すーとらまん

ハケンアニメ!のすーとらまんのネタバレレビュー・内容・結末

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)
5.0

このレビューはネタバレを含みます

正直、かなりぶっ刺さりました。あらすじを読むとある程度話を予測することが出来るような王道展開で、実際に予想通りに展開するが、それまでの展開、描写が丁寧で説得力があることで王道ストーリーの強さ、面白さを感じました。

劇中の2つのアニメも、ちゃんと観たくなるようなクオリティーで、なおかつ
自分の魂を原動力に走り最後に周りに支えられて生きる選択をする「リデルライト」と
記憶を原動力に巨大ロボを動かし戦い、最後過去の記憶を失うが、同じ景色を見て綺麗、となる「サウンドバック」がどちらも2人の監督それぞれだからこその作品になっている事で、作品への思い、情熱に説得力を持っていて、劇中アニメに感動してるんだか、映画に感動してるんだか分からない不思議な感覚でした。

個人的に良かったと思ったのが、観光課のリア充の彼の描写があったのが良かったです。
僕自身オタクになれないコンプレックスみたいな物を持っていて、自分で言うのはあれですが、友達が沢山いて、スポーツが出来て、クラスで目立って、BBQ好きで(笑)明るい奴って属性を持ってるだけで、何も考えてない薄っぺらい奴、お前らには分からないって疎外感を感じる事があったりします。
確かに薄っぺらいかもしれないし、ろくな感想も言えないが、アニメや映画や漫画だって好きだし、観たら感動だってするし、影響だって受けるし、キャラクターに恋だってする。
観光課の彼が感動し涙ぐむ、そんな描写を、短いけどわざわざ入れている所がちゃんと劇中に何度も出てくるセリフ「誰かに届け」「誰かに刺され」の「誰か」にちゃんと自分も入ってるんだと感じ、実際に僕にはぶっ刺さってます。

好きをつらぬくカッコよさ、熱さ、素晴らしさをしっかり感じられましたが、同時に大変さ、過酷さ、辛さも感じました。作品を受け取る側の僕たちとは違う、作る側の当事者の方々は、労働問題や賃金問題があるなかどう感じたのかも素直に聞いてみたいです。

普段ならトイレ行きたいから早く終ってくれと思うエンドロールも、みんなありがとう、お疲れさまでした。と感謝の気持ちを持って観れました。
すーとらまん

すーとらまん