トム

一流シェフのファミリーレストラン シーズン2のトムのレビュー・感想・評価

4.4
~人間界で生きるのは誠に大変であーる〜

やっぱりニンゲンってムズカシイ…。
私のコミュニケーションスキルって何点だろう?…んー3点😇(乙)

他人の意見や視点を理解し尊重することの重要さとか、コロナ禍以降、人との繋がりが更に希薄になっていく事によって生まれる障害がどんなものか、警告も兼ねたメッセージ性のあるドラマだなーって勝手に解釈しました。

例えば企業が積極的にDXを推進しようとしても、結局は対話や協力が重要であり、何においても人とのコミュニケーションスキルは必要不可欠。…みたいな?あと成功者は人の話をよく聞くって聞きますもんね~。

カーリーの親子関係にもとても興味が湧きました!
完全に親子関係が逆の代表例。必ずしも親の方が精神年齢が高い事は無い。
なぜ言い切れるかって?私がそうだから(笑)なのであのクレイジーな母の気持ちも実は理解出来るし、また母も、この個性をもって生まれたことに罪は無い。別の使命がある。

みんなそれぞれ完璧じゃない所に味があります。
あぁ、リッチーよ。
初っ端アンガーマネジメントを受けたであろう言動に笑ってしまって申し訳ない。
”彼なりに”嘆き苦しみ反省したのだろうと思うと、かわいくてまた笑えるのだよ。
だけど、後半は、ずっと側で見守ってきた母の様な気持ちがこみ上げてきて、とうとう愛おしく思えてきたのだ。(笑)

分からないジョークや息が詰まる程のストレス(特に6話)でゲンナリしたので、シーズン1の方が私的には心地よかったけど、このシーズンから学ぶことは他にも多く、人間の複雑な感情が視える役者さん達の演技もとても素晴らしかった。

3では皆んなが幸せになる事を祈る🙏
トム

トム