面白かった!
トラックに乗りたくなった!
典型的お仕事ドラマです
シンプルにいいと思う。
シーズン2も見たいけど、FODに入るほどではないw
ごめーん
主演の人は坂系の人?
全然存じ上げなかった>>続きを読む
原作は知りません
ストーリーは度外視しました
(30分枠8話構成でバレエを描く物語は限界があります)
が、見てて楽しかったです
ただただ
戸塚純貴の頑張りに拍手!
大東駿介も吉澤要人にも拍手!>>続きを読む
5話過ぎたあたりで原作8巻までゲットして読了、最終話に備えました!
録画してディスク保存
円盤購入も検討中です
ハマったハマった!
これだけ毎週楽しみにしたドラマは久しぶりでした。
制服フェチとし>>続きを読む
みなさん手厳しいっwww
原作知りません〜
沢村玲案件〜
彼と〝子宮〟というワードに違和感ありまくりでしたが、結果オーライ!
彼の演じる恭一にすら魅力を感じました
(重症)
メガネも吹っ飛ぶビン>>続きを読む
脚本がちょーっとやり過ぎかなァ
臓器移植まではまぁギリ
プルトニウムまでやると一気にリアリティが遠のいて冷めちゃう
概ね面白く観ていたけど
ただ例の彼女………がねw
〝あんたに偉そうに言われたかな>>続きを読む
へ?
く、く、クマ………熊!?
いやぁ〜参りましたっ!
拍手喝采!!
竹財輝之助、塚本高史、高橋光臣と3人とも推しているので
毎週楽しく拝見しておりました
にしても、竹財輝之助は持ってるな>>続きを読む
毎回楽しみにしてました(爆笑)
いやぁ〜もうソフトAVかよw
映像は地上波としてはかなり攻めてるうえに、セリフがゲロ下っ品でもう悪いけど声出して笑ってしまいました〜www
コメディ要素もかなりあるよ>>続きを読む
えーっと………
ま、わかっていたとは言え………
〝時間返してくれよっ!〟と、
思いました(笑)
環(高梨臨)の振り回しが過ぎるってもんでしょ!
稲葉友目当てだったので、結局のところ〝笠原、良かっ>>続きを読む
言葉を選ばずに言えば………
きしょいw
原作漫画は知りませんが、漫画なら迫力満点な感じなんだろうな
松下由樹は偉いな。
良く引き受けたよね。
野村康太目当てに見始めたけど、だんだんと松下由樹が不>>続きを読む
松倉海斗を目当てに見てました
これも着地点のみ気になって、完走しました。
結果、変にこねくり回さずに
新たな人生を生きる二人に好感を持ちました。
けとパラレルワールドものは
やはり苦手だ〜w
熊坂出案件!監督!応援してる!
録画して見てました。
『彼女がそれを愛と呼ぶなら』と、似たような話ですが、あちらほどジメジメしてないのでコメディ要素を多くして正解でしたね
このめんどくさいテーマ>>続きを読む
ここまで潔く『ローマの休日』をなぞらえるとはw
瀧本美織の英語力が高いので、共感できなかった(単なる僻み)うえに、先が読めちゃってつまらなかった。
たた主人公の友人みなみ(岡本夏美)が、なかなか確>>続きを読む
もう、ストーリーもへったくれも無いので、興味あるスポットを扱ってくれたかどうか、です
オーストラリアで掴みはオッケー
三菱一号館美術館を挟んで
ラストの工場夜景再び
で、今回は満足度高し!
横尾監督作品は観てるし、好きなのもあるし。そんな監督がキャピキャピ風のドラマ(勝手な思い込み)をやると聞いて、しかもデビューの頃から気になって追いかけている茅島みずきが主演とかなので、見たのです。>>続きを読む
原作ものとは知らなかった
主婦に対する風当たりが強い昨今、なかなかに意義深いドラマだったと思います。
昔ながらの働き方は、本当に淘汰されるべきだよね。
ただ、ドラマのような企業や役所はまだしも中小企>>続きを読む
ちょっとなー
ガッカリ感は否めない
韓流は見たことないけど
韓流ファンの方々は怒ってない?
なんだか単なる依存症の話?
(共依存とSEX依存)
麻生久美子好きだし
塩野瑛久も好きだし
でも今回は>>続きを読む
栗山千明は嫌いじゃないし、
てか、キャストはみんな良かったと思う
が、なにせ主人公の伊麻(栗山千明)の行動原理が理解できない。てか、1ミリも共感出来ずちょっと不快すら覚えたぐらい。
だから同居の3>>続きを読む
えーっと、ちょっと振り回しすぎじゃないでしょーか
犯人候補をチラチラ見せながら、やっぱ違う、いや待てよ、え?やっぱり? と、お前はオオカミ少年か!と、誰に言うでもなく呟いておりました。
犯人二重人>>続きを読む
奥野壮目当てで見ました。
本田君じゃねえしw
面白く見ましたよ。
大ブレイクの本田響矢。『波うららかに〜』より早く始まってたこのドラマは、彼が一応主演なんだけど、キャラ的には3枚目。奥野壮が無口な>>続きを読む
上下巻4話構成
面白かった やっぱ東野圭吾
皆んなのスコア厳しいけどw
そして亀梨君は、黙っててもカッコいい
3話の終わりで、亀梨くんと一緒に
『んわ………!!!!!』となって、ここまで我慢して>>続きを読む
別府由来と松本大輝を目当てに視聴開始。
最後まで頑張りましたw
〝セラピスト〟とはよく言ったもんでw
その名の通りエロさは薄まって見やすい作りです。その分つまらなくなったかな〜
抱えているセラピ>>続きを読む
録画案件
主テーマは薬膳、で良いのかな?
最近多くみる〝古くなった団地も良いとこあんのよ〟ドラマでした
同じNHKの〝団地のふたり〟よりも落ち着いた雰囲気で、移住など団地以外での生活にも触れている>>続きを読む
成宮君が元気にサイコパスを演じてて、思わず頬が緩みました。
良いね良いね〜
城定秀夫監督が楽しそうにしている現場が目に浮かびます。
いつになくカッコいい硬派な久間田琳加は新鮮だったな〜
正義感>>続きを読む
板垣瑞生がいなくなって初めて、自分がこの俳優さんのこと、好きだったんだとしっかり自覚しました。
時間が経っても結構考えてるもの。
このドラマを観ていると〝こんなに素敵で可愛い笑顔をする人なのに〟と、>>続きを読む
ほんとに偶然なんだけどこのドラマを知る前に、フランス、カナダ、ルクセンブルク、オランダの合作アニメ『めくらやなぎと眠る女』を観ました。
そう、同じ村上春樹「神の子どもたちはみな踊る」をもとに作られてる>>続きを読む
社会問題を扱う秀逸ドラマ。
考えて。
考えよう。
これに尽きる。
複合的なテーマ設定をしているので一度だけではもったいない。
繰り返しじっくり見られるように録画してディスク保存。
実際、見直す>>続きを読む
松本穂香、恐るべし!
前々から思ってたけど、彼女は台詞が多いとキャラ爆発する
今作もパワー全開で素晴らしい
刃牙ファン、格闘技ファンならもっと楽しめたのかもしれないな
個人的に刃牙のような画は苦手な>>続きを読む
大好きな二宮健監督作品
しかも高石あかりが主演!
これは録画してディスク保存案件なのに、録画忘れた………(泣)
TVerありがとう〜(涙)
原作の手塚治虫作品未読
本来、パラレルワールド的な話は>>続きを読む
源孝志(NHKドラマ『京都人の密かな愉しみ』など)が演出、蓬莱竜太(伊藤沙莉と結婚して時の人感があるw)脚本という豪華作品が再放送されてたのを偶然に録画。
初見です。
見たくてもなかなか簡単には見られ>>続きを読む
原作未読
家政婦ものが流行りの昨今。
新しいダークヒロインの誕生でしょうか。
ストーリー的には適度な血の量を活かしたお仕置き系ホラーとでも言いましょうか。〝家族〟のあり方に厳しいクロミさんは、愛を持っ>>続きを読む
これだけ多くの監督達が関わって
これだけ多くの俳優達が出演して、
このドラマの制作意義もわかるというものです。
実話ベースという事も、興味深かったです。
福島に良い風が吹いてきてることがわかりま>>続きを読む
原作は知らないし、脚本ヒコロヒーもどうでもよくて、片山友希が見たくて録画視聴。
若い男性の成長譚で、ちょっとオシャレな雰囲気があります。
竹財輝之助の『東京男子図鑑』を思い出させるところがあるよね。>>続きを読む
プロデューサーはチェリまほの、本間かなみ
演出監督、脚本も私好み
スポンサーがしっかり協賛するタイプのドラマが増えてるこの頃、
今作は味の素ドラマ。
だからなのか、飯テロながらも優しい味が想像でき>>続きを読む
家事しながらそこそこ面白く見てたけど、
最終回直前の9話で一気にさめてしまった。
アンチ派の捜査員(新納慎也)の理解の示し方が古くさいし、主人公の涙の独白が海!どゆこと?
一気に火サスになってしまって>>続きを読む
脚本は今作で第48回創作テレビドラマ大賞を受賞した竹上雄介
全体的にインパクト弱め。
ランナーにスポットを当てるのか
ダンスにスポットを当てるのか
はっきりした方が良かったのでは?
明日に輝くた>>続きを読む
哲学ネタは好物なので楽しみでした。
岡山天音は哲学的キャラがよく似合うと思ってたよ。間違いなかったw
最強ペシミストの思想家シオランと反出生主義は、どっかで聞き齧って強く記憶に残ってたのでとても興味>>続きを読む