プリンセッション・オーケストラの19の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
アニメ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
・
TSUTAYA DISCAS
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
アニメ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
プリンセッション・オーケストラのドラマ情報・感想・評価・動画配信
プリンセッション・オーケストラ エピソード 19
プリンセッション・オーケストラ
(
2025年
製作のアニメ)
公開日:
2025年04月06日 /
制作会社:
SILVER LINK.
/
再生時間:
24分
3.0
エピソード19
第18話 受け継がれる居場所
拍手:7回
あらすじ
アリスピアには、みなもの母親のようこも子供の頃に訪れた事がありました。ようこの思い出話を聞いたみなもは、ますますアリスピアへの「好き」の気持ちに溢れます。そんなみなもの前に姿を現すカリスト。
コメント2件
ダックス
2025/08/11 14:37
このコメントはネタバレを含みます
面白かった。 敵と恋愛になるのかと思った。 リップル新曲!
鬼雀
2025/08/10 12:41
このコメントはネタバレを含みます
【アバン】 昨今空気と化したメインビジュアル真ん中の女。 空野みなもさんのご自宅からスタート。 家事手伝いに勤しむ健気な娘に、なにやら思うとこありな視線を向ける父。 からの…OP! 本来このくらいで良いんだよね、アバンって、最近情報だけ詰め込みすぎだったんだよダラダラと。 【Aパート】 なんかすげぇ日常回感… 縮尺がコロコロ変わる調理風景から、弟がアリスピアchで水色の人を応援してると慌てる、若干自意識過剰なヒロイン。 母ちゃんご帰宅で、アリスピアのことを知っているとコッソリ会話。 初回からずっと言ってる『女の子だけ』はそんなに重要な要素なのか、未だにわからない。 矢鱈と連呼する女尊男卑思想の刷り込み。 タイトル挟んで、バンスナの控え室。 ベスとドランのそれっぽい会話で、なんとなく事実確認。 ギータくんがフラグをしっかり立てつつ。 残った強化対象のリップルを当て馬にしつつ、カリ×ベスの誘い受けオホモダチ講座中級編会話で、本日の担当カリダカさんが出陣。 一方、マジでガチのリアルな現実が続くみなも。 母と今と昔のアリスピアについて語る。 昔と言ったって、親子程度だけど…母ちゃん世代はリアルな、廃屋の扉が出入口だったとか… そこそこ重要そうな情報を投げ込むわりに、クソつまんねぇパロネタをひりだす辺りマジでセンス無いね脚本。 不思議の国のアリスピアは、いつだって女の子達の味方で、マジで心の支えやで!って女尊男卑思想を直伝…旦那と息子マジで心配やなぁ… テンション上がっちゃって、ひとっぷろ浴びた後にアリスピアに、突!入! ひとりごちたとたんに、後ろから顔だけイケメンの変質者に声をかけられる事案発生。 『ボクも好きだよ』 顔出てないけど、カリダカさんボイスなので、あのオホモダチが、メスに興味出すとも思えないので、マジで中身の伴わないセ・リ・フで、Aパート終了。 【Bパート】 変質者の出現に、動じる事なく周辺を警戒するみなも、謎の寝ぼけたような半目がクソダセェ、作画崩壊した主人公の顔面だったw 一方のカリダカさんは、女尊男卑著しいこの世界で、対等にプリンセスと話し合おうという、謙虚な心の持ち主。 しかし、プリンセスの本名まで調べてあるという変質者的な一面をさらりと覗かせる…ヒュー!見ろよあの不審者を! 不審者に名前を知られてて慌てる女子中学生を前に、ドラマ版花男ばりに『み~なも』とテメェのどこが小○旬だとケツに丸太ぶちこみたくなる、カリダカさん。 みなもさんの顔、妙に安定しない変顔が続く。 カリダカは、とりあえず褒めてみましたとばかりに、ボクはお前に期待してる的な事を言い始める。 んなもん、メインビジュアルの真ん中の埋めてる主人公ポジなんだから当たり前だろうが!むしろ今までなんで、ながせが阿呆みたいに優遇され過ぎなんだよ、お陰で内容が1ミリも進みゃあしない。 とりあえずダラダラと、みなもにミューチカラについて語るカリダカ。 なんか、みなもはバフを常時周囲に乗っけられるタイプの人間だとか… すげぇ特殊能力っぽく話してるけど… 回りにいる人を笑顔にとか、力をもらえた気がするほど…中身の伴わない反応ってないやん? カリダカさん、よほど脳細胞が腐っているのか、取って付けたようなフォローのような設定説明文を、勝手に深読みして、チンタラとご高説…マジでコイツらもコイツらで時間考えないよなぁ… なんか延々駄弁ってたら、売れないビジュアルバンドの、PVみたいな動きで、みなもを勧誘…ガチの声かけ事案に発展、もしもしポリスウーメーン? 敵と話してる事を丸っと忘れて、変質者とは言えイケメンに声かけられてあわてふためく中学生…緩いね! まぁミューチカラの話してんだから、効率化に決まってんだけど、この変質者…ナチュラルに女子中学生に触れるあたりマジで事案やぞ。 みなもはみなもで、何かにつけて搾取されてるとすりのまれた影響なのか、『女の子』はすべからく崇められて当然と主張。 そんな歪んだメスの顔が、どこかの誰かの姿が重なって見えるカリダカ… いゃ…どう考えたって赤の女王だろw こんだけフッといてわからないのは、よほどの阿呆か、対象年齢の児童くらいだけど… で?それを今この段階で出す意味は? マジでチグハグここに極まる混迷の作品内容! 女尊男卑思想の元育った現代っ子と、端から交渉どころか、会話すらまともにできない脳ミソ腐敗ガスでパンパンなカリダカさん…そんなもの和解できるわきゃねぇんだけどさ。 悲しいね、バカ同士の確執って終わりがないよね。 とりあえずカリダカは、堂々と変質者らしくボコして拉致発言。 オスの言いなりになるわきゃねぇだろ、○○カス野郎!と果敢に立ちはだかる活動家みなも。 メインビジュアルの真ん中のの癖に、少なすぎるリップル単騎回… 脚本家も大概だけど、構成も下手くそだよね… 成体じゃないとはいえ、あんだけヒーヒー言ってたはずなのに、ポーンどころか他の兵種ごっちゃ混ぜなのに、一人で相手取れるって、どうなのよ? 紙芝居バトルシーンで、とりあえずワンパン、ワンパン、まとめてパンパン… 成長とかそういうの欠片も考えてない、その場のノリと勢いを悪い意味で使い捨てる、悪手がこの作品には蔓延っている! 『ルゥゥゥクにはこういう使い方もある。』 と…マジで不要な巻けてない巻舌発音でカリダカさん、リップルの囲い込みに成功。 演出家、音響、監督、全てが阿呆だからこそここまで、チャラン・ポ・ランタンな凡作が駄作に昇華される、連鎖反応。 とりあえず優先されるべき女の子達の権利を主張する、いずれは女の子卒業するリップルが、ノリと勢いで手段と目的を取り違えかねない、力を求める発言で、強化イベント。 新曲発表と同時になんか、一瞬オーラが強化フォームっぽいシルエットになった? まぁ、とりあえずその辺は置いといて、ほんの数コマ『だけ』気合いの作画になったが、進めば進むほどモッサリドタドタなバトルシーンへ… おいおい…サシでの幹部戦で、新曲披露回やぞ?なんでその気合いが数コマしか出せねえんだよ? 結局、バンク頼みのお遊戯戦闘シーンに収まる。 ホモ臭さが溢れるイケメンカリダカは、フラれた事を気にする様子もなくとっととケツまくって逃亡。 ジャマオックの素体?をぶっ飛ばして、戦闘終了。 控え室を二回写すノルマでもあるのかと思うくらい、前後にバンスナ控え室が入る…テンポが悪くなるだけなんだけどなぁ… ベスさんはメスとの邂逅が気に入らないのか、カリダカさんを叱責。 『アレでは茶番だぞ』 いゃ…それを言ったら、この作品自体がクソ茶番劇ですやんw 毎度の空気みたいな会話で終わるのかと思いきや… え?プリンセス強くなって来たから、ジャマオック要らねえ? いやいや、なんでそうなるねんw 赤い人におうかがいをたてると、あっさりOK バンスナ活動再開と聞いて、なんのかんの言いつつ、全員ウッキウキな様子… は?もう幹部削り始めるの?早くない?一年やんねぇの? てか、バンスナ本来の活動ってなんだよ、ジャマオックの成体化させてなかったのお前らの判断じゃねえの? 今更に今更を重ねて、とりあえず考えるより脊椎反射で、ハラワタをぶちまけろとばかりに、空回ってる製作陣の頭の中のハムスターの車輪。 回が進むごとに、疑問と諦めが浮かんでは刻みついて脳内を汚して行く… マジでもうダメだよこのアニメ! 次週を、まとめる体力が残るのか?阿呆の虚言に付き合う視聴者の身にもなれよ、ボンクラスタッフ! 【予告】 母子の謎掛け合い…中の人ネタ?ようわからん…てか本編で疲れすぎて、小ネタまで判別出来ない… 一言送るとしたら…次回予告だけやってろ、ポンコツ製作陣。 【感想】 とにかく、疲れるよね…全部がさ… 長いスパンを予定してるなら、構成がキチンとしてないと、観ずらいし… 小ネタ『しか』歯ごたえが無い、中身っていう食玩の出来損ないみたいな内容だもの… 設定やらモチーフは良いけど…それを活かしきれない… 新鮮な刺身用の魚を、数日放置してあえて火を入れて食べる、手際の悪さというか…無駄が実害として足を引っ張る生臭さ… おもちゃプレゼントは、結構だけどさ…こんなつまんない作品の玩具、子供もほしくねぇんじゃない?
(C)Project PRINCESS-SESSION
ダックス
このコメントはネタバレを含みます
鬼雀
このコメントはネタバレを含みます
(C)Project PRINCESS-SESSION