チョロメ2

BLUE EYE SAMURAI/ブルーアイ・サムライのチョロメ2のネタバレレビュー・内容・結末

3.5

このレビューはネタバレを含みます

まぁまぁ気合い入ってるよこれ。

ディズニー顔と浮世絵顔のコラボだわ。
絵として面白く新鮮。
またモーションピクチャーとしてもカメラアングル、キャラクターの動き、スピード感と重力のマネジメントは良い

ザックザクで意外なストーリーとラストのローガンも面白かったけどその人の脚本原案。

どうしても侍モンが作りたかったんだろう。

よく日本のチャンバラモン研究してるのはよく分かるし、進化も伺える。最近ヤスケやらちょいちょいアメリカの侍モンアニメが出てきたけど、同時期の鬼武者より残念ながら物語に吸い込まれた。青い目の侍の勝ちー。

で、白人の侍をどう入れ組むかだけどそうきたかっ遊郭ね。

あとは銃の密輸でヴィランがテロリスト化して将軍の首を狙う。

ただ最後の本丸責めが残念、普通はそうはいかないよ。幾ら最新の銃撃隊を200名か1000名か知らんが、そんなモンで江戸城は落とせまへん。
こちとら江戸時代には既に鉄砲隊あったし、こんな守備は弱くねぇ。何の為の参勤交代やねん。

また主人公が江戸城での戦いの途中でちょろっと火を放って江戸中が火の海になるか?ならんわ。

と言いたいところですが、そこ以外は素晴らしくよくがんばりました!

https://rensai.jp/wp-content/uploads/2023/11/blueyesamurai02.jpg
ブルーアイサムライは江戸時代でもサングラススル〜

カタナを抜く時シャリーンって