HARUNA

シーラとプリンセス戦士 シーズン5のHARUNAのネタバレレビュー・内容・結末

-

このレビューはネタバレを含みます

当時確かこのアニメのページが無かったからメモ帳に書いた長すぎる感想を貼ります クィアでリベラルなら全員観て欲しいアニメ


やばい 人生でみた映画とかドラマとか小説とか全部の中で1番好きかも こんなに両手上げておすすめできるのってあるんだってくらい好き 明らかに敵としてシュミレーションしてる相手をプリンセスって呼んだり自分が悪役側出身(厳密には出身は違うけど)でプリンセスから世界を守るんだって思ってたけど逆なんだって気付く第1話から新しいなってかなり衝撃的だったけどゲートが開いちゃって1回世界が終わるシーズン3最終話とシーズン5後半特に最終話がほんとにたたみかけてくる感じで最高だった 伝説の戦士だとか宇宙を救うとか壮大なスケールで進むけどもうずっとアドーラとキャトラの話だったんだなって改めて思う最終話観たら 特に多様な人種(+アバター系+植物や動物がルーツになってる人も)や多様な体型が描かれているところが見ていてすっごく嬉しかったしシーラになるときにしっかりムキムキで2mくらいになるのもよかった ちゃんと戦士 プリンセスオブパワーだなって ‬ネトッサとスピンナーレラがカップルなんじゃないかって会議に出席する登場回から思ってたけどシーズン5で妻とか記念日ってついに言っていてあ〜これが子供向けアニメで観られるんだなこれを観て育つ子供がいるんだなってすごく感動的だった(洗脳されてる時に戦うのがほんとに辛かった) ボウとグリマーも最初部屋に遊びに来たとき好き同士なのかなって感じたし、最終話で愛してるっていう前も言った後もあんまり関係が変わっていなさそうで好きだった 2人の友情と愛情と関係があまり変わらない感じ? もちろん周りの仲間たちへの友情が愛情じゃないとか友情を感じる人みんなに愛情を持ってるとかって言いたいわけじゃない ここがかなり私にとっていいなっていい描き方だなって感じたポイントなんだけど全然上手く言い表せないね カップル+1のグループや友だちだと思ってたけど結局恋愛のせいで友情関係が終わる(終わるまで行かなくても)のがトラウマだからやっぱり親友部隊とボウとグリマーが大好き同士っていうのが両立してるのがすっごくすっごく好きだった 5シーズン通しての描き方も愛してるって最終話に言ったのもすごく好きだった 私はあんまり恋愛体質じゃないし、出て来るキャラみんな恋煩いしてたりいっつもくっついてるカップルたちと残りのその他のキャラ、みたいになってたりするのがあんまり好きじゃないから 壮大なストーリーにワクワクして観てたけど完走した今考えるとそういうところがすごく合ってたからちゃんと没頭できたんだなって思う 私は引っかかるところ全部覚えてるしそういうのがあると両手上げておすすめできないタイプだから あと主要キャラにほんとの悪人がいなくてみんな迷っていてでも誇り高くて強くて愛すべきキャラでそこが作品通して最高って言えるとこかも あとはシンプルに配色がかなり好きだった Netflixのプレビューで一目で好みだってわかった ホードとエセリアと今いる場所もその人物がどっちに所属してるかも一目でわかるしセンス良くて可愛いし もうグリマーの部屋最高すぎる パステルとゴールドの配色のバランスが好きだし窓の形も好きだし敵をポスターにしてパワーの練習道具としてズタズタにしてにしてたのもウケるし天井近くにベッドがあるのもパワーが一瞬使えなくなった時になんでこんなに高くしたんだろうって後悔してたのもかわいかった〜 あとは虹色の髪と翼を持った喋って歌うユニコーンの存在もでかい ホウスィー(馬の意)よりもスウィフトウィンドって自分に自分で名前をつけて周りにそう呼ばさすのも最高 もう最高 正直このアニメで推しを見つけるの難しかった(みんな可愛いしみんなそれぞれ良い所も弱点もあって悩んでて結局全員好きで) けどボウかなり好き まじでtrulyいい奴でフェミニストで私が知る映画ドラマ小説全部の男性キャラクターの中でぶっちぎりで好き 特別なパワーも魔法もない一般人だって自称していて得意の弓矢をどんどん改造してエントラプタを尊敬してていつもみんなを助けて最前線で戦って最終話でエントラプタの作業を受け継いでエセリアに語りかけたのも良かった でも最終話観たらキャトラが推しかな〜 ずっとかわいそうだったしでもキャトラは絶対にかわいそうがられたくないだろうなとか思ったりしてた アドーラが大好きで大切で自分を犠牲にしても守りたいし助けたいしそばにいたいけど全然うまくいかない感じとか あ〜かわいいなほんと今書いてて更に実感するわ そういえばit’s not because i like youってずっと言ってたよなって思う 最終話のシーンでほっぺにキスするのかまだ私はわかってなかったけどずっとずっとキャトラは好きだって言ってたよなって思った YouTubeに2人はゲイなのかみたいな動画があって叔母やパーティーの意味(存在?)を知らなかったアドーラにそもそも自分がゲイかパンかバイかがわかるのか、キャトラへの気持ちに名前をつけているのかとかって言っていてなるほどなあと思った まあそこはどうでもいいというか私たちがラベリングする事じゃないしいくら観ても知り得ないしこの2人の存在がそこにあるってことが唯一無二の事実だと思った🤷 あとは細かいとこだけどオープニングとエンディングが好き エンディングは各話終わる時の雰囲気をそのまま引き継いで余韻を残す音楽がしっかり合っていてお〜1話観終わった〜って感じする オープニングはまず曲が好き めちゃくちゃ聴いてる最近 プリンセスたちが次々出て来るのも爽快だし最初の方に初登場回があるエントラプタがプリンセスの最後、ホードの前に工具のマスク外すのもめっちゃ最高 エントラプタとホルダックの友情もよかったよね 研究を全身全霊で楽しむエントラプタのyour imperfections are beautiful!って言葉も最高だったおんおん泣いた 後シーズンが進んで戦況が変わるごとにホードとシーラたちとのメンバーや様子がちゃんと変わっていて細かくて好きだった 特にシーズン5のキャトラとアドーラの顔! あ〜最終話まで観たからこそより良いわ 欲を言えば戦いに勝った後の4人とそれぞれのプリンセスの日常を覗いてみたかったけどアドーラが夢見てた将来像で十分で潔い終わり方だった気もする でも日常シーンの掛け合いもお城の部屋も好きだからもっと観たかった気もする あ〜とにかく良かった ハイスピードで見続けたけど最後2話はほんとに終わって欲しくなくてめちゃ時間かけて見た キャトラにもっと思いを馳せてもう一回見る
HARUNA

HARUNA