そんな感じ

ベビー・シッターズ・クラブ シーズン1のそんな感じのレビュー・感想・評価

-
シーズン1と2について
部長でリーダー格のクリスティと副部長で恥ずかしがり屋のメアリーと経理で一型糖尿病でお洒落なステーシーと広報でアーティスティックなクラウディアと代理役員で元気で正義感が強く勇気のあるドーンといった主に5人を主軸に置いて親も親なりに大変だとか病気と向き合っていくことについてとか他社との争いとかメアリーの恋愛とかクリスティの実母と義父の結婚とかステーシーの一目惚れ問題とかクラウディアの祖母の死去とかクラウディア姉のレズビアンとかドーンの母親の破天荒問題とかドーンの母親とメアリーの父親の恋愛とか他の年下の2人のベビーシッターの教育とかそいういうのを描いていた。

みんな本当にかわいかった。アメリカの高校生の映画とかはすぐにセックスセックスってなるけど、これはキスとか付き合う付き合わないとかそういうプラトニックな恋愛で見ていて不快になるような要素が一切なかった。ただただ起こる問題に仲間と一緒に戦うみたいな構図で進むストーリーは見ていて楽しかったし元気をもらえたしキャラクターは皆んな好きになってしまうし、朝起きてすぐ見たいようなドラマだった。アメリカの子たちは本当にこうだとしたらとても大人びているように思ったし、これはリアルをうつしていないとしてもそれでいいしそうでないとこのドラマの意味をなさないと思う。また私はメアリー推し、なんかシーズン2の途中でメアリーとドーンが一緒の部屋で寝泊まりする時のメアリーのうざさはちょっとあれだったけどまあそんなもんだよなとも思う、メアリーってこの5人の中では意外にも1番ビジュアル良いと私の中では思ってる。

プラトニック

https://www.weblio.jp/content/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%88%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF
そんな感じ

そんな感じ