のむしゅん

ONE PIECEののむしゅんのレビュー・感想・評価

ONE PIECE(2023年製作のドラマ)
2.5
正直に。
若干否定的な意見よりなので、絶賛されている方は見ない方が良いかもしれないです。
決して、アンチなわけではなく、率直な意見ですので、ご了承ください。

結論、
なぜこれを観るのかという感想になってしまいました。。。

ワンピースは小学生(連載当初)から20年以上一番好きな漫画です。
最初実写化は反対派であったが、尾田先生のコメントやワンピース好きyoutuberの前向きな事前意見、ONE PIECE dayの声優陣のコメント、Netflixから発信される制作時の話などに触れている間に、純粋に非常に楽しみな作品となりました!
本当に楽しみになっていて、予告も何度見たことかというレベルです。

ファンの意見が2極化しているような気がして、
漫画が好きすぎるから観ないや、作品の予告に対してアンチ的なコメントをする。
一方で、尾田先生がここまでやっているだからワンピファンなら受け入れて楽しむべき。アンチは本質をわかっていないみたいな偏り意見。
まだ知らない人にONE PIECEを届けるという名目もあるということは理解しています。
子供向けなのか大人向けなのかわからないけど。

偏見で観ているから楽しめ無いんだみたいなことを言われるかもしれないですが、本当に楽しみが故に配信されてすぐに観たくらいです。
名シーンはやっぱり泣けるとか言われていますが、あのワンピのストーリー使って泣けないは、そもそも議論するに値しないレベルであって、
通常ストーリーに納得感や感情移入ポイントがあったかと言われると、
11話をギュッとしただけあって足りていない部分も多い印象。

果たして、実写を観たいという需要から実写化されたのか、
実写化されるという話がでて、尾田先生が本気だから観たいと思っているのかで言うと、後者な気がします。
本質的な観たい需要ってあったのかなと。
イニャキさんがルフィそのものだ!みたいに制作側おっしゃってましたが、
作品からはそこまでルフィらしさを感じなかったがあります。

良かった点
・真剣佑さんのゾロは思っていたよりもあっていて、かっこよかった。
・風景や小物などのこだわりが凄く、おぉーってなるものが多かった。(電伝虫とかキモさも良かったw)

いまいちだった点
・今後この方達が公式にルフィとかになってしまうということ。
・感情移入しにくかったこと
・漫画/アニメ好きとしてはキャラのギャップが大きい。
・漫画を忘れて見るとするのであれば、なんで観るんだろう?になる。

今後は楽しんでいる人も多い感じを受けているので、否定的は発言は控えますが、
今回は感想というタイミングなのでお許しいただければと思います。
のむしゅん

のむしゅん