あやしい彼女を配信している動画配信サービス

『あやしい彼女』の
動画配信サービス情報をご紹介!視聴する方法はある?

あやしい彼女
動画配信は2025年4月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。
目次

あやしい彼女が配信されているサービス一覧

『あやしい彼女』が配信されているサービスは見つかりませんでした。

あやしい彼女が配信されていないサービス一覧

Prime Video
U-NEXT
DMM TV
Rakuten TV
FOD
TELASA
Lemino
ABEMA
Hulu
Netflix
WOWOWオンデマンド
アニメタイムズ
Roadstead
J:COM STREAM

あやしい彼女の作品紹介

あやしい彼女のあらすじ

鍾路で一番のクッパ屋を営むオ・マルスン(キム ヘスク)は、女手一つで娘を育てあげた70代の毒舌ばあちゃん。孫娘のハナ(チェ・ウォンビン)とは一緒にカラオケに行く仲で、うだつの上がらない娘婿(イン・ギョジン)ともうまくやっているが、大企業の役員にまでのぼり詰めた娘のジスク(ソ・ヨンヒ)だけはマルスンに冷たかった。そんなマルスンの横にはいつも長年の男友達であるパク·ガプヨン(チョン・ボソク)がいた。 ある日、マルスンは若い頃に夢見た歌番組に出場するが、因縁のライバルである大御所歌手キム・エシム(チャ・ファヨン)の前で大失敗してしまう。傷心のマルスンは娘のジスクの心無い言葉に傷つき、家を飛び出した。行くあてもなくタクシーに乗り込み、気がつけば写真館にいたマルスン。遺影のつもりで写真を撮ると、20歳に若返った姿になっていた。そんなマルスンを行方不明のアイドル練習生エミリーと間違えた、元トップアイドルで敏腕プロデューサーのダニエル(ジニョン)が戻ってくるように説得する。マルスンはオ・ドゥリと名乗り、ダニエルのプロデュースでアイドルデビューを目指すことになるが…

あやしい彼女の脚本

ホ・スンミン

『あやしい彼女』のエピソード情報

黄色いシャツの男

春の日は過ぎゆく

嘘だよ

振り返らないで

熱いさよなら

恋は誰でもひとつ

You are

Time

1990年

The way I love

咲かない花一輪

『あやしい彼女』に投稿された感想・評価

Aya
2.8
17
わはは!誰も見てなかったー😂

邦題は「怪しい彼女」。70歳のおばあちゃんが突然20歳の姿になり、歌手になりたかった青春をやり直すという、よくあるタイプのファンタジー・コメディ。

70歳のおばあちゃん・オマルスンをキムヘスクが、20歳のオドゥリをチョンジソが、それぞれ演じています。

チョンジソはあまり好きではないのだけど、これって韓国で2014年に公開された映画が大ヒットして、中国でも日本でもリメイクしてたほどの作品だから面白そうと思ったのと、男性主人公がジニョンだったから見てみたのだけど…

ストーリーにあまりハマることができず、ロマンスパートも物足りなくて満足できずで全方位に消化不良。本当にヒットした作品なの?って思っちゃうくらいつまんなかった。オリジナルの方を見たら面白いのかな?

ずっと謎に思えていた登場人物の種明かしもサラッと終わっちゃうし、かなり無理がある設定をみんなが普通に受け入れてるのも、ちょっとなーと。でもきっと脚本がもっと面白かったら夢中になって楽しめたのかも。もったいない作品でした。
4.0
0
映画の「あやしい彼女」を元々観ていたが、全く新しい内容のドラマ版として観たほうが良いですね。
歌う場面が多いので、やはり皆さん歌が上手。
レトロさを交え、過去と現在、未来への1つの人生を考えながら最後に選択することなどが出されているが一回通しで見るとわかりづらいので3回はリピしました。
キム・ヘスクさんやチョン・ジソさんは二役やるが、それぞれの演じ分けに目を引きました。話全体としては物足りなさが若干あるかもしれませんが、よーく見ると面白かったです。このドラマはじんわりと後から気になる感じです。
3人のほっぺにある「春」のスタンプも意味深く、なるほどと思いました。いろんな解釈のできる作品ですね。見る者によって見方が違ってくる作品ではないでしょうか。
4.5
0
奥深いドラマだった!
人生の後半になると長年の知識と生きてきた体験で、若い身体になってやり直せるなら思慮深く上手く生きていけると思う。

人生、その時その時を大きな視点で見れなくて、こだわった挙句固執してしまう。
しかし、後になってそんな事にとらわれて無駄な時間を使ったと後悔する。
人の物差し、色眼鏡でなく、自分の人生を生きる事が大事だと思った。

最終回の最後がよくわからなかった。
ダニエルがカフェに入って来た時は、音楽は流れていなかったが、その後音楽が流れて
ダニエルがその曲に耳を傾け回想するシーンで、何か特別な曲だと思い見返した。
オドゥリが手料理のお礼にダニエルに貰った曲だったが、最初は男の人の声でオドゥリの妹とのシーンで使われていたので気付きにくかった。
また、最終回は女性の歌声なので気付きにくくなっている。
モヤモヤが解決した。