階段下のゴッホのドラマ情報・感想・評価(ネタバレなし) - 6ページ目

『階段下のゴッホ』に投稿された感想・評価

静かに、淡々と進んでいくストーリー。

SUMIREと神尾楓珠が魅力的に映されている。終盤はダビデ(神尾)に焦点が当たっていて、主人公(SUMIRE)の葛藤とかをもっと観たかったかも。
赤い絵に惹かれた

早い展開で此方の感情が置いていかれる感があるが、絵画の世界が好きなので鑑賞
よう

ようの感想・評価

2.7
なんとなく見続けたけど、神尾楓珠くん出てなかったら見てなかったやつ。

台詞や言葉は良いのだろうけど、その言葉を声に乗せて届ける力がまだSUMIREさんには足りないかなぁ。


美大を目指すお話によわいのかな。
芸術関連というかハチクロをおもいだしたりしながら観ていました。
30分ドラマで全8話というのもよかった。
予備校のみんなの距離感もすき。

美大を目指すものたちの…

>>続きを読む

難しいわかりづらいストーリーでした。美男子と美女の恋物語かと思い、途中辞めようかと思いましたが最後まで見ちゃったよ。美術も絵を描く人の気持ちもよくわからないが本が好きで、原田マハという人の作品が好き…

>>続きを読む
なんだか胸が熱くなる。凡人の私には到底わかり得ない才能がある故の葛藤や挫折、喜び、何もかも眩しい。絵画がどれも素敵で説得力があった。この先も観てみたい。
どこかで再放送したら保存しておきたい。

なんでかな、結構好きで毎回楽しみにしていました。
完全オリジナル脚本作品。
加藤法子は宇賀那健一との共同脚本『転がるビー玉』を観てます。
演出小牧桜は『この恋あたためますか』『リコカツ』他、私はかな…

>>続きを読む
Mii

Miiの感想・評価

3.8

7話の海辺で電話取るシーン「辞退します」が鳥肌過ぎた、、、

絵は言葉のない手紙‥登場人物達の作品で分かり合える関係性が凄い良い。良過ぎる。

ダビデの内面にもうちょっと触れたい欲が増す最終回だった…

>>続きを読む
おちょやんの弟と
最愛の先輩。
スミレちゃんの喋りに慣れたい。

地元では放送がなくてTVerで毎週楽しみにしていた。美術がテーマだからか映像が美しくてとても惹き込まれた。何気なく観ていたけど途中で倉悠貴くんが出演すると判り、観てて良かったと歓喜した。倉くんたった…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事