NieR:Automata Ver1.1aに投稿された感想・評価 - 25ページ目

『NieR:Automata Ver1.1a』に投稿された感想・評価

原作ゲーム未プレイ

CGと作画の使い分けが上手い
説明が少ないのも良い
ゲーム原作なのでやはり世界観と設定がしっかりしてる
ゲームのディレクター/シナリオの方がシリーズ構成してるので、もしかしたら…

>>続きを読む
るか

るかの感想・評価

3.2

よく言えば原作に忠実。悪く言えばアイデアの欠如。創意工夫が感じられない。ゲームほんとにそのまんま。多分一語一句同じ。しかも何故かめっちゃ駆け足で物語が進んでいってまるでゲームのムービーだけ切り抜いて…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

個人的記録

一話
ゲームのストーリーと同じ。かなり設定説明端折ってる。本編だと周回で真実が明かされる構造だったがどうするのか気になる。CG苦手だけどとりあえず見る
声優陣が豪華で世界観も好きとあって期待しちゃう
主人公が魅力的
とりあえず4つけておきます
キャラデザが好きで見てみたけどストーリー難しいし、かと言って原作調べる気も起きない
のる

のるの感想・評価

5.0

このレビューはネタバレを含みます

はいどーも9Sすきすきマンです(((
開始5秒で歓喜の叫び

一つ一つの描写が丁寧だし、演出にこだわりを感じるし、カメラワークの臨場感が半端ない。なにより絵が綺麗。美麗ってこのためにある。

ただ確…

>>続きを読む

超人気アクションゲームのアニメ化。
なんでも『ドラッグオンドラグーン』から世界観を引き継いでいるらしい。
声優もゲーム版と同じでキャラの作画も良いのだがPS1、PS2時代のゲームのような安っぽいCG…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

明らかにゲームの方が…
ゲームは「体験」を軸に作られているので、ただただ筋を映像作品にしてもこれじゃない感しか出ないんですよね
例えば機械生命体が仲間の亡骸にバケツで油をかけてやるのを9Sが見てると…

>>続きを読む
世界観がめっちゃ好き

残酷な世界で真実を知る
記憶を忘れることで生きていける理論が、切なさから吹っ切れる感じに思えてしまう

人類に栄光あれ
にこる

にこるの感想・評価

4.0
原作未履修
9話から面白くなったなと思ってたら最終話で急に分からなくなった

あなたにおすすめの記事