初恋の悪魔のネタバレレビュー・内容・結末 - 6ページ目

『初恋の悪魔』に投稿されたネタバレ・内容・結末

事件の真犯人は納得したんだけど、
多重人格の件は
・スカジャンの警察官
・買い物依存症の浪費家
・東京であった男を手玉に取りそうな女
・居酒屋の元カレを殴った暴力的な女
・居酒屋で人の多さを恐れた臆…

>>続きを読む
めちゃよかった
大抵こういうのって最初からいる人が犯人だったりするのにラスト2話くらいだけ出た人が犯人なのにびっくりした
それでいてなんやねんこの終わり方!とならないのがすごいと思った

地上波で2話まで観て止まってたけど最近カルテットとanoneを観返したら続きが観たくなった。

「仲良くできる人がいるって当たり前じゃないと思います
今いなくてもいいんです
離れたとこにいるかもしれ…

>>続きを読む


Twitterから転用。今期一番好きなドラマでした。なんといっても坂元裕二の脚本・台詞が好きです。

1話
1話観て確信しました。絶対面白い。わかりませんけどわかりました!

3話
人格が入れ替わ…

>>続きを読む
記録

配役がぴったり
言葉数が多いところも好き
面白かった
脚本家生方未久さん(silent)オススメ

2022/9/16-25
完全にやられた。メインストーリーから目線をずらさせるためのサブストーリーとしての謎解き要素が強すぎて、改めて坂本裕二のこだわりを感じた。
最終話直前でネックになった殺人犯の…

>>続きを読む
第一話からx^3くらいの後半において爆発的に面白さが発散していく。
W主演の2人。
夢のような演出。

終盤の林さんが愛おしすぎた。

自分でも引くほど泣いたので、私もずっと救われたかったんだなあ。この世の全ての優しい人間に摘木星砂がいてほしい。でもたった1人しかいないから鹿浜は身を引いたし、彼女は馬淵悠日と鹿浜の家に居座ったのであ…

>>続きを読む

静枝が鹿浜にかけた「大丈夫、自分らしくいれば、いつか未来の自分が褒めてくれる。僕を守ってくれて、ありがとうって。友達も出来る。」というセリフが印象的だった。
ありのままの鹿浜と友達になった馬淵・摘木…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事