a

私立探偵 濱マイクのaのネタバレレビュー・内容・結末

私立探偵 濱マイク(2002年製作のドラマ)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

放送当時毎週録画してた唯一のドラマ。中学生だった当時の記憶と、最近DVD買い直して観返した記録。各話の感想は当時とほぼ変わらず。キャスト:永瀬正敏、中島美嘉、市川実和子、村上淳、松岡俊介、阿部サダヲ、井川遥/小泉今日子/酒井若菜、川村亜紀、中村達也、山本政志/松田美由紀/次回予告ナレーター:YOU



01『31→1の寓話』
監督: 緒方明/脚本: 青木研次
ゲスト:菅野美穂、香川照之、泉谷しげる、富田靖子、樋口可南子
★★★★☆ 4.8
期待値爆上がりの第一話。終盤まぁまぁ雑だけどそれでもよし!牛〜!


02『歌姫』
監督・脚本: 前田良輔
ゲスト:UA、木村充揮、伊武雅刀、秋山道男、財津一郎
★★★★★ 5.0
木村充揮キャスティング出来てる時点で星5つ。右右左と郵便局員さんのくだりが当時ぶっ刺さった。


03『どこまでも遠くへ』
監督: 萩生田宏治/脚本: 井土紀州
ゲスト:武田真治、岡あゆみ、ピエール瀧、岸田今日子
★★☆☆☆ 2.5
岸田今日子さまが強すぎてメインストーリーの印象が薄い。瀧〜!


04『サクラサクヒ』
監督: 行定勲/脚本: 行定勲、益子昌一
ゲスト:ジェニー・チャン、石橋蓮司、南果歩、宮内玲奈(MAX)、岸部一徳
★★☆☆☆ 2.5
岸部一徳と石橋蓮司ゲストがこの回か〜〜〜というのが正直な気持ち。後半怒鳴ってばっかりでうるさい&感傷的な演出が安易すぎて(まぁ行定勲だし)当時子供ながらにかなり辟易してた記憶。でもメインパート以外のカラッとした軽いノリは王道の探偵ものらしくて楽しかった。桜はもう良いから大坪小坪をもっと出してくれ。


05『花』
監督: 須永秀明/脚本: 宮城善彦
ゲスト:窪塚洋介、南部虎弾、ナンバーガール、鳥肌実、松尾伴内、hitomi
★☆☆☆☆ 1.5
2000年代!!!ていう時代感を無理やり煮詰めてんな〜という回。窪塚洋介はまぁ通常営業という感じだけど地上波で鳥肌実とナンバガのライブが観られたのは当時良い経験になった。


06『名前のない森』
監督・脚本: 青山真治
ゲスト:鈴木京香、大塚寧々、菊地百合子(凛子)、津田寛治、原田芳雄
★★★★☆ 4.9
3〜5話でこんなもんか…と飽きかけたところで投入される真髄此処にあり回。これを地上波で観られる豊かさ…。青山真治、これのあとに『こおろぎ』撮ったのか。ただしあの一番お金掛かってそうなカットは心底不要な気がする。森の奥で一体何を見たのか、マイクが本当になりたい姿とは、暗喩とはいえビジュアル化されるとノイズになるのでこちらにもっと自由に想像させて欲しかった。ゆえの-0.1点。


07『私生活』
監督・脚本: 岩松了
ゲスト:小林薫、石橋けい、田中哲司、鈴木砂羽、片桐はいり、國村隼
★★★☆☆ 3.5
めちゃくちゃ岩松了。ものすんごい岩松了。分かるか分からんかでいうと全然分からんけど、こういう回が差し込まれるのは大変に嬉しい。


08『時よとまれ、君は美しい』
監督: 石井聰亙(岳龍)/脚本: 薩川昭夫
ゲスト:渡瀬美遊、瑛太、夏生ゆうな、柳ユーレイ、永澤俊矢
★☆☆☆☆ 1.0
うーん……。カルトと仮想現実という設定と骨組、脚本の大筋はそのままに、演出まるっとブラッシュアップしたやつ見てみたい。エヴァ好きの方々すみません。


09『ミスター・ニッポン〜21世紀の男〜』
監督・脚本: 中島哲也
ゲスト:勝村政信、派谷恵美、光浦靖子、林家ペー・パー子、麻生祐未、荒川良々、杉本彩、松方弘樹
★★★★☆ 4.5
地味にこの回が一番、というか反則級にゲストの使い方が豪華。松方弘樹のあの表情!パー子様のあの眼光!!特筆したいこと大渋滞。終始ふざけっぱなしに見えて根幹はかなりハートフルで良かったです。


10『1分間700円』
監督: 竹内スグル/脚本: やまだないと
ゲスト:浅野忠信、松村邦洋、モロ師岡、北村有起哉、柄本明
★★★★★ 5.0
なんも言うことないです。ラストの鮮烈さよ。こんな浅野忠信みせられると第5話の窪塚はどうしてもお遊戯会レベルに思えてしまう。ボルドーのcarharttジャージいいなぁ。


11『女と男、男と女』
監督・脚本: アレックス・コックス
ゲスト:田口トモロヲ、塚本晋也、杉本哲太、金山一彦、鬼丸、片桐はいり
★★★☆☆ 3.0
み、みるく……。泣 この監督のケレン味がどうも苦手なのであれだけど、最後わちゃわちゃしてるみんなを見せてくれたので星3つ。


12『ビターズエンド』
監督: 利重剛/脚本: 萩生田宏治
ゲスト:SION、濱田マリ、川越美和、塩見三省、桐谷健太、尾藤イサオ
★★★★☆ 4.5
第11話のカラスって一体何やったんや…てくらいBのキャラクター像がめちゃめちゃ良い。2人が並んでるとちゃんと過去が立ち上がって見えてくるほど相性が良すぎる。最終回でしっかり格好良い永瀬正敏が見れて嬉しいなぁと思ったら監督が利重剛だった。そりゃ格好良く撮るわ〜。
a

a