Lett

アキラとあきらのLettのレビュー・感想・評価

アキラとあきら(2022年製作の映画)
5.0
めちゃめちゃ面白かった。
池井戸潤さんの本は少し読んだことがあって、気になる作家さんの一人だったんだけど、今回のは最初はそんなに見る気なかった。

見ない理由も別にないけど、他にいろいろ気になる映画あるしなぁってぐらい。

いざ今日は映画見よう!ってなるとなかなか時間と気分が合うのがなく、こん中ならアキラとあきらかなぁって、朝決めて見に行った。

行って良かった。池井戸潤の作品はやっぱりいいなぁって再確認できたし。銀行の話って好き。

竹内涼真くんてあんな感じだっけ?すごい男っぽくなってる。なんか細い爽やか系、みたいなイメージだったんだけど、すごいがっしりした体格になってるなと。横浜流星くんとの対比が良い感じ。
映画には関係ないけど、あの2人ぐらいの体格差がめちゃ好み。

「悪役」って感じの人はいなくて、みんなそれぞれ信念や思いをもって生きてるから、思いがぶつかったり、和解したり、所々泣けてしまった。

江口洋介さんも良い役だ。見るのはコンフィデンスマン以来かなぁ。全然違う役だけど、どっちも好み。

男性にしても女性にしてもスーツ姿見るの好きだから、そういう意味でも眼福だったなぁ。

大手の銀行って入社する時にあんな厳しい試練乗り越えなきゃいけないの?課題のハードル高くない?研修がすごいのかな。

どの役も人間味あふれてて、元気をもらえる映画だったと思う。もう1回見てもいいぐらいです。
Lett

Lett