あーる

デッドボーイ探偵社のあーるのレビュー・感想・評価

デッドボーイ探偵社(2024年製作のドラマ)
3.5
ネトフリお得意のティーンドラマ
「ウェンズデー」「アンブレラアカデミー」のダークな要素、
「セックスエデュケーション」や
「ゴーストギャル」のコメディ要素、
「ベイカー街探偵団」「ウッドロック除霊探偵局」のミステリー要素、
「暗黒と神秘の骨」のようなチームファンタジー要素…
などなど言い出したらキリが無いんですけど
この手のドラマが好きな人はきっと好き!

このドラマ独自の要素を言うとしたら、
ポップなオタク。
最近、オタクに関して海外ではこんな感じに
ポップに明るく描写されることが多い気がする
きっとアニメや漫画が好きな人が増えたからんじゃないかなぁ、と思う。

個人の感覚だけど、
一昔前のアジア系、日系俳優は
勤勉で地味なサブ。って感じだったけど
最近はこのドラマのニコのような
アニメから出てきたポップな子が多い気がする。

ミステリー要素は、思ったよりホラー!
この、ポップなコメディとグロイホラーのギャップが面白い。

気になった人はとりあえず1話だけでもドラマの雰囲気味わえます

ここから正直な感想↓

ちょっとみんな独り言(心の声)が多すぎてそこが気になった。笑
仕方がない。説明しないと。

この手のドラマ、NETFLIXで多い分、S1で
打切りになってしまう印象もあって…
もっと見たいよー、全8話じゃ全然わからないよー、が正直な感想。

面白いな、と思った点は
主人公の2人が同じティーンだけど死人なので
生きていた時代が違うところ。
エドは1916年
チャールズは1989年です。

面白かったけど私の得意分野(笑)というわけではないので
そこまで語れない。w
普通に面白かった~ということです。

シーズン2ありますように…!

🌟🌟🌟⁡
⁡▶デッドボーイ探偵社
シーズン1全8話

📺NETFLIX配信
📺アメリカ製作
📺2024年4月25日配信開始
📺ミステリー・ホラー・コメディ
📺同じくNETFLIXで配信している「サンドマン」と世界観、時間軸が同じとされている

📺シーズン2は更新/打切り決まってません

あらすじ
主人公のエドウィンとチャールズは
死後に出会ったティーンエイジャー。
彼らは死人相手に探偵の仕事をしている。
あーる

あーる