西遊記の7の情報・感想・評価
Filmarksの楽しみ方
ヘルプ
会員登録
ログイン
ドラマ
映画
映画を探す
上映中の映画
公開予定の映画
今週公開の映画
今話題のおすすめ映画
映画賞・映画祭
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
配給会社
映画シリーズ
#タグ
映画館
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
JAIHO
・
ザ・シネマメンバーズ
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
ドラマ
ドラマを探す
今話題のおすすめドラマ
製作年代・製作年
製作国
ジャンル
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
アニメ
アニメを探す
今話題のおすすめアニメ
製作年代・製作年
放送・配信時期
制作会社
動画配信サービス
・
Prime Video
・
U-NEXT
・
DMM TV
・
Rakuten TV
・
ディズニープラス
・
FOD
・
TELASA
・
Lemino
・
ABEMA
・
dアニメストア
・
Hulu
・
Netflix
・
WOWOWオンデマンド
・
アニメタイムズ
・
Roadstead
・
J:COM STREAM
FILMAGA
ユーザーを探す
Filmarks内から
ドラマ
キャスト
ユーザー
検索
Filmarks
日本ドラマ
西遊記のドラマ情報・感想・評価・動画配信
西遊記 エピソード 7
西遊記
(
1978年
製作のドラマ)
公開日:
1978年10月01日 /
製作国:
日本
4.1
エピソード07
日照り妖怪の子守唄
拍手:20回
コメント2件
コマジタ
2025/02/18 23:22
八戒の!弔い合戦だぁーーーー‼︎! と悟空が普段喧嘩ばかりしてる 八戒が死んだと思い 怒り狂って妖怪に逆襲するくだりがあるなんて! 泣かずにいられませんよぉぉぉぉこんなのぉぉぉ😭‼︎
いいね!100件
アマト九州男
2025/02/16 11:02
このコメントはネタバレを含みます
天竺ツアー御一行 冒頭は大概黒く淀んだ砂漠を歩いてる描写から始まる日本版西遊記 この回は悟浄の駄々から始まり 八戒も便乗してごねるお約束シーンである。奮い立たせようと如意棒振るう悟空 三蔵は暴力で解決したらいけんよ!ってたしなめるが聞きやしない。 そんなやり取りで八戒が私を隊長にしてくれと提案 三蔵は 悟空の慢心がなくなるまで頼むわ〜って快諾。 相変わらず八戒に甘い三蔵。 である村にたどり着くが人気のないゴーストタウンの如くの村。 八戒、悟空 悟浄に様子見て来いって指示 悟空渋々従う(このー 生意気豚め!)と思ってただろう。 散策中に残された八戒、三蔵を 謎の男等が襲い三蔵の悲鳴で 悟空が駆けつける ここの堺正章事悟空のバトルが始まる。キレのいい棒捌きバトルは 痺れたね。 襲った男達はその村の名主に頼まれて襲ったと白状する。 事情を聞き三蔵が悟空に頼むが悟空拗ねちゃって[ 八戒隊長に頼めばいいでしょーー]ってそっぽ向く。名主の子を妖怪に生贄として 出さないと雨を恵んでくれない。 村の男の子は皆んな生贄に差し出し残ってるのは私の息子だけ、、。泣きながら三蔵に息子の為にお経をあげてくれと懇願。 その席で八戒が悟空を身代わりにしてはと提案 八戒(ねぇ 人身御供って言うぐらいもあるし、、これが、、また) 悟空(上手いこと言うねえ) で言い合い 悟空(お前が見事妖怪を討ち取ったらオイラはお前の子分、、いや 家来になってやるよ。) って八戒を煽る。 それを聞いて八戒やる気になって 自身の術を使って子どもに化け 生贄として妖怪の元へ、、、 この後は皆さんの予想通りの展開 しかしその後のシーンが痺れた 屋敷に血の着いた服が届き それを見た御一行 そして悟空が 悟空 (お師匠さん、、う、馬ぁお借りしますよ!) 三蔵(う、、馬?) 悟空(こうじちゃあ いられねぇー) 血が着いた衣服を床に叩きつけ 悟空(八戒の、、、弔い合戦だァー!) 何だかんだいって仲間思いが強く 飛び出していった悟空に応援しました。 悟空は妖怪の正体を暴き 倒す事が出来るのか? まぁタイトルの時点でネタバラシ アニメドラゴンボールの次回予告と同じで昭和はネタバラシは さほど気にしてない時代だったよね。 この回の妖怪も日本オリジナルキャラで妖怪の顔が千と千尋の神隠しのカオナシに似てるーって 思いました。 悟空の名言が生まれた回。 では次の講釈へ、、、、。。
いいね!8件
(C)国際放映
コマジタ
アマト九州男
このコメントはネタバレを含みます
(C)国際放映