qe

アイドルマスター シンデレラガールズ U149のqeのネタバレレビュー・内容・結末

5.0

このレビューはネタバレを含みます

U149はコミックスの時点ですごく良くできた作品だけどさあ……まさか原作とは別基軸で、こんなすっごいものが出てくるなんて思わないじゃん……

とにもかくにもアニメーションがお上手すぎる。9キャラ全員のお当番回をキッチリやりつつメインストーリーも進めて、子供が仕事をするということや、その時大人はどう振る舞うか、子供と大人は何が違うのか、大人が夢見るとはどういうことかetcを描くって密度どうなってんの???

あと、やたら生々しいおじさんの描写のすごさよ。サラリーマンのままならない感じとか、上司と部下の衝突をなんとかしようと頑張る中間管理職とか…最終話の会長の鶴の一声とかストーリー的には神の助けなはずなのに、トップの一言で大変なことになっちゃう現場に思わず同情しちゃったね…
そして最後、米内Pが「大きくなったら何になるの?」って聞かれるシーン、おれたち大人も夢を見て仕事していいんだって背中を押された感じがしてちょっと泣きそうになっちゃった……

ストーリーはもちろん、演出やエフェクトも秀逸で、アニメーションという媒体としてもあまりに出来が良い。8話の千枝ちゃん回と11話のありす回は2023年ベストバウトになりかねない

あと忘れてはいけないのが作画の素晴らしさ。単純にクオリティが高いうえ、キャラデから動かし方まで気合の入ったロリコンが勢揃いしてるのが見えて非常に良かったです。熱量の高さは画面を越えて伝わってきますからね

「アイマスであること」は圧倒的なアドバンテージなはずなのに、下手したらそのせいで0話切りした人もいるんじゃないかって思えるくらい、アニメとして素晴らしい作品でした。2期絶対やってくれよ、あのヒキでやんなかったら暴れんぞ
qe

qe