アキラとあきらの作品情報・感想・評価・動画配信

アキラとあきら2022年製作の映画)

上映日:2022年08月26日

製作国・地域:

上映時間:128分

ジャンル:

3.9

あらすじ

みんなの反応

  • 池井戸潤の作品はやっぱ好き
  • 伏線というか宿命というか、が散りばめられていて終盤は鳥肌立ちまくり
  • 銀行マンがこんなにカッコよく見えてのは初めてかも知れへん
  • 友情、ライバル、挫折、成長、感動
  • 主役2人が特に素晴らしかった
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『アキラとあきら』に投稿された感想・評価

3.8
国宝から横浜流星くんが気になり過ぎて観た。横浜くんは、ボン役が似合うなぁ。
ストーリーは想像してる池井戸潤だった。
このレビューはネタバレを含みます

同じ名前で大手銀行に同期入社の2人のあきら
入社後、彼らはそれぞれの信条のもと、別々の道を歩むことになるが、宿命が再び彼らを引き合わせる。
めちゃくちゃ良かったな〜
観ていて分かりづらかったり、とて…

>>続きを読む
涼
4.4

 三木孝浩監督の演出が俺に合うのだろうか?最近見た3作全て良い。

 本作の脚本:池田奈津子は、大学時代金融を専攻、卒業後不動産関係の会社に6年間勤務したらしいが、その経歴も生きているのだろう。東海…

>>続きを読む

竹内涼真、横浜流星ダブル主演

優秀な2人の新人銀行マンの話
正直金の細かいことはわからなかったけど
面白かった

階堂家の弟達が全員偉そうなだけでポンコツすぎ(借金製造機)

ビール会社の社長が山…

>>続きを読む
okw
3.8

アキラvsあきらかと思いきや、アキラ&あきらになってくのが熱い。
アキラとアキラ100%は狙いすぎ。

さらっと映っただけのシーンでも、稟議のハンコがお辞儀してたり、細かい描写にリアリティあって面白…

>>続きを読む
3.4
賢い人って羨まし〜。

ただ、ちょっとダラダラ。
話は面白かったがテンポ良く行って欲しい。

池井戸潤原作、竹内涼真、横浜流星

凝縮した結果、登場人物も少なく、若手だけで経営や銀行のおままごとのような内容になってしまった感じ、上白石も存在理由を感じない、前半まではそれなりに面白かったが後半…

>>続きを読む
林檎
2.6
新人研修や隔離部屋シーンで音の編集に気がついた。この映画をきっかけにもっと音に注目してみようと思った。
moon
3.5
·25/09/10︰J:COMテレビ 日曜映画劇場【初鑑賞】
最後の壮大な景色と名言が素敵!
ハッピーエンドってやっぱりいいな☺️

あなたにおすすめの記事