(2022年製作のアニメ)
3.3
まず自分はガンダムを何も観たことない人間です。

とりあえず単語がわからなすぎた。何を喋ってるのかわからない。映画とかでありがちな他のキャラが補足したりナレーションで補足させたりが好きという訳では無いけどあまりに何も分からなくてほぼ毎話え…何の話してるの今…みたいな時間がある。雰囲気でわかるとかでもなく。なんかわからんこと喋ってる…で流すしかない。普通に理解できないことが悲しかった。

バトルシーン何してるのかわからん。パシリムほどじゃないけど。わからん。

あとどうにも最後までみても母親以外に普通に喋れないのに少しイラッとする。
というかイライラする女キャラが多すぎて真顔で見てた。だいたいがうるさい。ぽっちゃりちゃんはすき。
ミヨリネは子供すぎ。あと金持ちであることを当たり前だと思えていいなーとなった。親の庇護下でいきがってんのクソダサいっていつか気づいて恥ずかしくなんのかな。
チャラハウルのハングリーさよくわからんかった。

百合はかってにやったらいいのでは。流行りをガンダムに入れこみたかったんだなーとしか思わなかった。萌えるとかもなし。

あとガンダムというかこれは完成にエヴァ。監督エヴァ好きなかなと毎話思いながら観た。

謎PVダンスはすき。


以下ネタバレ込


最後知らずに観たけどみんなが騒いでたほどびっくりできなくて。ただ直前に母親が人殺したの見てあんなに動揺してたのにそれを母親の一言であっという間に受け入れて自分が動揺してたことをあまりにすぐ忘れ去ってミヨリネが引いてるのに思い至らないの本当にただ母親が宗教みたいだよなと改めて思った。
あと不謹慎だとは思うけど思い切り潰すの見て普通に笑っちゃった。切り替え早すぎ。敵は虫みたいな認識になっちゃったのかなって思い切り良すぎてうけてしまった。

あと最終話のピンク髪くんの扱いが不満すぎる。というか最終話全体的に駆け足すぎて大事なシーンなのに心理描写が蔑ろにされて感じてイライラした。父親に認められたいと思ってたのはわかってるとしてもなんか父親ってわかってからとかなんか尺が短すぎて彼のシーンもっと見たいのにそんな駆け足なの!??ってキレそうだった。

ミヨリネぱぱ死んだ〜!って思ったけど死んでなさそう。親達みんな死ぬんかなと思ったけどそも母親死なんかったしぱぱも生きてるかなぁとなった。ピンクぱぱだけか。

0の過去譚のどこかにあの顔整形ボーイのとこのおばちゃんもおったってこと??どこにおったんかなぁ。どうやって逃げたんだろう。
yuka

yuka