うめちゃん

ALIVEHOON アライブフーンのうめちゃんのレビュー・感想・評価

ALIVEHOON アライブフーン(2022年製作の映画)
3.8
D1GPが大好きなので観に行ってきた。


映画館という大音量・巨大スクリーンだったので、映像としてはすごく迫力があって、走行シーンはすごく良かった。 ナイター演出も綺麗でかっこよかった。なので、スローモーション多用で、さらに音楽流す演出が少し残念だと思った。

また、主人公を含む何人かの登場人物のキャラクター性が尖りすぎかな、とも思った。しかもそのせいで話がダレる部分が多く感じた。ただ、日本映画お得意の無駄恋愛がほぼ無くて、それはすごく良いと思った。

さらに大会の採点方法が不明瞭で、疑問が残った。昔のD1GPみたいな人間審査なのか、それとも機械審査なのか。
いっその事D1GPと同じDOSSとゾーンでの採点で、DOSSやゾーンについて知らない人に説明するシーンを設ければ良かったのに、と思った。そんなに尺食わんでしょ。

個人的に実況者はマナPが良かった。

あと、eスポーツ日本一レースゲーマーの練習ハンコンがロジクールG29なのがちょっと気になった。普通FANATECC、悪くてThurastmusterじゃない?

そして何より、

ゲームでパドルシフトを使用してグリップレース

初乗車H字型シフト・純正サイドレバーの4ドア(チェイサー)乗用車で初ドリフト・追走+練習

シーケンシャルミッション油圧サイドレバー高馬力2ドア競技車両(s15シルビア)で初走行コースに練習無しで大会出場
しかも優勝

ここら辺もちょっと気になった箇所だった。優勝や勝ち進むことはストーリーの進行上ともかく、運転の才能があるにしても全てにおいて操作性違うので、そこら辺は一貫して欲しかった。


峠で走るシーンは羨ましく、そしてかっこよくて好きだった。
うめちゃん

うめちゃん