さけ

PLAN 75のさけのレビュー・感想・評価

PLAN 75(2022年製作の映画)
3.5
設定が興味深いものでずっと気になっていたいたのですが、アマプラにきているとのことでやっと視聴しました。
いやーこれは難しいテーマですよね。

人生100年時代と言われるようになってきましたが、私は長く生きることが幸せとは思ってないし、そもそも早く死にたいと思っている人間なので今作を見てもやっぱ早く死にてぇ〜としか思えませんでした。人間長く生きすぎでは...?
とはいえ自分以外の人間が死を選ぶ選択をせざるを得ないとなると話は別です。それはとっても悲しいことです。

いつだったか安楽死制度はいつになったら認められるのだろうと気になって調べたことがありまして、子どもや老人のような社会的弱者が安楽死を強要させられるような環境になってしまうから導入は難しいみたいな記事を読んだことがあるんですね。
私は死にたい人が使う制度だと思っていたので、死にたくない人が死を強要させられるという事態は恥ずかしながら全く思いつきませんでした。
こういった倫理的な問題もありますが、実際のところ国民が減ればそれだけ税金も減るのでまぁ導入は現実的ではないのだろうなとぼんやり思っていました。
とはいえ少子高齢化が進みこのような未来はフィクションではない可能性の方が高いのではないでしょうか。
この作品では問題そのものは解決されていないので、生きたい人に死を選択させるのではなく、生きていけるような環境が整う世の中になればいいなと思いました。

しかし最後まで作中でのマリアの役割?があまりよくわかりませんでしたが、PLAN75の制度のおかげで働けている人もいるってことを言いたかったのでしょうか?
死を選ぶ老人のおかげで若者は生きていけるように、人生は誰かの犠牲の上に成り立ってるってことなんでしょうかね?
あと不穏な時に流れる音楽が怖かった。ホラー映画かと思いました。
さけ

さけ