PLAN 75の作品情報・感想・評価・動画配信

PLAN 752022年製作の映画)

上映日:2022年06月17日

製作国:

上映時間:112分

3.6

あらすじ

みんなの反応

  • PLAN75という施策が描かれている
  • 長期高齢化社会における高齢者の問題が描かれている
  • 生きる希望を与える作品である
  • 倍賞千恵子さんの演技が素晴らしい
  • 将来起こり得る話であり、現実味がある
この情報はユーザーの感想を元に自動生成しています

『PLAN 75』に投稿された感想・評価

のん
3.0

★5・・・[究極の愛]
誰かに話したくなる
★4.5・・・[大好き]
★5には敵わないが心が揺さぶられた
★4・・・[好き]
好きだし面白い
★3.5・・・[ちょっと好き]
面白いとは思うけどハマり…

>>続きを読む
山田
4.2
案外死ぬ本人は死を割り切ってて、恐怖してるのは周りだけなんだって中盤思ったけど、本人だって怖いに決まってる。死が選択できないとなったときに初めて生きたいと思うのか。
3.5

選択の自由と称して自死に誘導される恐ろしい世界線。そこに人としての尊厳はないし、国としての未来もない。考えることを放棄したのと同じこと。
みんないつかは老いていく。
孤独で職もなくて社会から排除され…

>>続きを読む
4.5
現代の日本での高齢者に対する扱いであったり、高齢者の気持ちの描写がとてもリアルで見ていてしんどかった。だけど、どの選択肢を選んでも間違いではないと思うし、この映画のような選択もありだなぁと思った。
k0k0
4.5

「人生一度きり」
「明日があるのは当たり前じゃない」
そんな言葉も聞き慣れて、どこか安く感じていた。

人は死ぬ。
本作でこの当たり前の事実を正面から突きつけられた時、私は嘘であってくれと思ってしま…

>>続きを読む
Honjo
4.6

監督の新作予告編に大変感銘を受けて鑑賞、そしてこれも期待を裏切らない傑作でした。映画に限らないけれど、強烈な問題提起がされつつそれを踏まえた美しさを持っている作品はずっと心に残る。個人的には権力や世…

>>続きを読む
大海
4.0
このレビューはネタバレを含みます

美しくも残酷だが暖かい優しさを感じる作品。

75歳以上の高齢者が安楽死を選択する事が出来るようになった近未来の日本で主人公のミチさんは高齢を理由に解雇され安楽死制度を検討し始める…。

安楽死を強…

>>続きを読む
c
-
誰しもがいつかは経験する高齢者

ネガティブなこともポジティブなことも両方とも考えてしまってとにかく辛かった
何があるか分らないからやっぱりお金だけは貯めとかないと‥
令和の78歳独り身・無職は圧倒的に辛い
も
-
河合優実ちゃん目当てで鑑賞

素敵なおばあちゃんだった
寂しくても、死と向き合って、向き合いきれずに逃げてしまっても、朝日は変わらず綺麗だし生きてなければ見れないんだなと思った

あなたにおすすめの記事