ソバ君

ザ・グローリー ~輝かしき復讐~ パート 2のソバ君のレビュー・感想・評価

4.0
一気見で、シーズンの切れ目がわからなかったので、こちらにレビューを集約します。

百想でソンヘギョが受賞したのと、後輩からの勧めもあり視聴。
1話からもう辛い。悲しい。あんないじめに遭って、生きることをやめなかったことだけでも本当に偉い。
18歳で時間の止まったドンウンが自分の人生を取り戻すため、原点に立つために、人生をかけた復讐に挑むのそれだけでも応援できる。

加害者たちが心底憎かったけど、それだけ迫真の演技だったということで。
特に、ヨンジンはペントハウスかと思うくらいに表情からも伝わる意地の悪さ!!!今まであまり存じ上げなかったけど、当分忘れられない。顔芸ブラボー👏👏

全16話を2日間で完走してしまうほどの没入感だったけど、お子ちゃま脳の私には際どいシーンが度々あって🫣友達に勧めるには人を選んでしまうけど、本当に面白かった‼️


そして脚本があの有名なキムウンスクさんなの驚き。ファンタジーラブコメの巨匠だと思ってた方が、こんな悪意に満ちた人間も描けるなんて。だけど、5人+毒親以外はみんな優しさに包まれていたから、それはそれで納得も。

私的ハイライトはヨンジンが高校から何かの賞を受賞するシーン。思いっきり拍手してヨンジンにおめでとうというソンヘギョが一番好き。あのシーンで復讐の成功を確信した!!

大好きヨムヘランさんもとても良かった。どうしてこの方はこんなにもオーラを消して、どこにでもいそうなおばさんになりきれるんだろう。陽気なDV被害者って言ってたけど、DV被害者だからって悲観的に生きなきゃいけないことなんて絶対ないよなってあのセリフほんとにブッ刺さった。

大人になったドンウンの周りが、愛を持った人たちばかりで良かった。
イドヒョンとの年齢差はどうしても気になっちゃったけど、自分が利用されているのをわかっててもなお、復讐に協力する姿、静かな愛が私にとっても癒しの時間だった。
囲碁のルールなんもわかんないけど、ミセンでも触れてたし、そろそろ韓ドラをさらに面白く鑑賞するための予備知識として習得するのも悪くないかもしれない。


いじめを扱うドラマを見るたび思うけど、校内暴力は立派な犯罪なのに、どうして警察って無能なの。買収されてる人は論外にしても、解決を学校に委ねる警察ってなんのためにいるんだろうと思わずにはいられない。
担任も、職員室であんなに生徒殴っておいて、勲章までいただけちゃうのフィクションだとわかってても学校組織って本当に狂ってると思う。日本もだけど、いじめは警察に介入してほしい👮

復讐をしなくても、子供達の笑顔が守られる世界になりますように。
ソバ君

ソバ君