dendoh

ハケンアニメ!のdendohのレビュー・感想・評価

ハケンアニメ!(2022年製作の映画)
3.3
まずアニメ業界を取り巻く環境が古い。原作未読だが、せめて刊行直後の2015年位に映画化すべきだったのでは。
映画は2022年が舞台らしいのだが、今の子供はシンカリオン以外のロボットアニメや、プリキュア以外の魔法少女アニメを観ない。そもそもアニメの視聴率を気にしていた時代っていつなのか。
動画配信サイトの充実した現代では裏かぶりとかそもそも気にしてない。円盤の売上ですら人気を測る指標として時代遅れ。
覇権を争うという構造自体は良いんだけど、もうちょい現代風にアレンジ出来ななったかな??

主人公二人は、松本理恵と幾原邦彦がモデルと言いつつ、瞳はそれほど松本理恵ではないし、王子はいうほど幾原邦彦ではなかった。事前情報で意識しすぎてしまった。しかし主人公を死なせたがる監督って何だろう。富野?
強いて言えば王子のリデルは少々幾原邦彦的だが、サバクは、谷村美月によると勇者シリーズやエルドランのイメージらしいが、全くそんな感じはしない。一番イメージ近いのは『ぼくらの』だが、秩父舞台のジョブナイルロボットアニメらしいので、あの花+ガドガードってところか。瞳はアニメ業界に入ったきっかけと、若くして監督を任せられたその2点だけが松本理恵っぽい。松本監督もファッション誌の取材等に苦しんだ時期があったのかもしれないけど、詳細不明。

総じてSHIROBAKOの方が良いかな。ただ劇中劇アニメの出来はSHIROBAKOより良い(映画だから当たり前か)
dendoh

dendoh